ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

志度の畑で収穫したスイカとトウモロコシは少しですが美味しかったです。

2015-07-29 | 志度の畑

7/24(金)の夕方に家内の運転で 志度に向かい 明るいうちに着いてスイカを一個収穫しました。
7/25(土)は屋島の家をかなり片づけて、7/26(日)には志度の仮置きの場所に運び込みました。
7/27(月)の朝のうちに志度を出発して、10時半くらいに吹田に戻ってきました。

 今年はスイカの苗を3株植え
 て、収穫できたのは4個です。
 収穫の時期について判断が難し
 くて、今回はタイミングが
 良かったようで美味しかったで
 す。

 

 

去年 トウモロコシは うまく収穫できなくて、今年はやめる予定が 
苗屋さんに残っていた苗を買って 6本植えました。
うまく成長して 先日の台風で倒れたりしましたが、3本収穫 できました。
まだ収穫時期が少し早いくらいですが、カラスに
突かれる前で良かったです。 
実の付き方も まあまあで、味も甘くて美味しかったです。

 


志度の畑にスイカとトウモロコシを植えたことを ブログに書いてあり、振り返って見ました。

2012-07-03 
今年もトウモロコシに挑戦しています。
いままでこれがトウモロコシだと言えるようには育ったことがありません。
苗をたくさん買って植えたら間隔が狭すぎたようで、間引いて植え替えをしたり、
種をまいたのも芽が沢山出たのを間引いて植え替えたので全部で60本くらいになりました。 

今年はスイカにも挑戦しています。3本だけですが順調に生育していて楽しみです。
広めのエリアにして、ワラも敷いて大切にしているので何とか実が生るでしょう。

⇒ 結局 6個の収穫ができました。

     

 2013-07-16 
今年は去年と同じ場所にスイカを3本植えたのがうまく育ってくれて
10個以上も収穫できて大成功です。

種から育てた30本のトウモロコシは虫に食われたりして、
実が十分に育っていないのもありましたが湯がいて食べたら美味しかったです。
カラス除けに釣りのテグスを張ったり、
ネットをかけたりした効果があってカラスに突かれずに済みました。

     

          
2014-07-14 
今年で3回目となるスイカですが、同じ場所なので少し成長が 遅いように思えましたが 
数個くらいは大きな実が生っています。問題は収穫の時期で、うまく見極められません。 
今回 誤って まだ小さいのを切ってしまって料理に使ってもらいました。
結局 スイカは4個しか大きくならず、収穫時期は合っていたと思いますが
甘さは今までの様ではなかったので、連作は良くなさそうです。

     


 7/24(金)のお昼に会社の頃の友人と
 西宮北口で食事をして 少し飲んだ後に
 阪急の夙川駅で家内の車に乗せてもらって
 志度に向かいました。
 1970年に結婚して1983年に吹田に
 転宅するまでは 苦楽園口に住んでいて、
 会社のある塚口まで阪急電車で
 通勤していました。
 阪急夙川駅の近くまでバイクに乗ってきて
 そのままで良かったようで、良き時代で
 す。
今回 震災の後に様変わりした阪急夙
 川駅付近の風景をスマホで撮って、
 編集しました。 
 

 3人の小さい子を乳母車に載せて、春には花見を 夏には
 香露園の浜まで歩いたのは 若かった時のことです。
 国道2号線にある夙川公園の標識がある風景です。

 

夙川駅前にある「成田家」さんは家内の父の知り合いとかで、時々 最中などを買っていたことを
思い出して 久しぶりに立ち寄りました。
駅前には「千鳥屋」さんのお店があり、家内と待ち合わせの2号線には 昔からの「菊屋」さんが
ありました。

      

 今回も食事の記録を残しておき
   ます。
7/24(金)の夕食は
 淡路SAのフードコートで

 ラーメンと丼物を食べて、塩味
 のソフトクリームには
アズキの
 餡が乗っていてボリュームがあ
 りました。
7/27(月)の
 朝食は淡路南PAでパンと
 オニギリの軽食で済ませまし
 た。

  7/25(土)の朝食はパンと
 スイカだけで、昼食は
廃棄処理
 の会社に近い「うどん商人」で 
 珍しい
「冷やしカレーうどん」
 と「おでん」と「稲荷ずし」を

 食べました。夕食は中華のお店
 に行ったのですが、休業で
国道
 11号線沿いにある「ラーメン
 とん太」という
お店に初めて入り、炒飯のセットを食べました。

 7/26(日)の昼食は荷物を
 トラックで運んでくれる人と
 一緒に
夕食に立ち寄る「屋島食
 堂」に行きました。
 夕食は和食の店「淡海」でタタ
 キと海老フライを食べました。

 いつものように ご飯のお代わ
 りをして仕事の疲れを
癒しまし
 た。 


台風11号とその後の大雨の中を志度に行って、畑の片づけをしてきました。

2015-07-23 | 志度の畑

7/16(木)は台風11号で家に閉じこもって過ごして、
7/17(金)も一日中の雨でじっとしていました。

夜になってから 家内と屋島に行こうと車で出発したのですが、
すごい交通渋滞で10時間くらいかかりました。

 いつも中国池田ICから高速に入って行くの
 ですが、通行止めで
 西宮から阪神高速に
 乗ることにしました。阪神高速は月見山へ
 の 
ルートが通行止めで 若宮で降りまし
 た。
左の画像は若宮付近の渋滞の様子を
 スマホでとったものです。

 うまく写っていて、時刻は夜中の2時過ぎ
 です。
ここから垂水ICまでも渋滞の中を
 苦労して 明石海峡大橋に行くと
やっと車
 が走れるようになり、雨も上がって高松中
 央ICに6時ころに
たどり着きました。 


7/18(土)は屋島も家の片づけで過ごし、7/19(日)には多度津の弟が久しぶりに志度に来てくれて、台風の風で倒れたキューリのネットやトマトの雨除けテントなどを修復しました。
二人でやると仕事がはかどってよかったです。
トマトのテントは二つあり、どちらも実が付きだしているのですが、ひどい状況になっていませんでした。さといもも大きい方が かなり傾いていましたが転倒までにはならずよかったです。

  

サツマイモは5月の連休に植えた40本の内 3畝の20本は成長が良くて、ツル払いをして根を切ってきました。6月の中旬に植えたサツマイモ50本は 時期なのか 畑の状態に因るのか まだそれほどツルが伸びていません。スイカは同じエリアで3年目になるためか、3本の苗に4個しか実がなっていません。かなり大きくなっているので そろそろ収穫時期だと思えるので、来週には採ってみるつもりです。

  

 ログのウッドデッキの近くに 毎年植
 えているゴーヤも 今年は実が
あまり
 付いていません。適当な収穫量でちょ
 うど良いくらいです。
 追加で植えたジャガイモも もう収穫
 時期のようで、次回に掘ります。
 ユズは良い形の実が付いていて、収穫
 が楽しみです。
キューリを初めて植え
 たのですが、予想ほどは生らず、隣家
 の畑に
大きくなっているのをもらって
 います。
ツルムラサキが大きくなって
 きて、葉を採ってきて食べています。 
 空芯菜も何回か収穫できるので、
 便利です。 

 

キキョウが満開できれいです。3年くらい前に株分けをして よく咲くようになりました。

アジサイは ほとんど咲き終わったのですが、何本かはまだ名残りの花をさかせています。

  

 栗の実が台風の風
 にも負けずに生っ
 ています。
 今年はうまく栗ひ
 ろいができるとい
 いのですが、
採る
 タイミングを見計
 らいます。
ブルー
 ベリーの実が色づ
 きだしています。
 まだ収穫したこと
 がないので 楽しみです。

今回も食事の記録をしておきます。

7/18(土)の朝食は高松中央IC
付近の「すき家」で、お昼は家内の
友人と
3人で「お好み焼き屋」 
夕食は屋島にある「おくどさん」と
いう食堂です。
7/19(日)の朝食は「ゲルン」の
パンで、昼食は弟と「海鮮マリン」で
お寿司です。
夕食は何回か一人で行く
「C0C0壱番屋」でカレーです。

7/20(月)の朝食も
「ゲルン」のパンで、
昼食は「亀城庵」でウドンです。


Picasaウェブアルバムに登録した映画作品を整理してみました。

2015-07-17 | パソコン

7/16(木) 台風11号の接近で、外出の予定を取りやめてパソコンに向かっていて、

今までにPicasaウェブアルバムに登録した作品を洗い出してみました。

(☆画像をクリックすると、Picasaウェブアルバムにリックします。)


Picasaウェブアルバムに動画を登録できることを習ってから、インターネットから映画の予告編を

Craving Explorerで取り込んで ムービーメーカーで編集したりしていろいろな作品を載せてきました。

一番多いのが宮崎アニメの予告編をまとめたもので、以下の15作品を42分に編集しました。

 

三國連太郎の東映作品「大いなる旅路」(1960年)は父が国鉄機関士だったことから記憶にあります。

地区の公民館で「シネマ&カフェ」を上映したことを思い出して、私のビデオライブラリーからパソコンに

取り込んで WindowsLiveムービーメーカーで6分割して、Picasaウェブアルバムに登録しました。

エリザベス・テーラーの映画は何作品もビデオに撮ってあり、「ジャイアンツ」は1956年の制作ですから見た当時と今では感じる場面が随分と変わっていて、昔の懐かしいシーンを再生したのをパソコンに取り込んで、それをムービーメーカーで40分ほどに編集してYouTubeに投稿しました。

テキサスに広大な土地を持つ牧場主ベネディクト2世(ロック・ハドソン)が、東部の名門の娘レズリー(エリザベス・テイラー)を妻に迎える。
初めてテキサスを訪れた彼女はその途方もない広さに驚き、
東部とはあまりにも異なる人間の気質と生活習慣に戸惑う。
夫の姉ラズの冷たい視線にも苦しめられ、一時は夫婦の間の絆にも危機が訪れるが、レズリーは持ち前の粘り強い性格で
それを乗り越えていく。
このレズリーに心を寄せるのがひねくれ者の若い牧童のジェット・リンクジェームス・ディーン)。
彼は事故死したラズが遺してくれた土地に
移って石油を掘り続け、
ついに油田を掘り当て、石油事業を興して大金持ちになる。

50年前の映画「渚にて」も懐かしい作品で、グレゴリー・ペックの映画が多くビデオに残っています。

全体を4分割して、Picasaウェブアルバムに登録しました。

この映画については YouTubeから取り込んだ映画の最初と最後を
一つにまとめた分も登録してあります。

       

懐かしい映画をいくつか Craving Explorerでパソコンに取り込んで、DVDにしたりしました。

映画をPicasaウェブアルバムに登録すると容量が大きいので あまり登録できませんが、。

加藤大介さんの自伝的な映画で、多くの俳優が出ている「南の島に雪が降る」を登録してあります。

      


  YouTubeで洋画の予告編を見つけては、Craving Explorerでパソコンに取り込んで
  から 
Picasaウェブアルバムに登録している8作品をまとめました。

      
    「ジャイアンツ」の予告編 

       「渚にて」の予告編 

    「クレオパトラ」の予告編 

「バターフィールド8」の予告編 

        「白鯨」の予告編 

       「めまい」の予告編 

「ウオルトディズニーの約束」の予告編 


高倉 健さんの訃報を聞いてCraving Explorerで「昭和残侠伝」の予告編を9作品ダウンロードして、ムービーメーカーで編集した分を Picasaウェブアルバムに登録しました。

     
          


わくわくお出かけの有志で今年も屋上ビアガーデンに行ってきました。

2015-07-16 | お出かけ

7/14(火)の5時にJR吹田に飲めるメンバー9人が集合して、
阪急トップビアガーデンに行ってきました。

最初は7/7に予定していましたが、天候が怪しくて一週間 延期して良かったです。

今年 最高に暑かった日でしたが、ビアガーデンの屋上は風があって気持ち良かったです。

 ビアガーデンのオープンは17:30からですが、
 時間前から多くの人が並んでいました。


 エレベーターで17Fの屋上に行って、予約してくれていた席について 
 まず食事を取ってきて
 それからビールが揃ったので記念写真です。

  

 Kさんが撮ってくれた料理の写真をPhotoscapeで編集しました。
 下の写真は 私が最初にお皿に盛りつけた料理とビールです。
 ビールを三杯とドリンクを一杯と お代わりの皿 2回の記憶です。  

     

 

 全員の写真を撮るのには、一度 お店の人にお願いしたのと
  隣の席の若い人に 頼んで撮ってもらいました。

 

それと いつものように一人の写真を切り抜いて
合成するのも やってみました。

下の5人の写真の左端が 追加した画像です。
切抜き加工が手早くなりました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

ビアガーデンンの様子を何枚か撮ってあり、
編集しました。

若いグループが多くて、女性が多いように
感じました。

 

 

 

 

 

  

私たちのメンバーは 65才から88才と高齢で

平均年齢が 76才です。

いろいろな話で弾みましたが、大阪空襲の記憶や小学校の頃には 学校からウサギ狩りに行った話など 古い話がたくさんありました。

元気でビアガーデンに来て 楽しめるのは
うれしいです。
 

ビアガーデンの出口で、エレベータ係りの人に撮ってもらった写真と 1Fに降りて解散の前に撮った2枚の写真を合成したものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

Kさんが作ってくれたパノラマ写真3枚と、私が作ったパノラマ写真1枚をPhotpscapeで編集しました

   
いつものように
 長谷川さんが当日のことを Wordにまとめてくれました。

   

小椎尾さんのブログ : お出かけ、屋上ビアガーデン。 2015年07月16日  ご覧ください。


 


志度の畑で草取りと 肥やしやりなどをして来ました。

2015-07-07 | 志度の畑

7/3(金)の朝9時過ぎに家内の車で志度に行き、家内は日曜に用事があるので

吹田に土曜の夕方に帰り、私は7/5(日)の夕方の高速バスで帰って来ました。

一日は雨で畑作業が出来ず、2日間でシャクヤクのエリアの草取りや、畑にコヤシやり

などの作業をして来ました。

 最初に植えたサツマイモ 20株は茂って
 きていて
 ツルを払ったりしました。

 サトイモも最初に植えた分が かなり大き
 くなってきていて
 追加で植えたサトイモ
 も育ってきています。

 トウモロコシにも花が咲いていて、実が生
 るのが楽しみです。

 トマトは少しづつ赤い実になってきてい
 て、真っ赤なのを
見つけていて 翌日に行
 くとカラスがかじって畑に転がって
いまし
 た。帰りにはカラス除けにネットを張って
 きました。

スイカが4個あったので、ワラを敷いてきました。カボチャも4個見つけてワラを敷きました。今年初めて植えたズッキーニ 2本ですが、一本はずいぶん大きく育って、小ぶりですが2本収穫しました。

 ウッドデッキにゴーヤの実がなってきています。まだ小さめですが3個とりました。 イチジクの実も生ってきています。

 今年はレモンの実が少ないですが、ユズの実はしっかりしてきています。


 キキョウの花がもうすぐに咲きそうで 茎の先端にはつぼみが膨らんでいます。 最初の方に咲いたアジサイは もう元気 なくなりましたが、まだまだ元気な花を 付けているのもあってきれいな風景です。紫色の花を見つけました。 アガバンサスという花のようです。 シャクヤクのエリアには雑草が生い茂っていたのを 丁寧に草取りをしました。目印の棒を立てていて、注意深く草を取っていったのですが 2・3本くらいは
間違って刈ってしまいました。毎年 シャクヤクの花があまり咲かないので、どうしょうかと検討中です。


今回の夕食は 金曜には久しぶりに「山かつ」屋島店に行き、とんかつと野菜サラダバイキングを食べ、

土曜には「マルナカ」で夕食の弁当と 朝食の弁当を買いました。

お昼には「牟礼製麺」でザルそば、「亀城庵」で釜揚げうどん・冷やかけうどんを食べました。

          

 


 前回 スーパー「マルナカ」で見かけて買った

 「空洞果スイカ」を今回も見かけて 買わなかった

 のですが、インターネットで調べてみました。

 「肉厚で、空洞」のスイカ。

 我々が作ると1番果はまずこうなります。

 子ずるに結果しても、15節以下だと空洞果になりやすいと

 言われるが、良品を作るのは難しい。

 甘みは充分です。

 


屋島から志度までのストリートビューをムービーメーカーにしました。

2015-07-02 | パソコン

2014-7-6 のブログ 屋島の家から志度のログハウスまでの道をストリートビューで撮りました。(NO.1)と 

2014-7-7 のブログ と 屋島の家から志度のログハウスまでの道をストリートビューで撮りました。(NO.2) 

で作った画像を久しぶりに ムービーメーカーで編集してみました。

60歳の定年後には 屋島の家から志度の畑までの 約12kmの道を車かバイクで何度も何度も通っています。

上の画像はGoogleマップの切り取りで、下の画像は それをもう少し詳しくしたものです。

屋島から志度までの道の 25地点を Googleのストリートビューで表示したものを Snipping Toolで切り取りました。

前半の①~⑨までの分です。

 ①家の近くの新川の橋には
   那須与一の像があります。 
 ②橋を渡って新川に沿って南下
 ③直ぐにJR高徳線の踏み切り
 ④屋島と五剣山が見える風景
 ⑤左折して東に向かいます。
 ⑥車で移動の時には この交差点
   で屋島に向かいます。
 ⑦長い間 工事中だった東部運動
   公園がやっと出来ました。 
 ⑧讃岐郷土料理の店「郷屋敷」
   ここがちょうど中間地点です。 
 ⑨羽間の交差点 ここから上りです。  

 

 

 

後半の⑩~25 までの分です。

 ⑩石の置き場があり、ここから下り
 ⑪ここの畑の人がいつも手入れを

   していて、野菜の参考にします。
 ⑫黒い石で造られた彫像があります。
 ⑬普通の家でモーニングの看板
 ⑭県立保健医療大学の近くで
   ここから見る五剣山がいいです。 
 ⑮県
立保健医療大学が見えます。
 ⑯同じようなシーンです。
 ⑰牟礼トンネルの入り口には
   讃岐の偉人 平賀源内のイラスト
 ⑱この牟礼トンネルを出ると
   さぬき市志度です。 
 ⑲ショッピングセンター Fujiです。
 ⑳コンビニがセブンイレブンに
 21 高徳線の踏み切りを渡ります。
 22 美容室 リッツには いつもきれいな花が咲いています。
 23 夏だけに設置される無人のモモの販売所
 24 ここを右折するとログハウスが近くです。
 25 この奥に畑とログハウスがあります。 


ムービーメーカーで編集して YouTubeにアップロードして、ブログに貼りつけました。

屋島から志度へ


志度の畑でジャガイモとラッキョウの収穫をして来ました。

2015-07-01 | 志度の畑

6/26(金)の9時過ぎに家内の運転で志度に行き、6/29(月)の夕方に

吹田に帰って来ました。

 ジャガイモの植え付け時期は2月の終わりこ
 ろから
 3月の初めで、メークインと男爵
 各5Kgを植えました。

 今回の収穫は左の写真で、44kgありま
 したが もっと
たくさん採れるものだと
 言われました。
家内の友人から貰った 
 北アカリを 30個については
 まだ葉が
 茂っているので 掘りませんでした。


 下の画像は2月の末にジャガイモを植えたエリアです。

 左の写真は上の画像のエリアを
 掘り返して
 ジャガイモを収穫
 した跡地の様子です。
 掘ったジャガイモを手早く選別
 してくれて
 作業がはかどりま
 した。

 豆粒のように小さなジャガイモ
 多くて
 早速 コロッケになり
 ました。

下の写真はジャガイモのエリアに石灰を撒いた後の風景を少しパノラマにしてみました。


 かって元の上司からもらった
 ラッキョウが増えてきて
今年も
 かなりの収穫になりました。

 2・3年経ったので 小粒にな
 っていて食べやすそうです。

 これの選別と両端をハサミでカ
 ットするのは いつも
家内がや
 ってくれるので助かります。

 一部を別の畑に植えたので、
 来年以降もラッキョウの
 収穫は期待できます。

 


 先週に植えたサツマイモ50本
 は無事に根付いていて
 一安心です。

 5月の連休に植えた20本は
 葉が茂って
いて 根をはらった
 り 草取りをしました。

 遅れて植えた 6本のトウモロ
 コシも大きくなって
きていま
 す。

 去年 初めて植えた空芯菜2株
 が大きくなっていたので
 少し切り取ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はツルムラサキの葉もカットして持ち帰り、

 まだ小さいですがズッキーニも 2本採りました。

スイカの実も何個か大きくなってきています。 キューリも2本採りましたが、隣家から大きなキューリをたくさんいただきました。

トマトももうかなり大きくなっていて、数もかなり生っているのですが まだまだ赤くなってきません。

     

先に植えたサトイモ 10株が大きくなっていて、後で植えた 20株のサトイモ 3列も少しづつ成長していて楽しみです。

          


 今年もログの近くに設置されるモモの無人販売所が

 月曜の朝に家内が通りかかって売っているのに

 遭遇できて 喜んで買いました。

 その後 見かけて帰りにはもう売り切れです。

 見かけたらすぐ買わないと 数が少ないです。

 それほど甘くはなかったですが、2・3個入りが

 100円は安いです。

 もうすぐモモの最盛期になり、香川県のモモの産地は

 讃岐富士(飯野山)の近くの飯山町(今は丸亀市)の

 「飯南のモモ」が知られています。

 夏の果物と言えばスイカです。去年にもスーパーで中空スイカの大きなのを見つけて買いましたが、今年も志度のマルナカで

中空スイカを見つけて 半分買いました。スイカのサイズは重さで3L・4Lなどと言うのですが、6Lくらいかと思います。

     


アジサイはまだまだ元気です。  キキョウはもうすぐ咲きだしそうです。  グラジオラスはまだまだ咲いていました。

          

                    

 26日(金)の夕食は 和食の
 店「淡海」で
 27日(土)の
 夕食は家内の友人も一緒に
 中華の店「四川」でした。
 28日(日)の夕食は 屋島の
 マルナカで惣菜を
買って 
 家で食べました。
朝はパン屋さ
 んで買って、昼食は うどん屋
 さんという
パターンが決まって
 きました。