5/23(木)の昼から志度に向い、5/27(月)の夕方に吹田へ帰って来ました。
今回は連日 35度の暑さでしたが、帰ってから雨が降ってくれて一安心です。
ソラマメの収穫をして、量が多かったのでかなりの分を 莢から実を取り出して持って帰りました。
最初に植えたサツマイモは根づいていて
草がたくさん生えてきていました。
前回に追加で植えた分も大丈夫のようです。
紅はるかはツルが伸びたら植えるのですが
まだまだ先の様です。
下の画像は収穫したソラマメの様子です。
下の左側の画像はジャガイモ畑の様子です。
もう葉の色が茶色になってきて、収穫の時期が近くなりました。
右側はタマネギの画像です。 今年も大きくならなかったのですが、
少しづつ抜いて持ち帰ったので残ろりが少なくなってきました。
董がたってきたのをカットしてもう少し待ってから全部抜くことにします。
ログの近くのエンドウを撤去した跡地にコメリで
買ったゴーヤの苗を五本植えました。 ネットが
使えるので手入れが楽です。
下の画像はコメリで買ったサトイモの下部を4個
追加で植えた後です。
全部で10個と16個です。
買った苗はかなり大きくなった分です。
下の左側の画像はトマトの様子です。3カ所に植えて、アーチ状の支柱を立てて 上部に雨除けを付けま
す。右側はキューリとカボチャとスイカと中段のエリアに植えてあるゴーヤの様子です。
キューリの支柱を追加しましたがネットはこれからです。
今回 ゴーヤの支柱とネット張りもやりました。
下の左側の画像はオクラとキクイモの様子です。オクラに花が付いていました。 キクイモの成長は早くて
何カ所かに植えた分が全部 伸びてきています。 大きくなるとのことで、支柱が必要になります。
右側はナスとシシトウ・ピーマンの様子です。
うまく育ってきていて これにも支柱が必要になって来ました。
左の画像はトウモロコシです。 少し植えた間隔が狭いのが気がかり
ですが、元気に育っています。 毎年 うまく実が付いたことが無い
ので 今年はうまく実が大きくなって欲しいです。
下の画像の左側は上段のエリアの様子です。
ニンニクが大きくなってそろそろ収穫です。
ソラマメを撤去した後の支柱は後方のトマトに移します。
下の画像の右側は下段のエリアの様子です。
画像の左にはトウモロコシ 中央には残っているタマネギがあり、
その後方にはエダマメ・サツマイモとジャガイモがあり、
帆の後方には撤去したソラマメとエンドウです。
今年は手入れをしたのでワットソニアの白い花が
たくさん咲いていてきれいです。
下の画像はアジサイです。
花が咲きだしています。
毎年 アジサイはたくさん咲いてくれます。
ビワの実が色づいてきて少し
採ってきましたが、まだ甘くな
っていませんでした。
プラムは豊作の年ではないよう
ですが少し大きくなってきてい
ます。
イチゴが次々に生っていて
2回 採って食べましたが
甘かったです。
下の画像は持ち帰った
ユスラウメです。
一度だけ沢山なった年が
ありますが
今年は少ないです。
下の左側の画像はイチジクで 右側はカキです。
イチジクは今年植えた2本と何年か前に植えた1本です。
今までに何回かカミキリムシの被害で枯れましたが、これからは虫退治を心がけます。
カキの木も何年か経ったので実が付くようになってきました。
ユズの実が目立ってきて、今年はたくさんの
実が生りそうで楽しみです。
レモンも今年は花がたくさん咲いたので
収穫が期待できます。
いつものログまでの風景です。
午後に出発したので、いつもの高徳線の電車はスマホで撮れませんでした。
ブドウが大きくなってきている様子です。 住友林業の家が姿を見せました。 立派な家です。
今回の食事は持って行った総菜と、マルナカで買った総菜で食事をしました。
お昼は「ほっともっと弁当」です。