その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

おきなぐさ

2012年04月30日 | Weblog

 

***

おきなぐさ

***

 

伸びた茎の先に暗褐色の花が下を向き一輪咲きます

花びらに見えるのは六枚の萼です

外側には白い毛が生えています

果実は白く長い羽毛状で、これを老人の白髪に

見立てて名前がついたそうです

乱獲されて激減して、現在では絶滅危惧種に指定され

保護育成に尽力されている人が各地にいます

花も素敵ですが花後も球状になる

銀色のめしべが楽しめます

俳句の晩春の季語にもなります

「名所やいつの世より翁草」 乙由

「翁草父母のくらしを忘れゐし」 増田宇一 

ぱふぱふの別館ブログ  Focus Time5入口

(画面隅のブックマークからも行けます)