その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

イヌタデ

2010年10月31日 | Weblog


***

 イヌタデ

***


「元おんな赤のまんまのおままごと」


年こそうつりゆくなかれ

人こそかわりゆくなかれ

かわらぬものは

乙女の日の夢

***

「イヌタデ」

別名あかのまま、あかのまんま
鮮やかな紅紫の花穂は女の子のままごと遊びのアイテムだった
刺身のつまなどの薬味にされる
ヤナギタデと異なり
葉に辛みがなくて食用にされない
標準和名のイヌタデは
役に立たないタデの意味だそうです食用にならないタデ類は
焼いて暖炉の灰として利用されたそうです
茎葉は煎じて解毒、駆虫薬等の薬にもなるそうです

俳句の中でも秋の季語となっています


ぱふぱふの 

11月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・優曇華の花

(画面隅のブックマークから行けます)


薄紅葉

2010年10月30日 | Weblog


***

薄紅葉

***


「道しるべ今年もここに薄紅葉」


若い人たちに言いたい

多く深く本を読みなさい

広く自然科学、人文科学、哲学、宗教、など

貪欲に読んでほしい

後で読もうと思っても果たせないことが多いのが人生

人間の読める時間は意外に短いのだから

あまりにも偏った教育のために

そして安易な将来設計のために

捨ててしまった夢は

あまりにも知識が少なかったのだから

***

薄紅葉(うすもみじ)

まだ紅葉するには少し前の状況の紅葉を言います
俳句の晩秋の季語です

やがて真っ赤に葉が色付くのを予想させる
風情ある日本語の美しい表現です


ぱふぱふの 

10月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・プリティー・マウス

(画面隅のブックマークから行けます)


もず

2010年10月29日 | Weblog


***

もず

***

「稜線がはっきり見えてモズも鳴く」


何をしてもいいのです

終わった後に

晴れやかな気分であったなら


***

モズが存在位置を宣言してます
今日からここは・・私のテリトリー
ここに来る仲間は攻撃をすると
甲高い声で鳴いている
お互いが余分な争いをしないように
生きてゆく上のルールがあるんだね
冬鳥が少しずつ増えてきた

ぱふぱふの 

10月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・コウヤボウキ

(画面隅のブックマークから行けます)

 


むかご

2010年10月28日 | Weblog


***

零余子(むかご)

***


「かきむしるように取り込む零余子かな」


遅すぎることはない

今が人生一番のチャンス・・と思えば


***


ムカゴ・・・
子供ころに父親の転勤に伴い田舎で生活するようになって
ある日最初名前を聞いた時は
ムカデという虫が頭をよぎった(爆)
食べ物だと聞いてますます
なんだかまずそうなイメージ
知らないということは情けないものだ
やがてそれがどんなものか目の前にして
え?これが食べられるの?
どうやって食べるのかさえ想像がつかなかった
言われるままにいくらでもからみついた蔓に
ぶら下がっている黒い豆のようなものを
手当たりしだいつまみとってかごに入れた
それを持ち帰り
じいちゃんとばあちゃんがおいしいぞっ・・・と期待を持たせる
やがて土間のほうから・・ふかしイモのような香り
やがて皿に盛られた黒い物体
あっ・・あの蔓についてた・・ムカゴというやつだ
進められままに恐る恐る口に運ぶ
うぅん~ふかしイモに様な味だ・・
塩味でこれはいける・・次第に手が早く伸びる
するとばあちゃんが・・おいしいだろう~
田舎では誰でも食べるけれど
街の子は知らないだろうなって笑う
それ以来ムカゴを見ると田舎を思い出す
もうムカゴをとったおじいちゃんもおばあちゃんもいない
ムカゴが思い出の中で一緒に生きている

ムカゴは自然薯や長薯の蔓に出来る
小指の先ほどの肉芽
これをご飯と一緒にいれて炊き込みご飯にもします


ぱふぱふの 

10月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・シモバシラの花

(画面隅のブックマークから行けます)


夜寒

2010年10月27日 | Weblog


***

夜寒

***

「伝言が微妙にずれた夜寒かな」


「やりたいことができない」ということは

「責任を取りたくない」と言っているのと同じ

今やっていることは

あなたがやりたかったことですか

***

最近携帯もつことで
待ち合わせに遅れる連絡が簡単にできる
そのせいか・・
約束事も簡単に破棄する傾向にある
調整してやって決めた約束を
メールであっさり破棄する
これは信頼関係にひびが入る前兆です
自分の体温のある言葉ではなく
機械文字による断りの知らせ
相手にかける迷惑などみじんも配慮していない
これが世の中のすう勢なのか
人情味で持つ日本の心が失われてゆくのは当たり前だね

・・・

今日の写真は

「優曇華の花」

クサカゲロウはアミメカゲロウ目の昆虫で
英名で lacewing-flies(レースの翅の虫)または aphis-lions(アブラムシのライオン)と呼ばれている
前者は成虫の繊細な翅に由来し,後者はアブラムシなどを捕食することに由来する
 特徴的なのはその卵で、雌が腹の先から葉面に一滴の液を落とし
腹を持ち上げるとそれが糸状に伸びて固まり、その先端に卵を生む
 同じ場所に何本かまとめて産卵するが、糸が細いので卵が空中に浮遊しているように見える
また、成虫は明かりに飛来する性質があり、 よく電灯の笠などにも産卵することがある
古く日本ではこれが植物と誤認され、それも、3千年に一度花が咲き
 開花のときには如来が世に現れるという伝説の"うどんげ(優曇華)の花"とされたのである
以上ネット検索から転載 





ぱふぱふの 


10月の旬な写真だけの


別ブログ・・・FocusTime5


今日の写真は・・・色付き始めたモミジ


(画面隅のブックマークから行けます)



啄木鳥(キツツキ)

2010年10月26日 | Weblog


***

啄木鳥(キツツキ)

***


「啄木鳥友へ合図の木を鳴らす」


楽しいことに 理由なんてない

悲しいことに 理由なんてない

ご機嫌でいるのに 理由なんていらない


***

久しぶりに森を散歩
さっそく迎えてくれたのがコゲラ
ここにいるよってコンコンコン
木を打ち鳴らして存在を教えてくれた
本当は虫を探してるのだけれど
まるで私に居場所を教えているように
目の前で木をたたいてくれた
やぁあしばらくだね・・元気だったかいと声かける
振り向いてまた元気だよって言うように
コンコンと二回木を打つ
私の歩きに合わせるように木から木へ移動する
分かれ道に出たら
今日はこちらがいいよっていうかのように
左の道へ誘う・・
その道へついて行ったら・・
沢山のアケビがぶら下がっていた
もうすっかり割れてしまったのもあるけど
まだこれからのもあった
秋を実感できる素敵な景色
木々の秋色も素敵で
この道に来て良かったと思った

ぱふぱふの 

10月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・柿紅葉

(画面隅のブックマークから行けます)


木の実

2010年10月25日 | Weblog


***

木の実

***


「一人にはぐうぅんと寂し木の実落ち」


ダイエットする象なんていない

パンダらしくするパンダなんていない

あなたは

あなたらしくすればいい・・・・。


***

食欲の秋
何とも心地よいけれど身にこたえるネーミング

突然頭の上にこつん
木の実が落ちてきた
びっくりして見上げると
ドングリだ・・

そういえば森にはドングリが減って
クマやサルが里に下りてきて
問題になったり人が怪我をしている

命が夏の食料探しなんだね

でも人は無駄な食生活してる
文明国で一番無駄に食料を捨てている国
それは日本だそうです

今日の写真は
わが家のミカン
なんだかとっても堅そう
おまけに酸っぱそう~


***



ぱふぱふの 


10月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・シュウメイギク

(画面隅のブックマークから行けます)



いわし雲

2010年10月24日 | Weblog


***

いわし雲

***


「陽のあたるほうへといわし雲」


秋も深まり・・・
手紙の書きだしに使います
しかしなぜ・・秋も・・の「も」なんだろう
秋が・・秋は・・秋で・・
色々あるのになぜ・・「も」だろう

それは~~~
「も」という助詞が現代では
たとえば・・「菅さんも仙石さんも・・」のように
並列あるいは添加するときに使います
だから
秋も・・とあると
書き手も読み手も秋を一緒に・・という風に
共同体の雰囲気を創るんですね
そして
「も」はもともと
物事を不確実、不確定なものと扱い
それを題目にする助詞だからですね
日本人はこうした
柔らかに礼儀を含んだ意識が好きなんですね
「秋も深まってきました」という表現の奥に
無意識の選択が働いてるのですね

***

空にはいわし雲
見渡す木々は次第に葉が赤く染まってゆく
錦の紅葉が見られるのも近い
今日の写真は
一足先に赤くなってきた葉

ぱふぱふの 

10月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・

(画面隅のブックマークから行けます)


ほととぎす

2010年10月23日 | Weblog

 

***

ほととぎす

***


「ひっそりとまたいで通る杜鵑草」




もっと幸せな状態が

あるわけではない

今幸せと思える人と

そうでない人がいるだけだ


***

今すぐ幸せになれるとは思えない

それが不幸の原因

今すぐそれができるとは思えない

それができない理由

・・・

杜鵑草(ほととぎすすそう)
関東から西の湿った林に自生するというこの花
最近はすっかり自生する花を見かけなくなった
もっぱら観賞用に花屋さんが置いているものばかり
白地に紫色の斑点が
野鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることからついた名前だそうですが
漢名では油点草といいます
花の斑点を油点に見立てたことからだそうです
ちなみに英語ではトード・リリー
(ヒキガエルのユリ)という名前です
花は白色や黄色もあります

 

ぱふぱふの 

10月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・

(画面隅のブックマークから行けます)

 


金木犀

2010年10月22日 | Weblog

 

***

金木犀

***

 

「思考力鈍らせている金木犀」

 

「正しい楽しさ」に

 

こだわらなければ

 

何でも楽しめる

 

***

 

楽しみを創るのは自分

忙しい一日の中にも

楽しみを盛り込んでみよう

きっと

楽しい一日になる

・・・

ふと気付くと甘い香りにはっとする

金木犀だ

気がつくまでに少しのタイムラグがある

またこの季節が来たと

改めて実感する香りだ

 

ぱふぱふの 

10月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5

今日の写真は・・・ネコカフェの猫

(画面隅のブックマークから行けます)