その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

れんげ

2012年04月10日 | Weblog

 

***

れんげ

***

 

マメ科の2年草ですが今年は咲くのが遅れて

やっと今頃花が咲き始めました

花びらがまだ下がったままですがやがて上向いて

ミツバチが飛び交うようになると

気温も上がるのだろうか

今年はかなり長い間寒さが続きます

昔は畑のあるところに行けば必ず見られた風景が

今では探してもなかなか見つからなくって来てます

4月半ばになっても

まだミツバチが活発に活躍する姿がまばら

歳時記などでは3月仲春の季語になっています

俳句では蓮華の花を

「げんげん」とか「げんげんばな」とか「げんげ田」

また「蓮華(れんげ)」を「紫雲英(げんげ)」と書きます

・・・

「野道行けばげんげんの束捨ててある」 正岡子規

「げんげ田に入りて先ずまろびけり」 松崎鉄之介 

 

ぱふぱふの別館ブログ  Focus Time5入口

(画面隅のブックマークからも行けます)