心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

今、ブログでやってみたいこと

2007-11-26 | 心の体験的日記
①写真をもっと大きくアップすること
②アクセスカウンターをアップすること
③人気ブログに一票をのクリックを入れること」

いずれもかなわぬ夢か?

本の印税

2007-11-26 | 心の体験的日記
本が売れないらしい。
今日きた印税振込みの額、なんと4千円
少なくとも1000部くらいは刷ったはず。
うれた冊数50冊
本屋さん、これでやっていけるのかなー
小額印税はいらないから、がんばってください。
売れないのは、執筆者にも責任があるのだから。

コンビニがまた開店

2007-11-26 | 心の体験的日記
コンビニがまた近くに開店
助かる
帰宅途中の買い物が格段に便利になる
これなら、おでんも温かいまま家に持ち帰れる。

それにしても、コンビニ、飽和状態ではないのか。
助かるが、商売になるのかなー
脱サラの人などがやっているらしいが、
とりたてて才覚はいらないし、
才覚の発揮のしようもない。
車の出入りのコンビーニエンスだけが店の選択を左右するような商売。
大変だと思う。

メタ認知はこのよう働いている

2007-11-26 | 認知心理学

●メタ認知はこのよう働いている
 メタ認知は、頭が順調に働いているときにはほとんど働かない。認知に過剰な負荷がかかりそうなときや、うまく働かなくなると、メタ認知の出番となる。
 たとえば、車の運転。「狭い道なので危ないから速度を落とそう」も「疲れてきたから休もう」もメタ認知が働いた結果起こった自己コントロールである。あるいは、問題を解くとき。「やや難しい問題だが、時間をかけて頑張れば自分だけで解けそう」という見通しをつけられるのもメタ認知のおかげである。
 メタ認知が必要なときに機能しない/させないと、エラーが発生したり、無駄な試みをしてしまうことになる。
 なお、メタ認知が過剰に働いてしまうのも問題である。それだけ頭に過剰に負担がかかったり不具合が発生している状況に置かれているからである。あまり長期間そうした状態が続くような認知生活の点検が必要だし、場合によっては休息かカウンセリングが必要である。


またやってしまった!!

2007-11-26 | ヒューマンエラー
カレーに火をとおすため、ガスをつけた
家内も台所にいて、もうこんなところだね、と判断が一致
そのまま火を消さずに夕食。
夕食が終わって、なべが黒こげを発見。

ダブルで出来上がりを確認したのだが、
火を消す次の作業を2人して忘れてしまった。

これって、どういうことなのかなー
防止策が思いつかない。
でも危ないねー。
年寄り家族では、これからもこうした両方ぼけ
が偶然以上の確率で発生することになる。
怖い、怖い。

メタ認知力をつける王道

2007-11-26 | ヒューマンエラー

「エラー、事故にかかわる包括的かつ豊潤な知識をもってもらうことが、メタ認知力をつける王道である」

 メタ認知のメタ( meta)は、「後からついてくる」、つまり、認知能力の形成された後からついてくる認知の意味である。
 認知能力も頭のなかの知識の貧弱な子供ではメタ認知力も貧弱である。認知能力が高い人ほど、また豊潤な知識を有する人ほどメタ認知力は高い。
 しばしばある誤解として、メタを「超」と解釈して認知の上にあって、あたかも神様仏様が頭の中にいてあなたをコントロールしているようなイメージとらえることがある。そして、メタ認知だけに目を向けてそれだけを育成すればすべてが解決するように考えがちであるが、これは、しかし、誤った精神主義に陥ってしまう懸念がある。
 人は神様仏様にはなれないし、それに近づこうとする試みも、宗教活動としてはありえても、普通人の日常的な営みの中では、空しい試みに帰することが多いし、教育の場でそれを学生に強いることは、心の自由を踏みにじることにもなる。

コミュニケーション力をつける

2007-11-26 | わかりやすい表現
06/6/22海保博之
保健ニュース 少年写真新聞
連載「コミュニケーション力をつける」
第1回「養護教諭にとってのコミュニケーション力とは」
●わかる力
  子供をわかる(第2回)
  病気や悩みをわかる(第3回)
    癒しのコミュニケーション
  自分をわかる(第4回)
    内なる自己とのコミュニケーション
●伝える力
  文書で伝える(第5回)
  絵で伝える(第6回)
  口頭で伝える(第7回)
  会話しながら伝える(第8回)
第9回「コミュニケーション力を高めるため5つの原則」

この時期の連休はうれしい

2007-11-26 | 心の体験的日記
創立記念日のため、今日も休み
4日連休である。
後期のなかば、疲れがたまるころ
助かる。
あとは、年末をはさんで1月で終わり。

ところで、これほどハッピーマンッデイが多くなると
月曜日の授業を代替日にする必要がある。
それが、結構、面倒。
非常勤の先生などは、都合がつかなくて
結局、休講となることが多いらしい。
学校だけは、ブルーマンデイにしてしまおう
という話がある。

写真 近隣の遊歩道