すでにご覧になっている方も多いと思いますが、公開されている阪神タイガースの選手のHPから最新のメッセージを集めてみました。
( )は更新日
☆関本選手(9/29)
みなさんのご声援のおかげで優勝できました!!!
連日球場にたくさんのタイガースファンが来てくれて凄く励みになりました。
今日は1年間応援してくださったファンのみんなに恩返しができた1日になったんじゃないかなあ。
22日から日本シリーズが始まりますが、より一層の熱い熱い応援をよろしくお願いします。
さあ、今からお楽しみのビールかけに行ってきまーす。はじけてきます!
みなさん、ご声援ありがとうございました!乾杯~!!!!!
☆今岡選手(10/2)
ありがとうございました。今日の甲子園の声援はいつにも増して心強かったです。
球場だけでなく、TVやPC、携帯など色々なところでパワーを送ってくれて本当にありがとうございました。
お陰で本拠地“甲子園”で岡田監督を胴上げできました!
本当に皆さんの応援感謝しています!
次は2年前の“忘れ物”を取り戻してみなさんの応援へのお返しをしてみせます。
☆檜山選手(9/29)
桧舞台をご覧のみなさん、ご声援ありがとうございました。
まずはペナントレースV奪回ができたことを報告させて頂きます。本当に本当に1年間一緒に戦ってくださってありがとうございました。
2年前に置き忘れてしまった大きな忘れ物を取りに今から行きます。今シーズン個人的には納得のいく数字は残していませんが、その大きな舞台でみなさんの期待に応えられるように頑張りたいと思います。
シリーズではより一層の応援を送ってください。それがチームのパワーとなり元気となります。20年ぶりの日本一をファンのみなさんと一緒に喜べるようにチーム一丸で頑張ります!
☆井川選手(9/29)
最後の巨人戦
9月28日の巨人戦の結果は、5回、77球、2奪三振、被安打7、失点4、自責点4でした。
最後となる巨人戦、試合前にはいろんなことを思い出しました。いい勝負ができたこと、打ち取ったこと、やられたこと……。巨人とは節目節目で当たることが多く、思い出深い試合もたくさんありました。そして最後は、悔いのないようにという気持ちでマウンドに上がりました。
真っ直ぐの走り具合や変化球の制球は、前回の中日戦と同じぐらいの調子でした。初回はゴロを打たせる思いどおりの投球で三者凡退。まずまずの立ち上がりだったと思います。打つほうでは、初回ランナー1、2塁の場面で、タイミングを合わせて強く振ることだけを考えたバッティングでタイムリーヒット。運良くバットに当たってくれて、チームに貢献できてよかったです。
しかし2回、阿部選手にヒットを打たれた直後、仁志選手に2ラン本塁打を打たれてしまいました。インコース寄りの真っ直ぐだったのですが、失投したという意識はなく、うまく運ばれてしまった感じです。4回には村田選手に二塁打を打たれ、計4失点。投げたスライダーは甘くはなかったと思うのですが、ぴったり合わせられてしまいました。打線の活躍で助けられて勝つことはできましたが、4失点は反省材料です。
次回はいよいよ最後の登板になります。有終の美を飾りたいのはもちろんですが、それと同時に、悔いのないピッチングをして終わりたいと思っています。ずっと甲子園で投げてきたその思い出を胸に、一球一球に気持ちを込めて投げたいです。
☆浜中選手(10/1)
たくさんの応援、ありがとうございました。
皆さんからの後押しがあって、2年ぶりの優勝を決めることが出来ました。おかげ様で、いい経験をさせてもらいました。開幕前は自分自身も含め、こんな良い秋になるとは思ってもみませんでした。交流戦から1軍に合流。あの胴上げの輪の中に、自分がいることなんか、夢にも出てこなかったくらいでしたから。今でも実感はありません。
つくづく、僕は幸せも者だな~と感じますよ。ファンの皆さんからの激励のメッセージや、応援メッセージ。そして、お祝いメッセージ。本当にありがとうございます。これまで心温かいメッセージで何度、勇気づけられたか、わかりません。今度は僕たちがファンの方々に恩返しする番です。9月29日。セリーグ制覇でまずは最初の恩返しをするこが出来ました。
でも、まだ続きはあります。今後こそ、日本一に。監督も言っていましたが、「忘れ物」を取り戻しに行きたいと思います。
もう、一度、ファンの皆さんと喜びをわかち合いたいです。そして、もう一回。最高のビールかけをしたいと思います。めっちゃ楽しかったです。赤星さんのコスプレにはビックリしましたけどね。
次回は僕も何か、用意したいと考えています。こうご期待!!
きのうは久しぶりのスタメンで少し、緊張しました。試合には負けましたけど、結果を出すことが出来たし、感覚も戻ってきたと思います。
公式戦も残りわずか。日本シリーズはありますが、最後まで全力で頑張りたいと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。
10月1日。午前11時4分。ホテルにて。
☆赤星選手(9/29)
行ってきます!
おはようございます。
いよいよです。シチュエーションは整いました。
最高の一日にしたいと思っています。
最高の一日に出来たら・・・皆様に喜んでもらえるような?ビールかけ考えています。(早くビールかけした~い!?)
それでは行ってきます。
9月29日 AM 11時50分 赤星 憲広
☆金本選手(9/29)
やりました。2002年に星野前監督がタイガース監督に就任して、阪神電鉄本社、球団フロントの性質、体質が変わりました。いわば新生タイガースのV2ですね。僕がタイガースに来て3年目で2回も優勝できて本当に幸せです。タイガースに呼んで下さった星野前監督、阪神球団に本当に感謝です。そして毎日、甲子園でもアウエーでも阪神ファンで満員にして声援を送り続けてくれたファンにも感謝です。ともかく残り試合を頑張って日本シリーズに向けてまた頑張ります。
☆藤本選手(10/3)
優勝したでー!!!
ついに、セリーグ優勝決まりましたー!
本当にすごいご声援ありがとうございました。
岡田監督の胴上げに感激ー!
喜びをかみしめる間もなく、皆さんのそして僕の予想どおり(!?)
グランドを引きずりまわされて・・・
でも、今回はひとり浅井選手も道づれにできました(笑)。
こんなにうれしい痛みなら、何度でも味わいたいです。
残り試合そして日本シリーズにむけて、打撃も守備もまだまだ練習!
気を引き締めて、頑張ります!
日本一のファンの皆さんに応えられるよう、僕たちも日本一になります!
☆福原選手(10/3)
昨日、神宮でのヤクルト戦後に銀座で選手主催の祝勝会がありました。ナイターの後だったんですが、みんな夜遅くまで(朝早くまで?)大騒ぎして、楽しかったですね。やっぱり優勝っていいもんですね。つくづくそう思いました。ちょっと二日酔い気味ですけど・・・。
今日は1日、休みをもらったんで、大夢(ひろむ)に会ってきました。生まれた直後にも抱っこしたんですが、まだそんなに日にちは経っていないのに、またちょっと大きくなった気がしました。優勝して、長男も誕生して、今年はボクにとって本当にいい1年になりました。
優勝が決まった9月29日もしっかり岡田監督を胴上げしましたよ。いい位置をキープできたし。その夜のビールかけでは、球団から用意されたゴーグルをしっかりハメていたんですが、やっぱり目が痛かった。体中にビールを浴びるなんて、プロ野球選手以外にはやらないことないでしょうが、本当に痛いんです、これが・・・。でも楽しい。キャンプから1年間、苦しい練習に耐えて、厳しい試合を戦ってきて、そんなことすべてが報われた瞬間ですから。まだ日本シリーズがあります。もう一回、岡田監督を胴上げして、そしてもう一回、ビールを体いっぱいに浴びたいですね。
☆久保田選手(10/1)
優勝しました!!
皆様の熱い応援のおかげで2年ぶりの優勝をすることができました!!優勝できて本当にうれしいです。最後はハラハラさせてしまいましてすみませんでした・・・。ここで抑えたら優勝だ!!というプレッシャーで少し力んでしまいました・・・。
ビールかけは2年前よりも一段と気持ちよかったです!!最高でした!!今年中にもう一度ビールかけをやりたいです!!!!
日本シリーズをベストの状態で戦えるよう頑張ります。
☆下柳選手(9/18)
球団内外の人達の協力、そしてファンの皆さんの応援のおかげで
自己新の12勝目を挙げる事が出来ました。
これに満足せず、まだまだ練習して記録を伸ばしたいと思います。
優勝という大きな目標もあるので一試合、一試合大事にしていきます。
それが最後にはチームへもファンの皆さんへも、恩返しになると確信しています。
皆さんの、そして自分の最高のシーズンにします。
これからも、応援お願いします。
井川選手のメッセージは少し気になりますね。
( )は更新日
☆関本選手(9/29)
みなさんのご声援のおかげで優勝できました!!!
連日球場にたくさんのタイガースファンが来てくれて凄く励みになりました。
今日は1年間応援してくださったファンのみんなに恩返しができた1日になったんじゃないかなあ。
22日から日本シリーズが始まりますが、より一層の熱い熱い応援をよろしくお願いします。
さあ、今からお楽しみのビールかけに行ってきまーす。はじけてきます!
みなさん、ご声援ありがとうございました!乾杯~!!!!!
☆今岡選手(10/2)
ありがとうございました。今日の甲子園の声援はいつにも増して心強かったです。
球場だけでなく、TVやPC、携帯など色々なところでパワーを送ってくれて本当にありがとうございました。
お陰で本拠地“甲子園”で岡田監督を胴上げできました!
本当に皆さんの応援感謝しています!
次は2年前の“忘れ物”を取り戻してみなさんの応援へのお返しをしてみせます。
☆檜山選手(9/29)
桧舞台をご覧のみなさん、ご声援ありがとうございました。
まずはペナントレースV奪回ができたことを報告させて頂きます。本当に本当に1年間一緒に戦ってくださってありがとうございました。
2年前に置き忘れてしまった大きな忘れ物を取りに今から行きます。今シーズン個人的には納得のいく数字は残していませんが、その大きな舞台でみなさんの期待に応えられるように頑張りたいと思います。
シリーズではより一層の応援を送ってください。それがチームのパワーとなり元気となります。20年ぶりの日本一をファンのみなさんと一緒に喜べるようにチーム一丸で頑張ります!
☆井川選手(9/29)
最後の巨人戦
9月28日の巨人戦の結果は、5回、77球、2奪三振、被安打7、失点4、自責点4でした。
最後となる巨人戦、試合前にはいろんなことを思い出しました。いい勝負ができたこと、打ち取ったこと、やられたこと……。巨人とは節目節目で当たることが多く、思い出深い試合もたくさんありました。そして最後は、悔いのないようにという気持ちでマウンドに上がりました。
真っ直ぐの走り具合や変化球の制球は、前回の中日戦と同じぐらいの調子でした。初回はゴロを打たせる思いどおりの投球で三者凡退。まずまずの立ち上がりだったと思います。打つほうでは、初回ランナー1、2塁の場面で、タイミングを合わせて強く振ることだけを考えたバッティングでタイムリーヒット。運良くバットに当たってくれて、チームに貢献できてよかったです。
しかし2回、阿部選手にヒットを打たれた直後、仁志選手に2ラン本塁打を打たれてしまいました。インコース寄りの真っ直ぐだったのですが、失投したという意識はなく、うまく運ばれてしまった感じです。4回には村田選手に二塁打を打たれ、計4失点。投げたスライダーは甘くはなかったと思うのですが、ぴったり合わせられてしまいました。打線の活躍で助けられて勝つことはできましたが、4失点は反省材料です。
次回はいよいよ最後の登板になります。有終の美を飾りたいのはもちろんですが、それと同時に、悔いのないピッチングをして終わりたいと思っています。ずっと甲子園で投げてきたその思い出を胸に、一球一球に気持ちを込めて投げたいです。
☆浜中選手(10/1)
たくさんの応援、ありがとうございました。
皆さんからの後押しがあって、2年ぶりの優勝を決めることが出来ました。おかげ様で、いい経験をさせてもらいました。開幕前は自分自身も含め、こんな良い秋になるとは思ってもみませんでした。交流戦から1軍に合流。あの胴上げの輪の中に、自分がいることなんか、夢にも出てこなかったくらいでしたから。今でも実感はありません。
つくづく、僕は幸せも者だな~と感じますよ。ファンの皆さんからの激励のメッセージや、応援メッセージ。そして、お祝いメッセージ。本当にありがとうございます。これまで心温かいメッセージで何度、勇気づけられたか、わかりません。今度は僕たちがファンの方々に恩返しする番です。9月29日。セリーグ制覇でまずは最初の恩返しをするこが出来ました。
でも、まだ続きはあります。今後こそ、日本一に。監督も言っていましたが、「忘れ物」を取り戻しに行きたいと思います。
もう、一度、ファンの皆さんと喜びをわかち合いたいです。そして、もう一回。最高のビールかけをしたいと思います。めっちゃ楽しかったです。赤星さんのコスプレにはビックリしましたけどね。
次回は僕も何か、用意したいと考えています。こうご期待!!
きのうは久しぶりのスタメンで少し、緊張しました。試合には負けましたけど、結果を出すことが出来たし、感覚も戻ってきたと思います。
公式戦も残りわずか。日本シリーズはありますが、最後まで全力で頑張りたいと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。
10月1日。午前11時4分。ホテルにて。
☆赤星選手(9/29)
行ってきます!
おはようございます。
いよいよです。シチュエーションは整いました。
最高の一日にしたいと思っています。
最高の一日に出来たら・・・皆様に喜んでもらえるような?ビールかけ考えています。(早くビールかけした~い!?)
それでは行ってきます。
9月29日 AM 11時50分 赤星 憲広
☆金本選手(9/29)
やりました。2002年に星野前監督がタイガース監督に就任して、阪神電鉄本社、球団フロントの性質、体質が変わりました。いわば新生タイガースのV2ですね。僕がタイガースに来て3年目で2回も優勝できて本当に幸せです。タイガースに呼んで下さった星野前監督、阪神球団に本当に感謝です。そして毎日、甲子園でもアウエーでも阪神ファンで満員にして声援を送り続けてくれたファンにも感謝です。ともかく残り試合を頑張って日本シリーズに向けてまた頑張ります。
☆藤本選手(10/3)
優勝したでー!!!
ついに、セリーグ優勝決まりましたー!
本当にすごいご声援ありがとうございました。
岡田監督の胴上げに感激ー!
喜びをかみしめる間もなく、皆さんのそして僕の予想どおり(!?)
グランドを引きずりまわされて・・・
でも、今回はひとり浅井選手も道づれにできました(笑)。
こんなにうれしい痛みなら、何度でも味わいたいです。
残り試合そして日本シリーズにむけて、打撃も守備もまだまだ練習!
気を引き締めて、頑張ります!
日本一のファンの皆さんに応えられるよう、僕たちも日本一になります!
☆福原選手(10/3)
昨日、神宮でのヤクルト戦後に銀座で選手主催の祝勝会がありました。ナイターの後だったんですが、みんな夜遅くまで(朝早くまで?)大騒ぎして、楽しかったですね。やっぱり優勝っていいもんですね。つくづくそう思いました。ちょっと二日酔い気味ですけど・・・。
今日は1日、休みをもらったんで、大夢(ひろむ)に会ってきました。生まれた直後にも抱っこしたんですが、まだそんなに日にちは経っていないのに、またちょっと大きくなった気がしました。優勝して、長男も誕生して、今年はボクにとって本当にいい1年になりました。
優勝が決まった9月29日もしっかり岡田監督を胴上げしましたよ。いい位置をキープできたし。その夜のビールかけでは、球団から用意されたゴーグルをしっかりハメていたんですが、やっぱり目が痛かった。体中にビールを浴びるなんて、プロ野球選手以外にはやらないことないでしょうが、本当に痛いんです、これが・・・。でも楽しい。キャンプから1年間、苦しい練習に耐えて、厳しい試合を戦ってきて、そんなことすべてが報われた瞬間ですから。まだ日本シリーズがあります。もう一回、岡田監督を胴上げして、そしてもう一回、ビールを体いっぱいに浴びたいですね。
☆久保田選手(10/1)
優勝しました!!
皆様の熱い応援のおかげで2年ぶりの優勝をすることができました!!優勝できて本当にうれしいです。最後はハラハラさせてしまいましてすみませんでした・・・。ここで抑えたら優勝だ!!というプレッシャーで少し力んでしまいました・・・。
ビールかけは2年前よりも一段と気持ちよかったです!!最高でした!!今年中にもう一度ビールかけをやりたいです!!!!
日本シリーズをベストの状態で戦えるよう頑張ります。
☆下柳選手(9/18)
球団内外の人達の協力、そしてファンの皆さんの応援のおかげで
自己新の12勝目を挙げる事が出来ました。
これに満足せず、まだまだ練習して記録を伸ばしたいと思います。
優勝という大きな目標もあるので一試合、一試合大事にしていきます。
それが最後にはチームへもファンの皆さんへも、恩返しになると確信しています。
皆さんの、そして自分の最高のシーズンにします。
これからも、応援お願いします。
井川選手のメッセージは少し気になりますね。