平和への希い331 戦後71年
フセインみたいにはヤラレナイゾ! 2016.2.8.
2月8日は。「今日は何の日??カレンダー」より。
▲日本本土からアメリカ地上軍の撤退が完了(1958)
▲第1回「日劇ウエスタンカーニバル」開催、ロカビリー旋風が吹き荒れる(1958)
▲関西電力の黒部トンネル貫通(1959)
▲イラク・バース党のクーデター(1963)
▲ホテル・ニュージャパンで火災、死者33人、重軽傷29人(1982)
1963年2月8日に、イラクでバース党によるクーデターがあり、フセイン
によるバース党の一党独裁政権が崩壊(2003年4月)までバース党政権が
続いた。崩壊後、米国の意向もあってバース党員は公職追放となり、一部党員
はシリアに逃亡した。シリアアサド政権もバース党独裁政権。
バース党とは、シリア・イラクなどのアラブ諸国で活動する汎アラブ主義政党。
公式名称はアラブ社会主義復興党で、アラビア語バアス(復興、使命の意味)
から命名。日本では、貫用的にバース党としているようだ。
不気味な金正恩独裁国家北朝鮮が、1か月前の核実験に続き、事実上の長距離弾道ミサイル
を発射して、国際世論は非難一色に染まっています。
イラクの独裁者フセインの敗戦、死刑の経過を学習(?)して、「フセインとは違うぞ、
戦争を仕掛けるならやってみろ、核弾道ミサイルをアメリカや連合する国々にぶっ放すぞ」
と世界相手に脅迫しているのです。
日本の軍部独裁が孤立化し、暴走し、太平洋戦争で崩壊した歴史や、独裁による恐怖政治を
敷いたフセインやヒトラーなどの末路を学習すべきなのに。圧政は、非人道的虐殺などを
伴う無理が重なって、必ず反対する人たちが時を得て、崩壊するのが世の常。
それにつけても、「武力の抑止力」の恐ろしさを痛感させられました。
『集団的自衛権で、抑止力になる』と言っている安倍総理。
まさか、更なる抑止力で核開発なんてことにならないでしょうね?
フセインみたいにはヤラレナイゾ! 2016.2.8.
2月8日は。「今日は何の日??カレンダー」より。
▲日本本土からアメリカ地上軍の撤退が完了(1958)
▲第1回「日劇ウエスタンカーニバル」開催、ロカビリー旋風が吹き荒れる(1958)
▲関西電力の黒部トンネル貫通(1959)
▲イラク・バース党のクーデター(1963)
▲ホテル・ニュージャパンで火災、死者33人、重軽傷29人(1982)
1963年2月8日に、イラクでバース党によるクーデターがあり、フセイン
によるバース党の一党独裁政権が崩壊(2003年4月)までバース党政権が
続いた。崩壊後、米国の意向もあってバース党員は公職追放となり、一部党員
はシリアに逃亡した。シリアアサド政権もバース党独裁政権。
バース党とは、シリア・イラクなどのアラブ諸国で活動する汎アラブ主義政党。
公式名称はアラブ社会主義復興党で、アラビア語バアス(復興、使命の意味)
から命名。日本では、貫用的にバース党としているようだ。
不気味な金正恩独裁国家北朝鮮が、1か月前の核実験に続き、事実上の長距離弾道ミサイル
を発射して、国際世論は非難一色に染まっています。
イラクの独裁者フセインの敗戦、死刑の経過を学習(?)して、「フセインとは違うぞ、
戦争を仕掛けるならやってみろ、核弾道ミサイルをアメリカや連合する国々にぶっ放すぞ」
と世界相手に脅迫しているのです。
日本の軍部独裁が孤立化し、暴走し、太平洋戦争で崩壊した歴史や、独裁による恐怖政治を
敷いたフセインやヒトラーなどの末路を学習すべきなのに。圧政は、非人道的虐殺などを
伴う無理が重なって、必ず反対する人たちが時を得て、崩壊するのが世の常。
それにつけても、「武力の抑止力」の恐ろしさを痛感させられました。
『集団的自衛権で、抑止力になる』と言っている安倍総理。
まさか、更なる抑止力で核開発なんてことにならないでしょうね?