1969/04/09に生まれて

1969年4月9日に生まれた人間の記録簿。例えば・・・・

まぁ、まぁ・・

2009-06-05 17:38:39 | 仕事の記録
マシンガンのようにベラベラベラベラ喋りまくる長身の友人がいる。
野菜の卸を生業にしている商売人なんだけど、小5の息子が野球をやっている。
つまり、お喋り野菜じゃなくて野球オヤジ。名前は、YSM。

昨日の晩、友人木原の選挙事務所へ手伝いに行った際、そこで友人YSMと野球の話しになった。

YSMは、仕事柄、夕刻から時間が作れるらしく息子の野球チームでコーチをやらせてもらっているとのこと。小学校の野球部チームなんだけど。

いろんな悩みや不平不満を聞かされたけど、少し紹介しとこうと思う。

そのチームは非常に弱い。理由は簡単、練習時間が少ないから。基本は週2回(隔週で3回)だけど、2時間以上の練習はダメ。土日に試合があった場合は、振り替えで練習を休みにしなければならないそうだ。誰が決めているかって?。市内学校間の取り決めらしいけど(ホンマかいな?)、ク○女校長がそれを頑なに守らせているらしい。
なので、友人YSMは、集中的・効率的に練習をしたいらしいのだけれど、負けてばかりの弱小チームの雰囲気は最悪で、ダラダラダラダラ、ワイワイワイワイ。それでも、勝たせてやりたいと思う友人YSMは、鬼なって怒号するらしいのだが・・・・・。

こんな子供がいたそうだ。
わりとデキル選手。だけど、ある大会に不参加を表明。
理由はゴルフ大会。彼は結構有名なジュニアゴルフ選手だったらしくって、保護者さんから本業を聞かされて唖然。
「野球には突き指とか捻挫とか避けられんケガがつきものてかったい、なんで、ゴルフばしよるとに野球ばすっとかね~、おまけにたい、ホントに試合に出たいと思っとる子に失礼かよ、そぎゃんとは、マジで・・・」
自家沸騰していく友人YSMであった。




『部活』だし・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロ球場も悪くない

2009-04-15 13:43:34 | 仕事の記録
昨日は、ライオンズ対ホークスの試合を観に行った。
熊本でシーズン中のプロ野球が観戦できるのは年に1回くらい。
だから熊本の野球好きにとってその日は特別な1日だったりする。

ところで、試合球場は、いつものように藤崎台県営野球場。
この藤崎台球場は約50年の歴史があり昭和55年に王貞治(前ソフトバンク監督)が現役最後のホームランを放った球場だったりで、日本のレトロ球場の代表格ではないだろうか。

だけど、駐車場が殆ど無い、トイレが少ない、交通の便が悪い、売店がショボイ、照明が暗い、電光掲示板がチョー古い、場外の天然記念物の大楠が大きくなり過ぎて邪魔など、いろんな問題があって、ハッキリ言って今時のプロ野球が開催できるような場所ではないと思っている。オマケに藤崎台は昔の熊本城内の一角にあって、歴史的観点から考えれば用地は熊本城?に返還しなければならないのじゃないのかなとも思っている。

だから、ボクは以前から、熊本にもう一つ野球スタジアムを!って声高に叫んでるんだけど、ここに来て、熊本市の政令指定都市に向けた近隣町との合併に絡んで新球場建設の動きがあるという噂を耳にしたもんだから、心中穏やかではないのだ。なんでかって言うと、その新球場建設の予定地は交通の便が良いという所ではなく、また、建設の理由に合併町に対する見返り的発想があるからなのだ(噂)。


さて、そんなことを胸にリョー坊と藤崎台球場に向かった。

今回の観戦は、KMMリーグでお馴染みのSGA親子、FKD親子、 HRN親子、OTK親子と一緒だったんだけど、先に来ていたSGA、 FKDオヤジは焼酎の水割りを飲んでいた。ナントSGAオヤジは紙パックの焼酎2本と氷りを持参してきていた。
当然、ボクもそれをもらったんだけど、旨いんだなぁこれがぁ・・・・。
それを飲みながら、幼いころ、プロ野球観戦に連れていってもらった親戚のおじさんが、持参したウィスキーを旨そうに飲んでいるのを思い出したりした。
なんだかノスタルジックにな気分になってレトロ球場も悪くないなと思った。

試合終了時はシッカリ酔っぱらっていた。
楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルホルダー

2008-12-21 22:17:58 | 仕事の記録
もう何回もプチ自慢してるワケだけど、長女ユーは熊本の中学吹奏楽部のタイトルホルダーなのだ。であるからして、街中のコンサートイベントに出演依頼されたりして・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭の華

2008-10-30 17:32:26 | 仕事の記録
先週末はS中学校の文化祭だったから、当然ステージでは吹奏楽部の発表があったわけなんだけど、当日は仕事で行けそうにないって長女ユーに話したら、なんとも残念な表情だったりして、おまけにソロが18小節分もあるのにって言われたりしたら、見に行かないわけにはいかなくて、だから発表の時間前にはちゃんと体育館に到着したのだった。

体育館の後方には保護者席が準備されてたけど、そこからじゃ望遠レンズじゃなきゃユーの顔は見えんなと思って回りを眺めたら、脇のほうにも保護者席があってそっちの一番前の方に空席があったから、そこに座ったんだけど、しばらくして高校んときの同級生で数学の先生をやってるYMDさん(ナイスバディ)がやってきて「ここ、職員席なんですけど」ってニコニコ笑いながら言われたのには驚いてしまった。それまで、ボクの隣にいた年配の保護者?は実は先生だったりしたワケで、ボクはそのオバチャン?と下らない世間話をしてたってそういうことなのか?。

で、ステージの準備が整ったと思ったら、ボクの場所からは譜面台でユーの顔が見えないことが発覚して、やっぱり場所を移らざるを得なくて反対の脇へ移動したら、そこにはイスが無いってことが判明して、といってまた後ろに戻るのもなんだかメンドくさくて、そうこうしてるうちに音楽が始まったりして、あ~もういいやと思いながら一番近くにあったパイプ椅子を前に運んでたらPTA広報の腕章をつけた知人の元S小PTA女性会長に「椅子は動かさないでください」ってニヒルに注意を受けたワケだけど、ボクがいいじゃんって顔をすると「後で元に戻すならいいよ」ってスグに許してもらえたから、ボクは堂々とユーの発表を鑑賞することができたのだ。

中学に入って、ユーの成績はパッとしないけど、トランペットに関しては想像以上にパッとしてて、まだ力強さには欠けるけど、音色はすごくいいなと感じている。
一応、県内のコンクールでタイトルを取ったバンドのファーストトランペッターだもんね。
もっともっと上手になってもらいたい。

そして、ボクは、ステージ上のユーの勇姿に、不覚にも、涙を、溢してしまった。

仕事サボった甲斐があった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずサラバGTO

2008-05-17 09:09:55 | 仕事の記録
一時間後に船に乗る。
GTO島にサヨナラだ。

約1ヶ月の調査作業だったけど、いろんなことがあったなぁ。
そうだなぁ、先ず、お礼を言わなきゃなぁ。

ボーリングチーム機長(キャプテン)のNKNさん、無理なお願いを聞いてくれるばかりか、様々なトラブルを解決してくれてありがとうございました。
そのほか、ボーリングチームのYSTさん、MYZさん、HDKさん、TRTさん、土木業者のNKMさん、NKNさん、YMDさん、物理探査チームのSKSさん、YMGさん、OTAさん、測量のMTIさんとその娘さん、所長のDYMさん、宿の支配人とその奥さんとパートのおばちゃんたち、中学校のNRM教頭先生、それと夜のお店のお姉ちゃんたちとオカマの○○ちゃん、本当にお世話になりました。

たぶん、また来ますんで、そんときも色々とお世話して下さい!。


それから最後にひとこと言っておきたい。

「カラス!、トンビ!、人が弁当食っているときに、頭の上を旋回すんなっ!ボケェっ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「に-57」

2008-05-04 21:17:31 | 仕事の記録
「に-57」
熊本県営藤崎台球場バックネットの座席番号だ。
勝手に指定席にしている。
熊本に戻って、この席からいったい幾つの高校野球を観ただろうか。


今日は、藤崎台球場で濟々黌野球部選抜高校野球大会優勝50周年記念招待試合が行われた。

第一試合:濟々黌対早稲田実業
第ニ試合:濟々黌対熊本工業

50年前(昭和33年)の第30回選抜高校野球大会における濟々黌の成績を記録しておきたい。

一回戦  濟々黌3-0清水東
二回戦  濟々黌4-0新潟商
準々決勝 濟々黌7-5早稲田実業
準決勝  濟々黌5-2熊本工
決勝   濟々黌7-1中京商

会場で配布されたパンフにはこう記されている。
「準々決勝で前年度優勝投手、王貞治(現ソフトバンクホークス監督)擁する早稲田実、準決勝で秋の大会、九州大会と連敗している宿敵熊本工を撃破。決勝戦は名門中京商に快勝し、紫紺の優勝旗が関門海峡を始めて渡る。」

だからなんなんだってかんじなんだけど、以来、熊本には紫紺の優勝旗はおろか深紅の優勝旗もやってきていない。
ボクは大問題だと思っている。

今日、第一試合の濟々黌VS早稲田実の試合は、残念ながらKMリトルリーグの保護者会があって観戦できなかった。(KMリーグは、7月に行われるTKU旗リトルリーグ野球九州大会兼O8年ザバス杯全国選抜野球大会九州予選を主管しなくちゃいけないのだ、そのための保護者会だったのだ)。
第一試合は濟々黌6-6早稲田実だったらしい。

午後からあった濟々黌VS熊本工は「に-57」から観戦することができた。
結果は濟々黌2-8熊本工。
ボクは濟々黌のOBだけど、現役熊本工野球部選手に言いたいことがある。
「キサマらそれでも熊本工野球部なのかッ!」
昨秋から練習や試合も何度も見にいっているけど、残念で仕方がない。
ボクには君たちの気持ちが伝わってこない。
残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GTO島の自然その2

2008-04-25 21:56:09 | 仕事の記録










      三羽カラス 人の弁当を狙うな!っつうの。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドネイチャー?

2008-04-18 19:19:30 | 仕事の記録
GTO島に入って3日目。
昨日、現場帰りの林道で3頭のイノシシと遭遇した。
ボクは車に乗っていたから、なんのためらいもなく猛追跡。
猪突猛進と言われるワリには、カーブでは体を横滑りさせながらウマイ具合に逃走してくれた。

今日、作業道で1頭のイノシシと遭遇した。
ボクは一人だったから、なんのためらいもなく逃走。
猪突猛進と言われるとおり、作業道の下りカーブで土手に突っ込んでしまった。
ヒザを傷めてしまった。

そして、弁当は・・・、ちょっとしたスキに、カラスに食べられてしまった。
ヤラレタッ!。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある女性の記録

2008-01-30 15:36:31 | 仕事の記録
その女性は大正2年(1913)4月12日、静岡県沼津の裕福な染物屋の3番目の末っ子として生まれた。
幼い頃は何不自由の無い生活を送っていたが、大正12年(1923)9月1日に関東地方を襲った関東大震災により暮らしは一変。
両親、兄弟を亡くした彼女は親戚の家に身を寄せるも本人の努力で女学校を卒業。
卒業後は、住み込みで東京のある本屋に就職した。

その本屋の隣の家には、青年警視が下宿していた。
その青年警視の出身地は熊本県の泗水村。
彼の祖父は初代村長で儒学者。
父は鉱山技師で村の土地を担保に石炭鉱山開発を始めるが出鉱直前に襲われた水害により事業は失敗。大借金とともに一家は離散。ただ、彼は中学時代に甲子園出場を果たし、その後、郷里を離れ警察学校へ入学。警官時代は凄腕の剣士でもあった。

その青年と彼女は恋に落ち、結婚。
昭和12年(1937)10月に長男、つづいて次男、三男を授かる。
しかし、幸せは長続きしなかった。
昭和16年(1941)年に始まった太平洋戦争。三男の病死。
戦渦を逃れるため主人を残して縁の熊本に行くが、不慣れな土地の上に、あてがわれた家屋は鼠も寄りつきそうにない酷いあばら家だった。
昭和20年(1945)7月、154機のB-29爆撃機により1000tの焼夷弾が投下された熊本は火の海に。8月、広島、長崎に原爆が投下。
憲兵隊で要職を務めていた主人は、戦争犯罪人として失職。そして病死。

二人の息子と姑を食べさせるために、彼女は質屋の見習いになり、その後、独立。
細々とした商いではあったが、二人の息子を大学までやった。
長男は地元の医学部、次男は東京の国立大学の経済だった。
長男は、インターン時代に薬学部出身の研究生と結婚。彼女は長男夫婦と同居した。
長男夫婦は3人の子供を授かった。彼女にとっては3人の孫だ。
長男夫婦二人は忙しかった。嫁は仕事をしていた。
孫の世話が彼女の生き甲斐になった。
よく躾けをし、よく勉強をさせ、よく料理を作った。
孫の男の子は小学生になるとき剣道を習い始めた。それを一番喜んだのは彼女だった。
彼女は足繁く体育館に通い孫の練習を見守っていた。
しかし、孫は、それを疎ましく思い、冷たい言葉を使い、そして剣道をやめた。
一番悲しんだのは彼女だった。

孫たちが思春期を迎える頃、長男夫婦は不仲になり別居した。それに伴って、彼女は東京の次男に身を寄せ、近所のアパートで一人暮らしを始めた。
アパートは港区赤坂の一等地。しかし、元来、都会暮らしが肌にあっていた彼女にとって、その引越しは大きな問題とはならなかった。彼女は健康であった。そして理知的であった。
学生の頃から得意としていた書道に打ち込み、上級の師範となった。
熊本から就職で東京に出てきていた孫もよく泊まりにきていた。月に一度は曾孫の顔も見ることができた。

2000年を迎えようとした頃、長男夫婦はよりを戻し始めていた。
東京に出ていた孫も家族とともに熊本に戻っていた。

2001年の春、彼女は熊本に戻ってきた。
しかし、その年の秋、彼女は熊本にいる曾孫全員の運動会を見学したあと、体を壊し入院した。
彼女が入院している間、長男と孫は家を建て替えた。一室を彼女のために使い勝手のよい部屋とした。

それから昨年の暮れまで入退院を繰り返した。そして今年、彼女は3年ぶりに正月を我が家で迎えることができた。
しかし、1月4日未明、容態が悪化し、長男が院長を務める病院に緊急入院。
延命処置は長男が自ら行った。東京から次男夫婦も来た。
彼女は徐々に回復していった。意識も回復しつつあった。
しかし、回復と同時に延命処置で施した器管挿管がストレスとなり、下血が見られるようになった。自発呼吸も力強くなっていた。入院から25日が過ぎようとしていた。

東京から次男夫婦が見舞いにやってきた。
長男は挿管による呼吸器からからマスクによる呼吸器に切り替えることを決断した。
容態は一時快方へ向かった。

しかし・・・、

今日、未明、彼女は息を引き取った。

登美枝お祖母さん、ありがとう、さようなら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、サボってるし・・

2008-01-21 14:25:06 | 仕事の記録
こないだ新聞に載っていた脳科学の研究(経済心理学?)の成果に関する話しで、人間ってのは遠い将来の利益より近い未来の利益を優先する傾向が強い生き物だってことがちゃ~んと判ったってことなんだけど今後はこんなふうな人間の特性に基づいた経済金融活動を考えなくちゃいかんって内容だった。また付録みたいな話しで、人間は損得勘定をするときに、実はそれほど合理的でもなく感情が深く関わっているみたいな内容もあったかな。


だからナニ?ってことなんだけど・・・、

ハッキシ言って、そんな大げさな脳科学なんてしなくったって、上に書いてあるような人間の性質なんて「みんな知っている」ことと思う。

だから、「さぼる」とか「怠ける」なんて言葉があるんじゃないのかなって思う(「さぼる」って言葉は由来とはちょっと違う意味になってるのかな、まぁいいや)。


とにかく、そういうワケだから、先送り主義があったり、改革不実行があったり、宿題を怠けちゃったり、練習をサボったり、工期割れしそうになったり、タバコが止められないって、そういうことなんだろうと思う。


だけど、将来の利益が大事なんだってこともみんなよくワカッテいるつもりなのだ。
でも、ホントによく分かっているかと言えば・・・、果てしなく疑問符の荒野が広がって見えるだけだ。
しかし、ホントによく分かれば、世の中は良くなるのかもしれないとも思う。


疑問符の荒野にオアシスを見つけたいって思う。

見つける方法は一つだけ。
諦めずに探すだけ。

だけど、どこをどうやって探せばいいのだろう。
まずは暗い足下から探すのかな。
とりあえず、懐中電灯くらいは持っているぞ。

懐中電灯にはマジックでこう書いた。

「希望」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『友』

2007-12-30 20:51:10 | 仕事の記録
今年の漢字。

ボクにとっての今年の漢字はナニかっていうと、

たぶん、『友』になるだろう。

特に、野球オヤジ&ママたち(リアル&ネット)。

ボクを幸せにしてくれてありがとう。

ホントにありがとう。

来年はもっとボクを幸せにしてください。

今、酔っ払っているけど、明日はもっと酔っ払っていると思います。
だから、今年の挨拶は今年のうちにってことで、1日早いけど、そういうことで・・・。

ところで、リョー坊は、またWBCのDVDを見てます。

オマエはアホか!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレhiratakuwa

2007-10-31 13:21:31 | 仕事の記録
自分ネタで申し訳ないけど・・・、

技術士試験の二次試験(筆記)に合格したみたいだ。

今日が発表日で、技術士会のHPに見覚えのある受験番号を発見することができた。
ボクが受験した部門では、九州から100人くらいの技術屋が受験していて、合格したのは14人かな。
狭き門と言えば狭き門なのかもしれない。

受験日は8月5日だったけど、その前の2ヶ月くらいはそれなりにチョー忙しくて、試験勉強どころじゃなくて当日はイヤイヤながら福岡に行ったんだった。
受験しに行ってヨカッタ。

だけど、技術士試験はこれで終わりじゃぁないのだ。

筆記試験合格者は、たしか11月16日までに技術論文の提出が義務付けられていて、その論文を基にした45分間の口頭試験を12月の初旬頃に東京のどっかで受けなくちゃいけないのだ。

その口頭試験をクリアして、ようやく技術士になれるって、そういうことなのだ。

たまには自分を応援してもいいだろ~。

頑張れ!、hiratakuwa
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと舞ってください

2007-10-15 18:57:12 | 仕事の記録
月曜日だってのに、もう来週の月曜の予定を心配しながら仕事しなくちゃなんない。トニカク、最近は週末に仕事を極力しないようにするために、週中は時間に追われまくって仕事を片付けている。

加えて来月の23日は交流戦の企画もあるし、実は25日には学校の10周年記式典も控えている。式典の午後の部はPTAと地域が企画しているステージがあって、ボクはそのステージで司会をしなくちゃなんないのだのだ。だから、24日は当然リハをやんなくちゃいけなくて、11月の三連休は考えただけでもヒレハレホレハレランランランなのだ。
そういうわけで、明日の夜なんかは、そのステージでお祝いの舞を演じることになってる日本舞踊家のスッゴイ年配の女性(簡潔明瞭直接的に表現できないところが悩ましい)宅を訪問し、打ち合わせをしなくちゃなんないのだのだのだめんどくさいのだ。

さらに、今週は業界で企画している熊本城に関する講演会があるほか、週末は衆議員木原稔君の後援会の幹部会にゼッタイ出席しなくちゃテンヤワンヤなのだ。

そんなことを考えながら、アノ業務はどうしよう、コノ業務はどうしようなんて自分の仕事のこと考えながら、長袖越しに冷気を感じながらバイクを走らせて午前7:00に出社したと思ったら、午前5:00に会社に来て仕事をしている団塊世代の博士号保持者の技師長から、「来月はQ大で予定されてる勉強会で○○君の発表になると思うから、そのつもりで・・・、持ち時間は一人2時間くらいで、みっちりヤラレルと思うから・・準備をネ、よろしくネ(ニコニコ)」

チョットマッテヨ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9番レフト

2007-10-07 09:20:28 | 仕事の記録
「ナイッストップ!」
昨晩、練習試合の反省会と言う名の飲み会から帰宅した午後11時半、リョー坊の寝言が部屋に響いた。
夢の中でも野球をやっているのだ。
全く野球バカだと思う。


1試合目、リョー坊は9番レフトでフル出場。
2打数1安打だったってことにしよう。ボクとしては相手チームのエラーというふうに記録したいとこなんだけど、タイミングはゼッタイセーフだったってリョー坊が言い張るのだ。
1試合目は1-19で大敗した。

2試合目、リョー坊は代打で5回に登場したけどピッチャーゴロ。そのあと最終回の6回は二塁を守った。セカンドゴロをちゃんとさばいた。
2試合目は8-9で惜敗だった。

子供達は楽しそうだった。
ボクは2試合続けて審判をして右足が攣りそうになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場労働者の叫び

2007-09-20 22:01:40 | 仕事の記録
「沢尻エリカ」と聞いて「尻触りいいか?」って聞き間違ったバカ変態愚か者は結構多いと思う。

ボクがその第1号かもしれない。
そして、ここ2、3日は、さらにバカバカ変態超愚か者かもしれない。

なんでかっていうと、脳ミソがメロメロになりつつあるからだ。
気温のせいだ。
今日で、最高気温36度以上が3日連続になることは間違いない。

澄みきった青空、照りつける太陽、それはそれで結構なことだと思う。
だけど、そんな空に叫びたいことがある。
「もう、ええかげんにせんかぁ!、こんバカたれがぁ、ぬしゃいつまで夏ば気取っとかぁ!、しまいにゃぁくらぁっすぞッ!」


涼しくなってくれ!タノム!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする