Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

2008年9月 小笠原旅行 4日目・上

2008-10-11 00:57:29 | 小笠原旅行
さて今回の小笠原旅行は1日は海、1日は山、と決めていました。
旅行会社でトータルツアーガイドというプランをお願いしていたのですが、それだと半日山、半日海、というお話だったので、わがまま言って、他ツアーに委託してもらい、1日山にしてもらいました。ありがたかったです。
というわけで、今回お世話になったのはオガツアー
(↑このリンク先の9月21日を見ると団体写真が載っています・笑)

他のツアー参加者の方々も皆さんすごく良い方ばかりで、本当に楽しかったです(別に前日までの海の人たちが嫌な人たちだったわけではないのですが、なんか打ち解け度が全然違ってた)

・・・まずその前に、朝食。山登るので、無理してエネルギー源になりそうな白米、温泉卵、納豆は食べました。



そして、荷物。水が2リットル必要、とのことだったので2.5リットル入るplatypusの容器をこの日のために購入!水を詰めて準備万端!



宿に迎えに来てもらい、他の参加者さんをピックアップして登山口へ。
前日のマッサージ師さんから、ガイドであるおがちゃんが下らない冗談ばかり言うこと、ガンガンつっこんでしまって良いことを聞かされていたため、車内でのウォーミングアップ的冗談もバッサリ切り捨ててしまっていました・・・

ま、ともかく、登山口へ。
白い石を竹筒に1人1個入れ、今日の目的地、ハートロック(千尋岩)を目指して登り始めます。


登山を始める前に、申込書及び興味のあることなどについてのアンケートみたいなのに記入したのですが、いざ歩き始めると、そのアンケートを基に参加者それぞれの興味にあったとても丁寧なガイドをしてくれ、時々無視したくなるような冗談はともかく、素晴らしいガイドさんでした。

シイタケの味がする花。名前忘れましたが、これ、(おいしいわけではなく、後から来る風味が当に干ししいたけ)おもしろいから地元の人、お料理に使えばいいのに・・・


島の昆虫を次々と絶滅に追いやっているグリーンアノール。これ、ハワイ島でも害獣ですよね。
かわいいんだけどさ・・・目が慣れてくるとあちこちで見かけました。



小笠原固有種のムニンセンニンソウ。まとまって咲いていてすごくきれいです。



登っている道は元々日本軍のトラックが通っていた道だそうで、ちょっと道をはずれると、トラックの残骸が転がってたりします・・・
今は人が1人通れる程度ですが戦前、戦中はかなり道幅があったようです。(写真の端に写っているのがガイドのオガちゃんです)



マルハチの木。この木、生で見たかったので、実際に見ることが出来て、すごくうれしい!葉っぱはちょっとジャカランダみたいでした。



なぜマルハチかというと・・・



木の表面、○の中に「八」があるでしょ?これは倒木なのですが、実際生えているのは「八」が上下逆です。

戦前、栽培されていたゴムの木が野生化したもの。ゴムの木ってこんなに大きくなるとは知らなかったです。



隠れるようにある旧日本軍の通信所(?だったと思う)。中にはお酒の瓶なども残っていました。



木々を抜けると急に視界が開け、この眺望!



でもハートロックはまだ先です。
オガサワラセミの声は聞こえても姿は見えず・・・と思っていたら抜け殻発見。



さらにオガちゃんが蝉を見つけてくれました



関東で見る蝉に比べるとやや小ぶり、色も白っぽくて、なんだか上品。

オガちゃんが捕まえてくれたので、正面からパチリ(この子は雌でした)



こうやって自然観察をしながら木々の間を歩いて、いよいよハートロックの頂上に到達です!(ハートロックとは海側から見るとハートの形にみえることから筝呼ばれているそうです。正式名?は千尋岩という名前がついています)

下に続く





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっしーな)
2008-10-12 07:58:15
いいですね
こんな小笠原なら私も行ってみたいかも

いままでは海ばかり強調されてましたが
トレッキングもありなんですね
返信する
よっしーなさんへ (chi)
2008-10-12 21:08:40
ハワイと同じで蛇がいないのが安心して歩けてサイコーです。暖かいから遭難しても生き残れそうだし(笑)
ただ、世界遺産登録を目指している為か、ガイド無しで歩けるところが少ないのが難でしょうか。母島はもっとトレッキングが楽しそうです。次回はそちらを狙っています!
返信する

コメントを投稿