「二週間たちましたがいまだ冷めやらない名古屋ライブ!」と、アポロシアターでのライブを振り返るメンバー。「演奏ガチガチやったね! あんな硬いライブやってたらあかんね」と反省する松浦さん。ご招待した2組のうち、一人は手を上げてくれたけど、もう一人は何度言っても上げてくれなかった、僕らが硬いライブやってたからかもしれない、もっといいライブやってれば、手を上げてくれたかも、と話していました。そこまで気にすることでは。
本日の「今夜の絶品」は、藤井さん。9日に関西国際空港で行われたライブで思ったという、「飛行機」についてでした。久しぶりに間近で見て「かっこいいなあ」と感激したそうです。しかし飛行機がお奨めテーマの絶品として納得がいかない松浦さんに絡まれています。なんとかその良さを分かりやすく説明しようと、「映画を見て感動する気持ちってあるじゃないですか、電車が好きな人もいますよね」と話すのですが「なるほど、そういうオタク寄りのことか」とものすごい見下しモードであしらう松浦さん。「こら。違いますよ」と反論する藤井さんがんばれ。飛行機が滑走路を走っていくとき、飛行機の背中が見えるときがある、それが帰ることのない旅に出て行く男の背中のようで哀愁を感じるのだそうです。藤井さん面白いこと言うなあ。作詞とかしたら興味深いものを書くんじゃないでしょうか。しかし松浦さんは飛行機に関して腑に落ちないところがあるそうです。それは「降りるときタイヤとか出るやん。あれ根性ないと思うねん。ボディごと行ったらいいと思う。なんかもう冷めるわ」だそうです。さすが松浦さん。胴体着陸をデフォルトにさせるとは。更に「胴体にウレタンとか詰めて、そのまま行ったらええやん。火花散って。大丈夫なんやろあの火花。熱くない、とか…」と案を進めていきますが「いや、熱いよ!」とメンバーに止められます。「きれいとかそういうために、わざと出してるんじゃないから」。しかしその、胴体着陸に男気を感じるという松浦さんに期待してしまったのか藤井さん、「俺が言うてるのはまさに、そのタイヤを納めて飛び立つところなわけですよ。それは男らしいと思わん?」と聞くのですが、あくまで松浦さんは「いやあ、俺は腹からべたん! ってなって行くところが」と姿勢を崩しません。「松浦さんには通じなかったみたいですね」と、」最後には諦めた藤井さんでした。
「あなたに聞こう」のコーナーは、「甥の小学校では、給食にナンとカレーが出るそうです。今の給食メニューについて調査してください」とのメールが。「ナンとカレーって! そんなんコンパじゃないですか!」と憤る松浦さんでしたが、「コンパにナンは出ないでしょう、コンパ行ってない風じゃないですか松浦さん!」と藤井さんに指摘され「行ってないですよ、はい」と答える素直さは何。さすがに「コンパなど行かない硬派(もしくは純粋)な松浦正樹」を演出しようとしている発言かと思ってしまうのは穿ちすぎでしょうか。
同じ大阪出身のメンバー、ましてやその中でも同じ歳の松浦さんと藤井さんでも、地区によって給食の内容はかなり違うらしく、「コーヒーゼリーあった?」「ない!」「米飯給食あった?」「あった」「牛乳は?」「瓶」「パック」「えっじゃあべったん出来へんやん!」と盛り上がっていました。べったんってメンコみたいなのかな? 牛乳瓶の蓋でやるものかと推測しましたが違うかな。
お答え人として、名古屋市教育委員会の方からのコメントが。現在は万博にちなんで、世界のメニューを給食に出している企画をやっているそうです。ビーフストロガノフやフォカッチャ、ビビンバ、等の、各国の名物メニューが出るそうです。ドイツの煮込みハンバーグが子供には人気とのこと…。
「いいことかもしれませんが、ちょっと甘やかしすぎじゃありません? 贅沢ですよ!」と怒りをあらわにする松浦さんと共に、私もラジオの前で拳を握っておりました。子供のうちからそんなもの食わせてどうする! ただでさえ肥満が増えてるのに。子供を甘やかすから、「早く大人になりたい」という意識が今の若い子から消えているんじゃないのか? だからいつまで経ってもいい歳してガキな人間が増えているんですよ!うわー耳が痛えー!(自爆)
そのコメントが流れている間に、ラジオのBBSに書き込みやメールがあったらしく、給食に関する意見がいくつかやってきました。そこで「思い出といえばミルメーク」という文章に、激しく動揺するメンバー。「粉になっていて、入れるとコーヒー牛乳になる?」「知りません! 知りません!」大阪でもあるらしいですが、三人は知らなかった模様。このラジオの放送地域では多分常識(私もど真ん中)でしょうが、知らない人は困惑するかも。更に「ソフト麺大好きでした」のメールにも「ソフト麺って何?」とユニゾンになってしまうメンバー。ソフト麺もこの地域のある一定年齢層には共通認識です。「ミルメークっておいしいんですか?」「各自で入れることを選択できるんですか?」と興味深そうなメンバー。「たまごドーナツ」「金魚もなか」など、更なるローカルアイテムにもますます困惑する三人でした。私もその二点は知らない…。
ちなみに、ミルメークを入れるときには牛乳を少し飲んでから入れないと、ストローでかき混ぜるときにあふれそうになるので、3センチほど飲んでから入れるのがプロの技でしたね。ソフト麺もミートソース等と混ぜるのに、一気に袋の中身を入れてしまうと食べ辛いので、袋の上から手で半分にちぎって二度に分けて入れるのが通でした。
給食話が盛り上がりすぎたのか、今日のラジオはいつもより時間が長かったっぽいです。いつもなら24:45~25:15の番組なのですが、この日は終わったのが25:24くらいでした。大丈夫でしょうか。
本日の「今夜の絶品」は、藤井さん。9日に関西国際空港で行われたライブで思ったという、「飛行機」についてでした。久しぶりに間近で見て「かっこいいなあ」と感激したそうです。しかし飛行機がお奨めテーマの絶品として納得がいかない松浦さんに絡まれています。なんとかその良さを分かりやすく説明しようと、「映画を見て感動する気持ちってあるじゃないですか、電車が好きな人もいますよね」と話すのですが「なるほど、そういうオタク寄りのことか」とものすごい見下しモードであしらう松浦さん。「こら。違いますよ」と反論する藤井さんがんばれ。飛行機が滑走路を走っていくとき、飛行機の背中が見えるときがある、それが帰ることのない旅に出て行く男の背中のようで哀愁を感じるのだそうです。藤井さん面白いこと言うなあ。作詞とかしたら興味深いものを書くんじゃないでしょうか。しかし松浦さんは飛行機に関して腑に落ちないところがあるそうです。それは「降りるときタイヤとか出るやん。あれ根性ないと思うねん。ボディごと行ったらいいと思う。なんかもう冷めるわ」だそうです。さすが松浦さん。胴体着陸をデフォルトにさせるとは。更に「胴体にウレタンとか詰めて、そのまま行ったらええやん。火花散って。大丈夫なんやろあの火花。熱くない、とか…」と案を進めていきますが「いや、熱いよ!」とメンバーに止められます。「きれいとかそういうために、わざと出してるんじゃないから」。しかしその、胴体着陸に男気を感じるという松浦さんに期待してしまったのか藤井さん、「俺が言うてるのはまさに、そのタイヤを納めて飛び立つところなわけですよ。それは男らしいと思わん?」と聞くのですが、あくまで松浦さんは「いやあ、俺は腹からべたん! ってなって行くところが」と姿勢を崩しません。「松浦さんには通じなかったみたいですね」と、」最後には諦めた藤井さんでした。
「あなたに聞こう」のコーナーは、「甥の小学校では、給食にナンとカレーが出るそうです。今の給食メニューについて調査してください」とのメールが。「ナンとカレーって! そんなんコンパじゃないですか!」と憤る松浦さんでしたが、「コンパにナンは出ないでしょう、コンパ行ってない風じゃないですか松浦さん!」と藤井さんに指摘され「行ってないですよ、はい」と答える素直さは何。さすがに「コンパなど行かない硬派(もしくは純粋)な松浦正樹」を演出しようとしている発言かと思ってしまうのは穿ちすぎでしょうか。
同じ大阪出身のメンバー、ましてやその中でも同じ歳の松浦さんと藤井さんでも、地区によって給食の内容はかなり違うらしく、「コーヒーゼリーあった?」「ない!」「米飯給食あった?」「あった」「牛乳は?」「瓶」「パック」「えっじゃあべったん出来へんやん!」と盛り上がっていました。べったんってメンコみたいなのかな? 牛乳瓶の蓋でやるものかと推測しましたが違うかな。
お答え人として、名古屋市教育委員会の方からのコメントが。現在は万博にちなんで、世界のメニューを給食に出している企画をやっているそうです。ビーフストロガノフやフォカッチャ、ビビンバ、等の、各国の名物メニューが出るそうです。ドイツの煮込みハンバーグが子供には人気とのこと…。
「いいことかもしれませんが、ちょっと甘やかしすぎじゃありません? 贅沢ですよ!」と怒りをあらわにする松浦さんと共に、私もラジオの前で拳を握っておりました。子供のうちからそんなもの食わせてどうする! ただでさえ肥満が増えてるのに。子供を甘やかすから、「早く大人になりたい」という意識が今の若い子から消えているんじゃないのか? だからいつまで経ってもいい歳してガキな人間が増えているんですよ!うわー耳が痛えー!(自爆)
そのコメントが流れている間に、ラジオのBBSに書き込みやメールがあったらしく、給食に関する意見がいくつかやってきました。そこで「思い出といえばミルメーク」という文章に、激しく動揺するメンバー。「粉になっていて、入れるとコーヒー牛乳になる?」「知りません! 知りません!」大阪でもあるらしいですが、三人は知らなかった模様。このラジオの放送地域では多分常識(私もど真ん中)でしょうが、知らない人は困惑するかも。更に「ソフト麺大好きでした」のメールにも「ソフト麺って何?」とユニゾンになってしまうメンバー。ソフト麺もこの地域のある一定年齢層には共通認識です。「ミルメークっておいしいんですか?」「各自で入れることを選択できるんですか?」と興味深そうなメンバー。「たまごドーナツ」「金魚もなか」など、更なるローカルアイテムにもますます困惑する三人でした。私もその二点は知らない…。
ちなみに、ミルメークを入れるときには牛乳を少し飲んでから入れないと、ストローでかき混ぜるときにあふれそうになるので、3センチほど飲んでから入れるのがプロの技でしたね。ソフト麺もミートソース等と混ぜるのに、一気に袋の中身を入れてしまうと食べ辛いので、袋の上から手で半分にちぎって二度に分けて入れるのが通でした。
給食話が盛り上がりすぎたのか、今日のラジオはいつもより時間が長かったっぽいです。いつもなら24:45~25:15の番組なのですが、この日は終わったのが25:24くらいでした。大丈夫でしょうか。