ハッピー&ラッキー

コレクターズとピロウズとANATAKIKOU、その他音楽やいろいろ。

行ってきます

2010-04-20 | 野球
明日、いや今日か。スカイマークスタジアムに日ハム戦見に行ってきます。オープン戦首位だったから勝ち試合見られるかなと思ってたら12球団一低い勝率でダントツの最下位となり。じゃあハムファンの希望の星中田翔を見てくるからいいよと思ったら直前で二軍落ちとなり。しょうがねえルーキー増井の好投堪能してくる! と思ったら雨予報で降水確率70%ですってよ。ああ。でも水曜日の京セラドームだけは見られると思うので楽しんできます。スカイマークは晴れてあったかいときはもう最高に楽しくてイチローさんが「日本一美しい球場」と言ったのも分かるとても素晴らしいところなのですが、なぜか土砂降りのさなかの負け試合とか強風にさらされ極寒の負け試合とかばかり見ている私です。でも好き。チーズドックおいしい。

22日の長良川球場、巨人対横浜も見るつもりなのですがこっちも雨予報。誰だ雨女は!(私か)

四月から本気出す

2010-03-31 | 野球
終盤僅差をひっくり返されての逆転負けが辛くて、序盤に大量失点して負け確定しているときのほうが早々にあきらめられてほっとしてしまうとき、これが負け癖か、と気付く日ハムファンですこんにちは。現在最下位引き分けを挟んで4連敗中。今日の昼やってたセンバツでは北照と大垣日大の対戦だったので岐阜在住のハムファンとしてもちょっと複雑でしたが、もうそこから2点でいいから回してくれという気持ちでへこたれていました。でも中田翔が見られているうちはしあわせ! 陽と加藤政と、あと投手も若いの出てきてくれるともっと嬉しいな。増井の先発楽しみ。横浜がスレッジさんのサヨナラHRで勝ったのもよかった…。がんばってください。稲田もよろしく。

ドリフの特番面白かった。でも番組改変期のドリフスペシャルは、その後現在放送しているバラエティを見るとすごく面白くなくなるという副作用もはらんでいるので大変です。

ただいま!

2010-02-24 | 野球
沖縄より帰ってました! もう月曜の夜には帰ってたのですがいろいろへとへとで身動きとれず。暑いときと寒いときが極端で体壊しそうでした。あんなところでキャンプやってる選手はあらためてすごい。いろいろ面白いものも見られたのですが(左腕ダルビッシュとか連日バッティング練習する宮西とかファースト特守する稲葉さんとか)写真がことごとく下手な上になんか画像にエラー出て半分くらい使い物にならない! なのでキャンプ写真使った記事は書くかどうかわかんないです。とりあえず相変わらず沖縄はおいしかった。



これは比較的上手に撮れた中田翔。正月の親戚のおばちゃんのようですてきです。今年は一軍でプロ第一号を見られる…に違いない!

終了

2009-11-07 | 野球
巨人の日本一が決まりました。おめでとうございます。

おとといの東京ドーム、武田久がサヨナラホームランを打たれて負けるというショッキングな試合を見て大ダメージを受け、へこみまくって二日かけてもうこれで負けてもしょうがないと悟りを開いた僧侶のような気持ちで今日の試合を見ていたので、原監督の胴上げを見ていてもそれほど悲しくはありませんでした。そもそも今年の巨人の貯金43ってのがもうね。どうしろと。それでも見どころもたくさんあって面白い日本シリーズだったと思います。ダル様の一世一代の投球、八木ちゃんが復活してついには日本シリーズで勝ち投手、信二や小谷野の活躍に、史上初の新人捕手がスタメンマスクという大野の登板がなんと無失点だったこと、二岡さんと林も古巣に意地を見せられたと思うし、翔さんもいい経験をしたはず。最後まで試合を見られたのはとても嬉しかったです。でももうしばらく阿部の顔は見たくない。あとマイケルと工藤ちゃんを全然見せてくれなかったね! けち。

今年はWBCで優勝して、甲子園は稲葉さんの母校中京大中京が優勝、大学春季リーグでも稲葉さんの母校法政が優勝したのでこれはもう、プロ野球は日ハムがとなれば美しい流れだったんだけどなあ。でもリーグ優勝とCS勝利、最後札幌ドームにまで持ち込んでの熱い戦いを見られた今季はほんとに楽しいシーズンでした。選手のみなさん、監督コーチスタッフの方々に感謝します。これからゆっくり休養してください。考えてみたら明日ダルさんを投げさせなくてもすんだのは良かったことかもしれないし、まああんな残塁祭じゃ勝てるわけもないよね!

これからの楽しみはコンベンションとプロアマ対決と優勝旅行やファンフェスやパレードの様子をさぐること。でも戦力外とトレードにびくびくするよ!


エース復活

2009-11-02 | 野球
ダルサマンが先発ですとー!?

いや本当に驚いた。日本シリーズ第二戦、ホームで連敗はダメだとはいえまさか満身創痍のダルさんがほんとに投げるとは思っていませんでした。スポーツ紙に第二戦先発有力と書かれていたのもブラフだと思っていたのでびっくりした。梨田さん賭けに出たなあ。ホームで一敗していてムリヤリ怪我のエースを立てて、これで負けたらもうハムは完全におしまいですよ。そこをあえてエースに託した監督とそのものすごい期待とプレッシャーに負けず結果を出したダルさんにはもう頭が下がる。さらっとクールにヒーローインタビュー答えていたけどどれだけ大変な登板だったか。ホームであることと、偶然新庄さんが解説+始球式サポートに来ていたのが幸いした気もする。「お前がいま世界で一番かっこいい」「痛い素振りは見せるな」なんてすごいアドバイス。意気に感じるダルさんにはこれ以上ない言葉だったんだろうな。満塁のピンチでガッツを三振に取ったシーンなんて涙出た。でも新庄さんと清原のふざけ放題の解説聞いてて出た涙も引っ込んだ。もうあの元一流選手たち面白すぎるんですけど。あれがあったおかげで、ダル様渾身の登板があんまり悲壮感なく見られたのは良かったです。あとは今日のピッチングが体に悪く影響出ないといいんだけど。もう来年までゆっくり休んでくださいよ。あーでも「ダルに無理させるくらいなら日本シリーズ全敗でもかまわんよ」派でしたが、やっぱりダルさんの投球は痛快だしかっこいい。見られて嬉しかった。もう一勝出来たので(しかもこんな面白い解説付きで)私は満足です。明日糸数が好投してセリーグのファンをちょっとびっくりさせられればもう言うことないや。札幌ドームに戻ってきてくれるならさらに最高ですがどうかなあ。まあ東京ドームでもいい試合が見られることを期待します。

祝杯

2009-10-07 | 野球
昨日は日ハム優勝に祝杯上げまくって軽く二日酔いです。あんまり翌日には持ち越さない体質なのですがさすがに昨日は飲みすぎた。ビールかけ楽しかった…。いや私はやっていませんが。これが見られたのでもうなんかいろいろ満足です。消化試合で若手見るの楽しみ。と思っていたら今日その若手やふだんベンチの選手が大活躍して勝っちゃったよ。すごいねえ。問題は明日の京セラドーム。巨大台風来てるけど飛行機移動出来るんでしょうか。見に行こうと思っているけど中止になってしまうかもしれない…。わざわざ大阪に行ったあげくハムの選手がいなくて中止というのは避けたいので、ダメだった場合は早く発表が欲しいところです。

まだ酔っ払っているのか文章が独り言みたいで不気味です。あ、あとオーパーツの予約してきた。気付いたらもうすぐ発売日じゃないですか!

M1(エムワンじゃないよ!)

2009-10-04 | 野球
いよいよ日ハムのマジックが1となりました。一桁になっても全然安心できず「本当に優勝できるのか」「勢いのある楽天に逆転されるんじゃないか」と気を揉んでいましたがさすがに1となったら優勝を確信してもいいと思うので浮かれています。これから残り試合楽天全勝ハム全敗でないと逆転されないしさすがにそれはないと…思う…けど大丈夫だよね…?(やっぱり心配)とっとと優勝決めてビールかけしてくれたらもうCSも日本シリーズもどうでもいいのでとにかくリーグ優勝だけ確定していただきたい。明日はサッポロビールとシャウエッセン買って来てスタンバイだ。姉もおとっときのワインを開けてくれるそうなので楽しみ。

思えば二位に7ゲーム差をつけて快勝していた8月あたりから雲行きが怪しくなったのは、チームにインフルエンザが蔓延したからでした。ほんとうに健康第一なのだとファンも痛感。そしてダルさんが不調と疲労で長期離脱しての連敗。運が悪く気の毒だった面もあるけど、それでも優勝してくれそうなので何よりです。2006年新人王だったのにアジアシリーズで肩を痛め、それから長い間二軍で苦しんでいた八木が見事復活し先日の試合で9勝目を上げたことと、野手転向して間もないけど人間離れした身体能力でファンの期待も高かった糸井が今年大ブレイクしたことがすごく嬉しい今シーズンでした(もうまとめに入ってる)。あとルーキー大野の期待以上の活躍も見逃せない。打率こそ低いけど守備ではがんばった! 多田野さんのノーノー未遂のときとか素晴らしかったです。

とか言って明日には決められなかったりとかふつうにありそうでどきどき。とにかく札幌ドームで決まりますように! あと出来れば勝ち試合で決まるといいな~。

最終戦

2009-09-23 | 野球


先日京セラドームに行ってきたときにこのチラシをもらいました。ちゃんと画像表示されてるかな。雨天中止などの追加日程が発表されたのですがそれに関してのチケット発売のお知らせ。オリックスは今季ハムと楽天に大きく負け越しているのでこのキャッチコピーとなったのですが、なんかハム楽天連合軍みたいです。というか背負ったのぼりが戦国武将みたいでかっこいいような悪いような。見づらいけど奥から岩隈鉄平山崎小谷野金子二岡稲葉。ラスボスっぽく中にいるのはダルさんとまさおですね。オリックスだとローズ千尋グッチがメインになるんだな。この写真のちーたんはちょっとごつくてもったいない。可愛いのに。オリックスファンクラブの勧誘ポスターがキラキラの千尋をメインにごっつやビッキーの若いイケメンをちりばめた分かりやすいものだったのであれ使えばよかったのに。

地理的な問題でよく京セラドームに行くのでなじみ深く、オリックスはパリーグの中でもわりと好きなチームです。去年大連敗したり(全然生で勝ち試合見られなかった)ダルさんを立てた試合で負けたりして対戦相手としては怖いチームでもあるんですが。ごっつのファインプレーとかあれこそ金払って見る価値のあるプロの仕事って感じだし、グッチの「2塁からタッチアップでホームイン」なんてあんなの見たことないよ! いつもにこにこの北川は可愛いしカブレラがいつも出塁した賢介や小谷野と一塁上で楽しそうなのも微笑ましい。カブレラ多田野さんとは犬猿の仲で険悪なのもなんか面白いし、千尋は可愛いしシドニーはかっこいいし三塁側がいつもハムのホーム感にあふれているのもありがたい(これは大きなお世話)。でも見に行くにはほんと感じのいい球場で好きなんですよ。ドーム球場なのに食べ物もおいしいしね。ハムとの最終戦が京セラホーム最終戦にもなるようなので盛り上がるといいなあ。

ピンチ

2009-09-10 | 野球
日ハムが4連敗中でぼろぼろですよ! そんなさなか二位ホークスに追い上げられつつなんとか2.5ゲーム差を守って首位なのはロッテ様のサポートのおかげとしか。もう千葉に足を向けて眠れません。成瀬ありがとう可愛い上にいい投手。でも明日からその好調ロッテ様との対戦かー。どうなるんだろうようやくダルさん帰ってきてくれるようだけど。もう今年のパリーグはどうなるか全然読めませんよ。ハムファンとしてはマジで胃が痛い。今年は首位にいた時期が長いのでどうしても優勝したいとの欲が出る。でもこれだけ不調が続いてると厳しいな。今日の紺田の「犠牲フライの打球をずっこけてタイムリー二塁打にしてしまう」なんてプレイは優勝チームのやることじゃないだろう。建山さん気の毒。でも結局ファンはそれでも明るい未来を信じて応援するしかないんですけどね! もうもしホークス優勝したら私の携帯ソフトバンクだからなんかすごい大サービスしてくれ。機種変しないといけない気配だから全部無料にするとかさ。ダメ? じゃあせめてヤオシュンの契約切らないでくれー(ハムの陽仲壽の実兄)。

なんかもうヤケ酒食らってふらふらなので独りよがりな文章ですみません。そういえば最近アルコールとカフェインばかり摂取して一日一食とかひどい食生活してるから体に良くないんだろうな。明日からちゃんと野菜を取るようにします。とりあえず稲葉さんの4安打と吉川の好投は良かった。まだ諦めずにがんばって欲しいものです。

パンデミック

2009-08-18 | 野球
なんと日ハムがチーム内でインフルエンザ集団感染という恐ろしいニュースが飛び込んできました。大野はじめ宮西金森と若いのが罹っていることを思うと新型の可能性も高そうで心配。最近あまりにもいい勝ち方が続き順調に貯金を増やしていたことで「うまく行き過ぎて気持ち悪い」「何かでかい落とし穴があるんじゃないか」と友人とも不安がっていたのですがこう来たか。いくら首位とはいえまだ一ヶ月以上シーズンが残っているのにこれはさすがにシャレになりません。あとダルさんとこの奥さんが妊娠中なのでそっちに感染しないよう気をつけてもらいたいもんです。なんかネタというかひとごとのように考えてたけどこうなってくると恐ろしいな。感染力がすごいというだけでも脅威なんだなあ。夏だけど手洗いうがいを徹底して予防していきたいものですね。ハムのみなさんも早く回復しますように。

そういえばロックの学園に行った人の話を聞く機会があったけど面白そうなイベントでうらやましいです。心配になるほど手作り感まんさいだったようで。海なんて何年も行ってないなー。海のない県住まいなので超あこがれる。