ハッピー&ラッキー

コレクターズとピロウズとANATAKIKOU、その他音楽やいろいろ。

オールスター

2008-07-31 | その他
京セラのオールスター見てきました!パ・リーグのサヨナラ見られて幸せ~。マスコットの写真もたくさん撮れたし楽しかったです。写真は帰りの飲み屋にあったポスター。ドリフの映画ですよ、かっこいい!

雑記

2008-07-30 | その他
9/14の名古屋TOKUZOのチケットを今日申し込んできました。なんと4/19のAXから5ヶ月ぶりとなるコレクターズです。ライブ自体もそこからごぶさた。楽しみだなあ。

そして明日はちょっと京セラドームまでオールスターゲームの観戦に行ってきます。ダルさんと建さんの先発わくわくです。何よりマスコットのそろいぶみが目当て。写真撮れるといいな。

とりあえずエスカルゴンは捕まえました。モンスターあと3匹! でもその3匹が厳しいな。がんばれ私。もっと人生全般もがんばれ。

日々成長(うそ)

2008-07-29 | その他
人生後悔と反省することばかりです。

具体的に言うと、マゼルンがいたので合成してもらおうと盾をぶん投げたら遠投の土偶がある部屋なのに気付かずそのまま遠くに消え去ってしまって、鍛えまくった私のトドの盾+85(印7つ)が\(^o^)/

せっかく白紙の巻物たくさん出たデータをそこで止めて、数時間さかのぼった予備データからの再開ですよ。私の週末は一体…。

新発見

2008-07-28 | その他
あまりに疲れ目がひどいと、目薬をさしても眼球に目薬が落ちる感覚すらなくなってしまうということをこの齢にして初めて知りました。麻酔が効いているときのように、目薬が落ちても感覚がわからなくてしみることもないんですね。すごいや。もちろんシレン2のやりすぎによるものですが。

あかずの間攻略中。

放送時間決定

2008-07-27 | コレクターズ
本日うちが加入しているケーブルテレビの番組表が届きました。ウエルカーム! これでコレクターズの出演したシナロケ30周年記念ライブの放送が確認出来ます。ここに「歌謡ポップスチャンネル」での放送は明記されていますが、スターキャットと同じように二時間放映してくれるかどうかが分からなかったので、番組表により二時間の放送枠であることが確認出来ました。よかったー。一番近い放送日が8/10なので、それまで正座して待ちたいと思います。

あつべえでおなじみの熊谷ライブはやっぱり暑かったんでしょうか。今日はさいたまだけど。熊谷と気温ライバルである岐阜は連日訳のわからない記録を叩き出していますよ。気温が人間の体温より高いくらいで驚く奴は素人です。沖縄より暑いとかなんか損してる。パイナップルも安くないくせに。

ダメサタデー

2008-07-26 | その他
もののけ王国に必要なモンスターはあと4匹というところまで迫ったのに、その4匹がエスカルゴン(敵が強力なあかずの間の最深部)、タウロス(同じくあかずの間の深下層でレベル下げ必要)、ンドゥバかんれきときじゅ(やっぱり下層にしかいない)という捕獲が難しいものばかり残ってしまいました。そのあかずの間に行くための武器防具のレベル上げのため鬼ヶ島や神社の隠し穴やシュテン山に何度も通う毎日。私は一体何やってるんだ…。でも面白すぎる。早くあかずともののけコンプして最果てに行きたいな! 一回も入ったことないんですよまだ。

そして今日「シュテン山」は店主たちが集まっているところから、店主→テンシュ→シュテンというネーミングであることに気付いて驚愕。すごい! どうでもいい! あと行商人をうっかり殺してしまって死にかけた!

まりちゃんズ

2008-07-25 | 音楽
今日眼科の待合室で読んでた雑誌に衝撃的なことが書いてありました。「崖の上のポニョ」のテーマソングを歌っている「藤岡藤巻と大橋のぞみ」の、藤岡藤巻とは「まりちゃんズ」のメンバーなんだそうですよ! 私は今日知って死ぬほど驚いたのですがこれはもしかしてみんな周知の事実なんでしょうか。森田童子がドラマの主題歌に使われたときと同じくらいの衝撃でした。

まりちゃんズというと、90年代にリメイクされて売れた「おざきんちのばばあ」が有名でしょうが、その時点で今日のように驚いたのも思い出します。私にとっては「まりちゃん」がすごいインパクトだったので、こんなグループを世間に野放しにしていいのかと震えたものです。でも調べてみたら「まりちゃん」もベストに収録されているんですね。原曲のまま入ってるんだろうか…。深夜ラジオですら流したときに途中でフェードアウトしたほどの内容が、そのままメジャーレコード会社からリリースされてるのだとしたら、なんかよくわかんないけどおそらくそれは朗報だと思います(ここにちょっと歌詞が載ってます)。

とにかくこのバンドがよりによって宮崎アニメに関わっているというのは、ミスマッチにも程がありますが、なんだか面白いというか嬉しいというか、この暑いさなかに一服の清涼剤のようなさわやかなものを感じます。このニュースでそんなもん感じてる私がもう暑さにやられているとか言いっこなしだ。

どうでもいいけどポニョポニョ歌ってるのを聴くと魚食べたくなりますね。昨日はいかとしゃけのおさしみでした。

五輪も楽しみ(生還してくれ)

2008-07-24 | 野球
今日は日ハムがくやしい負けかたをしたので、試合の直後に更新したら口汚い文章を書いてしまいそうだったためにちょっと間を空けてみました。がやっぱり釈然としない。貧打も投壊も慣れていますが、勝負どころでの誤審はきつい。選手は敵も味方も必死なのに、誤審で展開が変わってしまうってのはほんとに切ない。別にハムに有利なジャッジなど一ミリも望んでいないので、ただひたすら正確で公正なさばきをして欲しいもんです。

どうでもいいですが野球を好きになる前は、好きなチームの勝敗に一喜一憂する親戚のおやじとか見ていて、「自分の言動で操作出来ない部分に、感情を支配されるのってみっともないなあ」と思っていたのですが現在モロ自分がそうなってしまっています。以前、日本シリーズの直後に中日ファンの人と話していたとき「優勝の後に聴く燃えドラは格別だなあ」なんていう全然悪意のない言葉にも過敏に反応してしまって、飛びかかって首絞めてやろうかと思いました。あと一歩でお縄です。

さて世間は夏休みで、高校野球も始まりましたね。うちの母校は実はけっこう甲子園出場回数多いのですが、今年はあっさり地区予選敗退で残念。日ハムの稲田と吉川が出身で、去年4点リードから満塁本塁打で逆転されて決勝戦で負けてしまった広陵にがんばって欲しいものです。ああいう悲しくも美しい負け方に弱い。

楽しみ

2008-07-23 | コレクターズ
ぞくぞくとコレクターズのライブ予定が発表されていますね。早いところ秋クアトロの日程を公表してもらいたいものですがいつになるのかな。今年は春から夏に全然ライブ行けてないので、クアトロのシリーズには行きたいものです。

そういえば森若ちゃんのブログに、スマスマでGO-BANG'S再結成というニュースが載っていますね。三人とも可愛いなあ。なんかあんまり変わってないように見える。最近スマスマ見ていないので該当コーナーがどんなのか分かんないのですが演奏シーンとかあるんですかね。楽しみです。

ハムリンズ

2008-07-22 | その他
オリックス戦で「ハムリンズ応援デー」だったのですが、これは結局どっちの応援だったのか。ニッポンハムは大阪に本社があるので、もしかしたら大阪を本拠地とするオリックスの応援だったのかもしれない。でも思いっきりニッポンハムのキャラクターが日本ハムファイターズの応援してくれないのも寂しい。おそらくファイターズの応援だったと思いつつも、最後まではっきりとどっちの応援かは言質を取らせませんでした。おとなのじじょう! まあハムリンズはかわいいのでどうでもいいです。というかビジターチームの親会社のキャラクターを登場させてくれるあたり、オリックスは優しいな。




ハミューちゃん。



ヤキベータ。ヤキブータと間違えやすいので注意が必要です。

ハムリンズデーでは、「ハムリンズはハムとソーセージのおいしさを地球に教えるためにハムソー星からやってきた」という衝撃の設定も教えてもらいました。エイリアンだったのか…! あとアニマックスでアニメを放送中というのも知らなかった。別にすごく知りたかったわけではない情報ですが。

ハムソーセージおいしそうですが、まだおなかが本調子ではないのでおかゆを食べています。