蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

テルマエ・フロマエ:『浅田ラジウム温泉』

2012年02月06日 23時11分26秒 | 川崎フロンターレ
噂の真相を確認しに、京町へ。大好きな銭湯の1つだった久松浴場さんは、看板を下ろしていました(涙)。
その足で小田方面へ向かい、『浅田ラジウム温泉』に行ってきました!臨港バス・川25系統の富士電機手前にあります。

フロントでスタンプを押してもらうと、「あら、えらいわね~」と言って、おばちゃんが私の手持ちの台紙全てにスタンプをくれました☆沢山応募するとです!

脱衣所は、広いです。ロッカーはフロントで鍵を選びますが、番号が若い方がお風呂場に近いです!鏡は、洗面台の前と大きな姿見があります。

洗い場も、広いです。今日は、シャワーとカランのお湯が熱湯!!途中でおばちゃんが水を足してくれましたが、それでも全然熱かったです☆

お風呂は、大きな『ラジウム温泉』1つ。やはり、お湯は熱めです(笑)!
そしてここにはもう一つ、男女日替わりで使える『ミニプール』があります!私の胸下ほどの深さで、全長15m位のぬるま湯プールですが、20歳以上でないと使用禁止!泳ぐものではなく、歩行トレーニング用でした。足を痛めているので、有り難くトレーニングさせて頂きました♪
更に、プールに併設する形で『アクアマッサージ』というのがあります。ぬるいお風呂で、物凄い勢いで90秒間ぬるま湯が噴出します!飛ばされました☆上限の5分間を受け続けたら、きっと腹筋が割れる事でしょう!
更に更に、サウナが料金内で使えます!ドライサウナで、先客のおばちゃんと世間話などしていたら、喉がカラカラになってしまいました★(笑)

アートも素晴らしく、壁の外国の風景や熱帯魚のタイルアート、入り口上のステンドグラス、サウナの入り口のタイルに書かれた木の絵など、見て楽しいものもいっぱい!休憩を挟みながら、長居をしたい銭湯です♪

近所には、まだ良い銭湯があります!
川崎区民で、良かったよー!!(喜)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマエ・フロマエ:『平和湯』(川崎区)

2012年02月06日 21時30分54秒 | 川崎フロンターレ
あまりの疲労にリポDを買おうとアゼリアに寄った所、ふろん太君に会いました!(驚)
福島物産展をやっており、ふろん太君はお米を売っていたのですが、私は隣のプリンとパウンドケーキを購入♪荷物が出来たので一度帰宅し、雨が止んでいたので自転車で出かけました!

渡田新町公園そばの『平和湯』さんは、以前近くに住んでいた時は良く行っていました。今日久し振りに行き、改めて思いました。

帰りたくないっっ!!(笑)

和風な外観ですが壁が白く、入り口に屋根が張り出しているので、自転車を濡らさずに停めておけます。
フロントでスタンプをもらい、脱衣場に入ると、ロッカーいっぱい&広い!天井の造りもお寺みたいでオシャレですし、鏡が壁に沿って低いロッカーの上まであるので、有り難い限り!
ソファもあり、湯上がりの休憩も出来ます♪

洗い場は広く、かなり奥まで続いています。外れるシャワーも、2つあります。使い易いです!

お風呂は、ジェットバス等がある広いお風呂と、大きめの薬湯(本日はしょうが湯)の2つ。大きなお風呂は『麦飯石』を使ったミネラルを含むお湯で、ちょうど良い湯加減♪
さらに『岩盤泉』が1つあり、お湯の中に遠赤外線効果のある石があり、座るようになっています。問答無用で温まります!
壁には、錦鯉や金魚が掛かれたタイルが飾られており、ゆったりと浸かっていられます♪『ロッキーサウナ:100円』も、気になる所!次回は入ります!!

ああもう、本当に帰りたくありませんでした☆川崎区の銭湯、最高!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする