goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

生きるための『声』

2014年07月22日 17時04分31秒 | 日常の出来事
今日と言う今日ばかりは、「順調だったら、何もしなくて良いからー!!」と思いました!(涙)
先生曰く、「早く産まれるかも」と言う位順調らしいのですが、「ちょっと出血するかも」と言われた本日の施術で、ちょっとどころでない出血があり、慌てました★これ、先生にしてみたら、『ちょっと』なんでしょうね…。
別件でのセーフティ・ネットがあったお蔭で外部に血が漏れる事はありませんでしたが、本当に危ない所でした!

連休明けのせいか、予約していた時間から30分以上も待たされました。
待っている間、何かの検査を受けているらしい赤ちゃんの泣き声が、かなり長い間聞こえて来ました。
これが『泣き声』と言うより、ほぼ『絶叫』!一体どんな目に遭わされているのか判りませんが、その子にとっては『ど偉い目に遭わされている』事は明白でした☆

暫くして、声の主を抱えた若いお母さん(美人!)が現れたのですが、その子の小ささにビックリ!!生後何週間かは判りませんが、町中で見かける赤ちゃんの半分位の大きさでした!!
「こんなに小さいのに、あんなに大きな声で泣くの?!」と、以前から『声の大きさは、体の大きさに比例する』と思っていた私は、愕然としてしまいました。はっきり言って、私の声が出ないのは、『甘え』に他ならないと自覚させられました★

何か物凄く不本意な目に遭わされた赤ちゃんが上げた『叫び』。生きる為には、あれだけの主張が彼(青を着てたから、多分男の子)には必要だったと言うことでしょう。
これを自宅でやられたら、敵わんなぁと思いながらも、『生きる為』と言う人間の根本的な欲求を目の当たりにした私でした!
いやー、凄かった!!

それにしても、私も今日は偉い目に遭いました。
今日の診察の後に色々やろうと思っていた事がありましたが、諦めて撤収(涙)。
検査ごときでこの有り様では、出産の際にはどうなるのだ?!と、改めてビビらされた日でもありました★
『骨折以上、指の切断未満の痛み』って…(怖)。

危険!お買い物スポット

2014年07月21日 21時15分48秒 | 日常の出来事
昨日、ゴミ捨てと庭いじり以外で表に出なかった所、一日家の中に引き籠ってしまいました★
結果、川崎駅前がちゃぷちゃぷになってしまった『ゲリラ豪雨』に遭遇せずに済みましたが、貴重な時間を無駄にしてしまった感が拭えません(涙)。

今日も、午前中にゴミ捨てやら裁縫(破れたワンピース達を修復したり、お気に入りのカットソーの毛玉取りをしたり)やらに時間を費やした結果、危うく『引き籠り・secondシーズン』となりかけました。
これではダメだと思い、近所の『アカチャンホンポ』に行ってきました!

徒歩(今だと)15分程で行ける所にあるのですが、歩道が無い所や工事中の所があり、且つ自転車や車の往来が激しい為、「よし行こう!」と意を決しないと行かない店舗ですが、今日行ってその考えがちょっと変わりました。
ラゾーナ程ではないですが、結構広い売り場スペースな上、ラゾーナのような混雑が無いので凄く商品が見やすい!売ってる物は同じか、独自でやっているセール品がある!レジも早い!!
ゆっくり見られたので、元々買おうと思っていた『広告の品』の他、欲しいと思っていた『抱っこ紐』や『おしり拭きシートの蓋』等も、余裕を持って見ながら選ぶ事が出来ました♪
更に子供服のセールなんかも目についてしまい、危うくお買い物が止まらなくなりそうになりました★(笑)

出産後、駅前に子供を連れて出るのは大変ですが、この距離で子供に必要な物がリーズナブル且つゆっくりとお買い物出来ると言うのは、有り難い事です。
お散歩ついでに寄り過ぎないよう、注意が必要ではありますが(笑)、自宅の立地の良さを痛感した次第でした!

次の広告の品で買っておくべき物は、何だろうな~♪

美容室に行く。

2014年07月17日 22時19分29秒 | 日常の出来事
前回行った際、「恐らく次回が出産前最期になるだろう」と予想した程、体調的に厳しかった美容室。
勇気を振り絞って、行ってきました!

前回は『シャンプー台で真っ直ぐ寝ると、腰痛でしんどい』と言う状況でした。そこは今回、『ちょっとだけ腰が沈んでいる椅子を使用してくれた』と言う所で、回避されました!(感謝)

それでもどうにもならなかったのが、『自分の体重で足腰が痺れてくる』と言う、新たな症状★これは前回は、ありませんでした。
パーマやカラーの待ち時間に発症し、何となくもぞもぞ体勢を変えてしのいでましたが、いや~厳しかったです☆
これに関しては、『自業自得』と言わざるを得ませんが(涙)。

色々まとめてやってもらい、時間は掛かりましたが、お陰様で一括解消です♪長時間お付き合い頂いた美容師さんにも、感謝!
入院前にやっておくべき事がまた1つ減って、次は何を片付けようか、気合いを入れ直した次第でした!

あ、テスト受けなきゃ…(慌)


祖父を偲ぶ。

2014年07月17日 08時31分53秒 | 日常の出来事
先程、バナナが完熟し過ぎている事に気付き、物凄く久し振りにミキサーを出して、『バナナミルク』を作ってみました。

ウマーッ!!!
バナナミルク、ウマーッッ!!!(驚)

若干作り過ぎてしまったのですが、飲み切ってしまいました☆お腹ちゃぽちゃぽですが、大満足です♪

これに味をしめたワタクシ。今までは仕舞っていて使う時だけ出していたミキサーを、常設することにしました!設置場所も、確保♪
これからは、バナナミルクの他にも、ジャガイモやカボチャでスープ作ったり、流行りのスムージー(←何だか良く判っていないのですが★)に挑戦したりしようと思います!!
ううむ、いよいよ『プチ・セレブ』っぽくなってきたぞ!(笑)

このミキサー、今を去ること(確か)9年前に亡くなった、母方の祖父の『香典返し』で、カタログから選んだ物です。そんな訳で、祖父の事を不意に思い出しました。

物心ついた時から『おじいさん』だった祖父。戦争でお尻を銃で撃たれたそうですが、生きて帰って来れた上に、祖母より長寿を全うしました。
関西人のクセに巨人軍ファンで、一度電話をした時に『今、巨人戦観てるからー』と切られた事もありました☆楽しいとか厳しいとかと言う印象よりも、『常に自分にニュートラルな人』だったように思います。
親戚一同が同県内に住まう中、唯一関東に進出した母。その子供である私達姉弟を、非常に可愛がってくれました。私達も、良く手紙を書いていました。

私の結婚が決まった時、Jokerさんが大阪に単身赴任していたので、祖父を含めた親戚に顔見せに行きました。これが、生きている祖父との最後の会合となりましたが、Joさんを生きている祖父に会わせる事が出来て、本当に良かったと思いました。
その時の祖父は、足腰がだいぶ弱っていたにも関わらず、私達の到着を待ち切れずに、隣家の畑の角に座って待っていました!(驚)お気に入りの黄色いキャップを被った祖父の姿を確認した(迎えの車を運転していた)おじさんが、「うわーっ!じいさんが出とるっ!!」と仰天していた事を、今でもはっきり覚えています(笑)。

入院中、付きっきりの介護をしていた親戚の目を一瞬盗んだかの如くのタイミングで、他界した祖父。葬儀に駆け付ける為、重要なシステム入れ替えと、ホーム・鹿島戦を諦めざるを得ないタイミングの悪さで、他界した祖父。他にも何か各方面で様々な人に不都合があったように思いますが、そのタイミングの悪さ故に、誰もが茫然となっていたような葬儀でした。人生を全う仕切った為か、火葬場から上がった祖父は、ほぼ灰も残さない程の燃え尽きっぷりでした。

ミキサー1つで思い出す祖父(笑)。
来週、法事があるらしいのですが、参加出来ず残念です。
でも、こうしてミキサーを使う事で、時々思い出すのも良い事かなと思いました!

じいさん、法事は無事に執り行わせて下さいね☆(笑)

映画:『超高速!参勤交代』

2014年07月16日 23時57分11秒 | 日常の出来事
CMで観てからずっと観に行きたかった『超高速!参勤交代』!ようやく観てきました!!(嬉)

物語は、江戸時代。磐城の湯谷長藩主・内藤は、悪徳老中の策略によって『5日で参勤交代せよ』とお上に言い渡されてしまいます。
通常8日かかる道程の上、貧乏藩には参勤交代の資金も無し。しかし行かねば、藩は取り潰されてしまう。狼狽える家臣達に、内藤は言いました。
「走るぞ!すぐに仕度をせよ!!」
知恵を絞り、力を振り絞り、江戸へと向かう湯谷長藩(最小構成)。検問あり・妨害ありの道中、果たして期限に間に合うのか…?

ザッツ・エンターテイメントです!面白かった!!
小技も効いていましたし、ここぞの場面で「ああ!あの時の!!」の助け船も出ます。
何より、疾走感とテンポが良いです♪『走る』と言う動きにスピード感はない(笑)のですが、『5日』と言う凝縮された時間の中で、物凄く色々な事が起こります。笑いはもちろん、涙もあります!!
ビバ・湯谷長藩!!

どこに行っても「♪レリゴー」な中で、全く関係の無い映画を観てきたことも、ある種の爽快感を得られました!(笑)本日は『レディースデー』なので、いつもならもう1本映画を観たい所ですが、今日はこれ1本で大満足でした♪

まだ、映画を観られるかな?
次は、何を観に行こうかな♪

順調です。

2014年07月14日 23時48分53秒 | 日常の出来事
今日の検診は午後からだったので、「病院見てみたい!」と予てより言っていた母を連れて、行ってきました!

しかし、いつもなら産科の検診だけなのですが、今日に限って『技師による詳細なエコー』『採血』『助産師からの指導』がありました★会計まで終わってみたら、2時間近くかかってしまいました。。。

しかし、待ち時間に、母から私の出産の話を聞くことが出来ました。
私の出産に際して、先に破水してしまったそうです。「出始めると止まらなくて、バスタオルでは足りなかった」と言うことなので、破水したら相当な準備と覚悟が必要だと言う事を、改めて思い知らされました。ただし、それだけ羊水が出ても、出産に必要な分は残っているそうで、不思議なものだと言うことです☆
貴重な体験談を、有り難う母!!

中の人は、到って順調に育っているそうです。脳にも心臓にもその他臓器にも異常なし。血流量も正常。大きさが若干大きいらしいですが、ギリギリ平均値圏内。『私の腹』と言う劣悪な環境で、良く無事に成長してくれたと、感謝の限りです!(笑)
あと数週間の辛坊なので、予定日まで持ち堪えてくれるかな?と言うところです。

入院セットは、ほぼ詰め終わりました!あとは、部屋の片付けかなぁ…?と、思わず遠い目をしそうになる私でした★
あ、美容室にも行きたい…

エアコンのリモコン

2014年07月11日 23時06分18秒 | 日常の出来事
私、暑がりのくせに、エアコンの涼しさが苦手だったりします。
短時間涼むとか、集中して働いたり勉強したりする時、浴衣を着たり化粧をしっかりする時(笑)は必要ですが、ずっとエアコンの効いた部屋にいると、『人間として何か衰えて行きそう』な気がして、なるべく使わないようにしています。

しかし昨日は、Jokerさんが長時間勤務から帰宅し、加えて台風も来るようで窓が開けられなかったので、久々に居間のエアコンを入れようとしました!しかし、リモコンが効きません★
電池を替えても表示が現れないのを不審に思い調べると、電極が白や緑に変色していました。アウトです…(涙)

Joさんが本体を操作して冷風は出たものの、温度調節が出来ず、寒くて直ぐに切ってしまいました。
で、本日、代替リモコンを買いに行きました!

親切・丁寧な東口の電気屋さんに拠ると、『純正品の取り寄せには2週間位かかる』『(我が家の)10年モノになると、部品が無いかも知れない』『10年過ぎているなら、汎用品がどれでも使える(※但し、機種固有の特殊機能は使用不可)』と言うことでした。
2週間待てないので、汎用品を購入。適切な対応のお蔭で、必要な物がすぐ手に入って、有り難い限りでした♪

早速帰宅後、設定してから、スイッチオン。無事に、涼しい風も温かい風も出てきました!
ああ、有り難い…

ところが、やっぱり暫くして、エアコンを切りました。理由は、『窓から入る風の方が気持ち良い』から☆
晴れて風もあるなら、そりゃそうだと言った所でした(笑)。

今日は熱中症で亡くなられた方も出た程、暑い日でした。『冷夏』の予報も撤回され、暑さはこれから本番となるので、様子を見ながら使って行こうと思いました!
そして、不調な20年モノの扇風機(親戚からの頂きもの)についても、考えてあげないといけないのかなーと、思いました☆(笑)

友達に、会いに行く!

2014年07月07日 23時58分23秒 | 日常の出来事
産休初日から、友達に会いに行きました!
都内の新築マンションに引っ越したと言う、友人・kekkeちゃんのお宅に、初訪問です♪

最寄り駅も川崎から結構近くて、びっくり☆駅までkekkeちゃんが迎えに来てくれて、バスで5分位行った所に、大きくて綺麗なマンションがありました。
吹き抜けのエントランス、コンシェルジュ、セキュリティの高いメールボックス等、設備も充実!ランチはお家ではなく、最上階の客室を利用させて貰いました♪
今のマンションって、凄いですね…(驚)

kekkeちゃんが4時起きで作ってくれたお弁当(激ウマ!!!)を頂きつつ、子育てに必要な物・要らない物を色々教えて貰いました。本当に役に立つアドバイスばかりで、何とも有り難い限りでした!
これでかなりの『お悩み』が解決♪kekkeちゃん、本当に有り難う!!(感謝)

学校が終わって帰って来ていた、第二子のお姉ちゃんと、第三子の末っ子に挨拶させてもらって、解散。お姉ちゃんは、赤ちゃんの時以来でしたが、すっかり『女子』になっていて、びっくり☆参考になりましたわ~…

産休初日から、嬉しい・楽しい1日でした♪
明日は、何をしようかな?

今日でラスト!!

2014年07月04日 23時40分29秒 | 日常の出来事
本日の業務を以て、今年の出勤は終了になりました。
いや~、振り返ってみると、あっと言う間の半年でした。

偉い人に挨拶を済ませ、総務に書類を提出し、ど偉い人を見掛けたので身を潜め(笑)、部内に挨拶をし、多分やり残しは無かろうと言う所で、会社を出ました。
これでもう、妊婦である事を気にして電車のドア口に身を潜めたり、混み合う横浜駅のコンコースで鞄や傘・手を元気に振って歩く老若男女や(実際に何度かお腹を打たれました★)、スマホを見ながらフラフラ歩く老若男女に注意しながらの生活も、オサラバです。
そう思うと、逆に寂しくなったりするから、不思議なものです。

予想していた通り、テストが終った途端に、またお腹が大きくなりました★産休に入った事で、また更に出るのかと思うと、若干ユウウツでもあります。
負けたくないので、上司に掛け合って、次の試験を受ける事にしました!出産前に、絶対に獲ってやります!!

それにしても、10年前に『たった3日間の専業主婦生活』に耐えられなかった私が、産前休暇を耐える事が出来るのでしょうか?甚だ不安でなりません★
しかしこれからは、腹を括って休暇生活を送りたいと思います!!もうちょっと、家を片付けるぞー!!

会社の皆様、ご迷惑をお掛けしますが、しっかり強い子を産んで、元気に戻りますので、よろしくお願い致します!!

試験を受ける。

2014年07月02日 23時01分00秒 | 日常の出来事
会社勤めも、今年は残すところあと3日。
今日は、終業後に試験を受けてきました!

延ばし延ばしにしていた、資格試験。その結果、webサイトからの受験が出来なくなっており、泣く泣く試験会場へ行きました(涙)
この会場もクセモノで、まず登録が非常に面倒!次に、受付もかなり面倒★
私個人の問題でもありましたが、登録内容に会場側が要求した情報と不整合があり、かなり手間取りました。注意書に、そんな話は一切無かったぞ?!明日、もう一度確認しますが…(困)

試験の内容は、かなり『参考書と同じor近い問題』が出ました!もはやその問題の答えを「思い出せるか・否か」と言う所です☆
思い出せた所、忘れてしまった所ありましたが、全問解答後に再度全問見直しても、時間が余る位でした。思い出せなかった所は、諦めた結果かも知れませんが!(笑)

とにかくこれにて、GP後から悩まされ続けてきた試験が、ようやく終わりました!あとは、明日結果の確認を待つばかりです!!

どうかどうか、合格していますように…(願)