前みた時も書いたけどさ、他にみるもんねえから見たんだけどさ、時間をおいてみても、やっぱり感想は変わらないや。
つまり… 自分のわがままで都合よく時間を動かしておいて、ほんとに使わなきゃいけない相手に、一言も謝ってないんだよね、この主人公。 時を元に戻して、それですんだなんで、いいのかこれで。
このこ、反省してないだろ。
自分に告白してくれるかもしれないという、その場面だけを振り返って、反省したみたいだけど。
いいのか、それだけで。
そんでやりたいことみつかったの、だと。 ふざけんな。
こんなあまっちょろい脚本書いたの、誰さ。
原作の時をかける少女、理解したの? 続編? 続編でもなんでもないだろ、こんなの。
駄作もいいところだろ。
だけど、高校生の女の子にはちょうどいいのかもな。
…でも、一度感想きいてみたら、返ってきた答えは…
ムカつく
だった。
理由は、
謝ってないし、
反省してない、
自分勝手だしわがままだし
同じ感想だった。
(^_^;)
十分に大人だよ。
つまり… 自分のわがままで都合よく時間を動かしておいて、ほんとに使わなきゃいけない相手に、一言も謝ってないんだよね、この主人公。 時を元に戻して、それですんだなんで、いいのかこれで。
このこ、反省してないだろ。
自分に告白してくれるかもしれないという、その場面だけを振り返って、反省したみたいだけど。
いいのか、それだけで。
そんでやりたいことみつかったの、だと。 ふざけんな。
こんなあまっちょろい脚本書いたの、誰さ。
原作の時をかける少女、理解したの? 続編? 続編でもなんでもないだろ、こんなの。
駄作もいいところだろ。
だけど、高校生の女の子にはちょうどいいのかもな。
…でも、一度感想きいてみたら、返ってきた答えは…
ムカつく
だった。
理由は、
謝ってないし、
反省してない、
自分勝手だしわがままだし
同じ感想だった。
(^_^;)
十分に大人だよ。
去年3月に、前の愛車HONDA DUOが、一回転して飛び込んできた軽の下敷きになって、破壊されてしまったことを書いた。
あの時は、あと少しで1年、あと少しで9999㌔になるところだった。 あまりの悔しさに、保険会社の担当をいじめまくったものだ。
で、代わりにやってきた白のDUOは中古とはいえ、749㌔の走行距離だ。
リセットするわけにはいかず、この1年と数ヶ月、酷使した1台めよりはあまり乗らずに、しかし遠出もしつつ乗り継いで、本日めでたく、走行距離のメーターが1回転したというわけだ。
あ~、待ちに待ったこの瞬間…。
1台めのDUOだったらどんなによかったことか…。
今からでも、一度も謝りにも顔も見せなかった、“犯人”を殴りに行きたい心境だぜ~。
ばっきゃろ~
あの時は、あと少しで1年、あと少しで9999㌔になるところだった。 あまりの悔しさに、保険会社の担当をいじめまくったものだ。
で、代わりにやってきた白のDUOは中古とはいえ、749㌔の走行距離だ。
リセットするわけにはいかず、この1年と数ヶ月、酷使した1台めよりはあまり乗らずに、しかし遠出もしつつ乗り継いで、本日めでたく、走行距離のメーターが1回転したというわけだ。
あ~、待ちに待ったこの瞬間…。
1台めのDUOだったらどんなによかったことか…。
今からでも、一度も謝りにも顔も見せなかった、“犯人”を殴りに行きたい心境だぜ~。
ばっきゃろ~
以前、紹介したPENICILLINのハクエイさんを次男とする“漫画三兄弟”の『納豆侍まめ太郎でござる』が、なんと経済産業省に表彰されました。
詳しいことは、ハクエイさんのブログをご覧ください。
それにしても、多才な人です。
おめでとうございます。
みなさんも、これを機会に読んでみてくださいね。
↓↓↓ハクエイさんのブログ↓↓↓
http://ameblo.jp/hakuei-blog/
リンクからでも飛べるけど、とりあえず貼っておきました。