日比谷同友会 書道愛好会

日比谷同友会 サークル活動

第194回(平成29年11月16日)

2017年11月22日 | 例会報告

◇先生の講話

1.作品展

次の作品展には案や文句を自分流に考え手本を作ってみることをお奨めする。

そうすることでステップアップがはかれる。

案・文句 - 手本 - 自分流

2.ニスイ「ン」、サンズイ「シ」について

①ニスイ も サンズイも下側の字は点ではない。線なので長く引くようにする。

②線を引く場合、つくり とのバランスが大切である。つくりに向かって変化させて見栄えをよくする。

③これは自分流に工夫して字をつくることになる。

お手本にて説明 :例(次、江、河、等)

3.作品展用の条幅での注意点

①用紙の中に同じ文字が2、3あるような場合、そっくり同じ字を書くのではなく変えてみる。

例:「無」

②1文字の中に長い縦線が入ってる場合、用紙の中央なら見せどころとなるので長く引いてもよいが用紙の最上部、最下部ではあまり長く引かない方がよい。

③見せどころに対して目がいかなくてもよい字のことを捨て字というが捨て字にはあまり気をつかわなくてもよい。

④用紙の三等分位を目あすにし、配置を考慮しカスレや太い線、細い線を入れたり草書3文字の連綿の中には1文字は行書体を入れてみたり工夫する。

3.その他

月例課題作品の添削
        

(出席者 8名 因泥記)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第193回(平成29年11... | トップ | 第7回書道愛好会作品展 »
最新の画像もっと見る

例会報告」カテゴリの最新記事