
朝ご飯を済ませ、心療内科に飛んでいく


そもそも車の運転が嫌いなので、天候と時間が許すなら、往復10キロだったら、確実に歩く方を選ぶ


相変わらずの混んでるね。長野市にもクリニックはあるんだけど、自分の状態を知ってる主治医をそうそう変えるわけにはいかないんでね。あと、減薬はしたいけど、まだ、“不安材料”があるんで、変えられない。
買い物を済ませ、本屋に寄ってしまったのが、運のつき。小出裕章氏の新刊はなく、JCO事故のドキュメント『朽ちていった命』を読むには、勇気がいる。
結局、有馬哲夫『原発・正力・CIA』(新潮新書)と玉木正之『大相撲「八百長批判」を嗤う』(飛鳥新社)は、どうしても“誘惑に抗しきれず”レジに・・・。

うーやってしまった!!前者は、佐高センセの絡みで、日本に原発が導入された経緯を知りたくなって・・・思わず・・・


それを日本テレビが元旦に放映したって話も


まーディズニーは、ハリウッドの赤狩りに協力したり、“FBIのスパイ”って指摘(『闇の王子ディズニー』の記述。ディズニーの遺族は抗議している)があるくらい、アメリカ政府には近かったのは事実だから。そのくらいやってもおかしくはないんだけど

いやー、いろいろ調べれば調べるほど、自分が何にも知らないってことが分かるねー。ネットで検索すれば、その手の情報が山ほど出てくる。ふう・・・。
ま、そんなわけで、ウチの本がまた増えちゃったって話

さて、F1の話はここじゃ書かないことにしてるんだけど、F1のチャンピオンチーム、レットブルが日本に来て、神奈川県横浜市の元町ショッピングストリートでF1マシンのデモンストレーション走行をやったのね。
「"Red Bull Energy for Japan"という今回のイベントは、日本で初めて公道でF1マシンを走行させるという大胆な取り組み」で、東日本大震災の被災地支援も兼ねてたイベントで、多くのファンがやってきて、大盛況だったんだ。それは良いの。
実は、その前日に幕張でもレットブルが走ったんだけど、そこでアクシデントが

僕は、これ、普通の接触事故だと思ってたんだけど、トンデモない。動画を見て、唖然。こーゆー言葉使いたくないけど、“日本人の恥”・・・それもイベントのスタッフだって言うから、開いた口が塞がらない

