
GW中もデイサービスは平常通り稼働。明日はいつも通り、日曜日の利用を土曜日に振り替えるよう電話でお願いしとく

送迎時間を事前に電話するという<空約束>はなく、普通の受付。仮に遅れるんなら、当日、いもいの事務局にメッセンジャーで連絡を入れればいいだろう

つか、遅れていいって話じゃないんだけども、こればっかりは相手あっての話だからねぇ。間に合う保証はないんだよ


寝起きがもう一つ良くないのは、不眠のせいだろう。生活サイクルが崩れている上に、一度寝ると、眠剤が逆に効きすぎて、起きられないんである

夜の介助がだんだん限界に近付いてるせいかもしれん。以前、ケアマネさんにも、「その生活続けるの無理」だって言われてたしなぁ


いもいにこれまでにない多くの参加者がいて、活発に活動してるという話に乗れないのは、それもあるのよ。それどこじゃないって言うのかな。

GWの合間に、積み立てをしてる金融機関が集金に来る。僕は、この地域の支店に口座を持ってないので引き落とし出来なくて

義理で積み立てを始めた直後に、マイナス金利政策。タイミングとしては最高だったかな。ただ、融資先が開拓出来ないと愚痴られる

それ僕に言われても。このご時世に設備投資とか賃上げって言える中小企業ないだろうし。ま、大変だね

『甲鉄城のカバネリ』Blu-ray&DVD第1巻は6月22日(水)発売!
— 甲鉄城のカバネリ (@anime_kabaneri) 2016年4月22日
第1話から第4話までを収録。完全生産限定版は美樹本晴彦描き下ろしBOXほか豪華特典でお届けします!https://t.co/Db8JPm4v0R #カバネリ pic.twitter.com/GKreWiGnzD
甲鉄城のカバネリ、昨夜第3話が放映されたんで、1話からまとめて観る。つか、1話の時、耳がダメで細かいセリフ分かんなかったからさ。
ゾンビものとは言え、近代前って設定で武士がいるってのは新しいかも。無名は、血を求め、生駒は信頼してくれた菖蒲を襲ってしまうところで引き。
1クールだから、進撃のように作画が崩れることにならずに済むかも。4話収録で全3巻かぁ。外れなかったとしても、BOX発売まで待ち、かな

