
NASCAR第17戦:ケンタッキーの観戦記をようやく書き終える。インディカーは“居酒屋実況”って言うほど、自由奔放なお喋りが売り

一方のNASCARは、3時間の放送の間めまぐるしく展開が入れ替わるので、それをメモするだけでも神経をすり減らす。いや、そんなことする義務なんてないんだけども

それをレースレポートにまとめて書き上げるとどっと疲れが来る。昨日が録画のケンタッキー、今日はライブでデイトナ。

NASCARは、全36戦の殆どが、オーバルトラックで行われる。コースの特性上、雨天での開催は出来ないので、雨の場合は翌日順延となる(雨が上がって、ジェットドライヤーで乾かせれば別)

デイトナは雨で翌日順延。
ファンは滅多にないライブ中継が流れたことで落胆してたけど、明日はインディ第11戦:ポコノだし、そんなにレースばっかり観きれないから、僕は内心、ホッとする

日中はMMAイベントのUFC175を観戦。ラウジー化け物、リョートは大健闘で株を上げる。ローカルイベントの動画を毎日拾ってるからレベルの違いをつくづく実感するよ


さて、ここを読む人は殆ど見ていないであろう格闘技動画について

権利関係が厳しいメジャーイベントを避けて、そういう心配のないローカルメインで動画を紹介してるのよ。団体公認の公式チャンネルを100以上登録して常にチェック

あとはいろんな裏技で動画を検索してる。ローカルの選手名なんて馴染みがないから、半分以上は自分で翻訳。馬鹿じゃないのって言うほどの手間かけてる。
まぁ、レースレポート同様、好きじゃないと出来ないわね、こんなの

