matsuoka ブログ

Hair&Facial MATSUOKA のいろいろ情報

越後みしま 竹あかり街道 2017

2017-10-23 16:31:32 | 出来事

10月21日(土)ちょっとお店を早じまいして、おとなりの長岡市へ。

『越後みしま 竹あかり街道 2017』を観に行ってきました。

お天気が心配でしたが、雨も降らず風も無く、とても良い日になりました。

 

ハートの灯りがお出迎え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何色にも色を変えるLEDが入っているものがありました。

何枚かで色の違いを見比べてみてください。

皆さんは、どの色がお好き?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生の作品かな?

色ガラスを散りばめた行灯。

綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮っているお姉さんを入れて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この小路はいつも綺麗

でも、上手く撮れません…

 

 

 

 

 

ライトアップされたお屋敷と、それを見ている感の女房です。

 

 

 

 

 

明るく加工しすぎでしょうか?

 

 

 

 

 

これはとっても綺麗な灯りでした。すごく手が込んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー

 

 

 

 

 

お星さま。

 

 

 

 

 

ニコチャンマーク。(^-^)

 

 

 

 

 

音符 ♪

 

 

 

 

 

これも音符 ♫

 

 

 

 

 

ニコニコ竹あかり 色々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは立体的な灯り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女房を入れて。

灯りを綺麗にすると暗くなり、女房が分かるように明るめにすると灯りが綺麗に見えない…

どう加工すればいいのだろう?

 

 

 

 

 

カップルも大勢見にきていました。

 

 

 

 

 

横の灯りを多く配置した、奥行きのある灯り。

 

 

 

 

 

撮影中のお姉さんを入れて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹筒の中を赤く塗った灯り。

すごく赤くて綺麗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女房に入ってもらったけど…

なんか怖くないですか?

 

 

 

 

 

縦に長い竹あかり。

 

 

 

 

 

顔の部分をアップで撮ってみたりして。

 

 

 

 

 

角度によっては」、目が睨んでいるようにも見える?

 

 

 

 

 

やっぱりニコニコのお顔がイイですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河忠酒造さんの杉玉と暖簾がイイ感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間以上かけて、ゆっくり見てきました。

たくさんのカメラマンもいました。

ネットで投稿されている写真も多いでしょうから、綺麗に撮れている写真を見せてもらって、

露出とか絞りとかシャッター速度とか…色々参考にさせてもらわなくちゃ。

いつまでたってもカメラまかせの撮影では、綺麗に撮れませんからね~

 

さて、次は紅葉の写真を撮りに行きたいですね~

どこがいいかなぁ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿