matsuoka ブログ

Hair&Facial MATSUOKA のいろいろ情報

選挙で変わるんだ! と実感した日

2009-08-31 18:21:46 | 出来事
昨日は衆議院議員選挙の投票日。

皆さん、投票に行かれたでしょうか?

選挙戦が始まる前から、大方の予想はついていたようですが

『民主党』 の圧勝。 『自民、公明』 の大敗でしたね

ず~っと国会議員であり続けた、大臣を歴任した、超ベテラン自民党議員たちがボロボロ落選し

代わりにフレッシュな若い議員たちが、大勢うまれました

みんな、『民主党』 で、本当にいいのかどうかはわからないけど
とにかく、今のままじゃダメだと思い、民主党に投票したのだと思います。

今回の選挙でも、歩くのもおぼつかないような、ご高齢の議員さんや

途中で、総理大臣投げ出しちゃった議員さんなど

正直言って、よく恥ずかしげもなく出てこれるな と思うような方々がいらして

ほとほとあきれました

今まで、自分の1票で政治が変わる、世の中が変わるなんてこと考えられなかったですが
小さな1票でも、まとまれば大きな力になり、世の中も変えられるんだ
ということを、ひしひしと実感しました

『民主党』さん、これから本当に大変だとは思いますが、国民みんな大きな期待を持っています。
自民党のような派閥など作らず、党一丸となって、国民のために、日本のためにがんばってください

大地の芸術祭2009 3日目

2009-08-30 10:45:01 | 出来事
翌週の24日、hf-matsu さんはセガレの学校で3者面談のために新潟へ。
世間のみなさんが日本文理の決勝戦を見ている最中、
1人で大地の芸術祭を観に行ってきました

またまた松代地区へ。
ちょっと雨がポツポツと




No.158 砦61

炭化したものなのか?黒い木が沢山立っています。





なんだか人のようにも見えます。





No.159 ○△□の塔と赤とんぼ

遠くから見えてきます。全体を撮るには遠くからでないと…
近くへ行ってから…「遠くから撮ればよかった」と思います





No.156 リバース・シティー

沢山の色鉛筆がぶら下がってる~





近づいてみると、大きいのでビックリです
一本一本に国名が書いてあります。





もっと近づくと… 凄い迫力
大きな色鉛筆が落ちてきそうで、ちょっと怖い





No.147 棚田

農舞台から見える棚田の風景にいろんな案山子などが置いてある作品。





遠くで作業している人たちが、声をかけあっているようにも見えませんか?





「とうちゃん、お昼にしよいね。」なんて言っているように。ね?





No.161 関係-大地・北斗七星

置かれた鉄板に、北斗七星の形に穴が開けられているのだそうで…
草ぼうぼうで分かりませんでした





No.148 ゲロンパ大合唱

微生物を使った、堆肥製造マシーンなんですと。
面白いだけではなく、実益も兼ね備えたすばらしい作品ですな~





No.165 今を楽しめ

赤い屋根の四阿(あずまや)。 近づいていくと…





雪だるまだ~





6体の雪だるまが冷蔵庫に入っています。
越後妻有6エリアの象徴なのだそうです。
暑い中、ちょっと涼しく感じる作品でした





No.203 訪問者

農舞台から移動。田野倉という集落。
突然現れる帆船のような作品。
この頃には快晴になってきたので、バックの青に作品が引き立ちますね





山の緑と空の青。
なんか分からないけど、すがすがしい気分になります。





裏側からも
こんな大きな帆を設置したら、風の力で山が動かないか?
そんな訳ないか





奥へ奥へと入っていくと、道沿いに黄色い旗が。
よく見ると、狐の形。
このへんの伝説「三九郎狐」をかたどった吹き流しでした。





No.207 明後日新聞社文化事業部

旧・莇平(あざみひら)小学校を舞台に、
日比野克彦さんが色んな作品を作りました。

沢山の朝顔。トンネルまで出来ています




これはなんだろう?
中に入って遊ぶのかな?
でも、入り口がない





船のような、潜水艦のような乗り物が…





ノアの箱舟っていう感じもしますね。





船?の下と中には、朝顔の乾いた蔓が敷いてあります。

昨日まで日比野さんがいました。と、ボランティアの男性が教えてくれました。
日比野さんは、年間を通してこの集落に来て、
いろんな行事にも参加されるそうです。

作家と集落の人たちの交流も、この芸術祭が長く続いている要因なのでしょうね

う~ん、また行きたい。
来週も行ってこようかな~と思っている hf-matsu No.2 なのでした

大地の芸術祭2009 2日目

2009-08-27 11:00:41 | 出来事
さて、2日目は?

まずはお気に入りの作品を見に中里地区へ。




No.125 「たくさんの失われた窓のために」

これ、なんだか好きなんですよね~




設置された階段に登って、窓から見た風景を楽しみます。
ゆらゆらと風になびくカーテンが、いい感じなんだよな~


さて、移動しようかと思ったら
あっちにも何かあるぞ~




No.123 「ストーン・フォレスト」

木の上に石が…
石の森か~
hf-matsu さんと、娘に中に入ってもらいました。
よく分からないかな?

看板に「危険なので中に入らないで…」と書いてあった
良い子は真似しないでね


松代地区へ移動する途中にある「福武ハウス」へ。




廃校になった名ヶ山小学校が舞台。
沢山の作品がありましたが、撮影禁止の作品も多く…
ひとつだけご紹介。




「蝶瞰図」という作品。
蝶図鑑から切り取った蝶を、教室の天井いっぱいに貼り付けてありました。
すごい
hf-matsu さん「天井に貼るの大変だったろうね~」
確かに




壁にも沢山貼ってある。




よく見ると、左側は図鑑に印刷された蝶の写真だけど、
右側は色鉛筆で描いてある~。
すごいすごい

で、部屋(教室)を出ると、ビックリ




廊下に、本物の蝶がとまってた。
蝶が沢山集まってると聞きつけて、訪ねてきたのかな?


さて、いよいよ松代地区へ。
最初に見たのは、これ。




中学校時代の美術の先生、
我らが関根哲男大先生の作品。

No.145 帰ってきた赤ふん少年




3年前の作品がバーナーで焼かれ、日焼けして帰ってきた少年たち




ずらっと勢ぞろいして壮観だ




今年は一際大きな「赤ふん大将」も登場
違う場所に、作品製作の様子を紹介しているスペースがあって、
この「赤ふん大将」のモッコリしているところは、ちゃんとオチンチン作ってありました
そこまで忠実に作らなくても…
恐るべし関根哲男大先生




No.146 ファンシーガーデン

ビニールハウスの中に、空想の植物が飾られています。





集落の人たちの作品もあるようで…
タイトルが面白い。
「一番ジミ」「サキ・トキ サキドキ」「松葉ギクこっち向け」
楽しく製作していたんでしょうね~


さて、少し移動して。
松代駅の近くにある「農舞台」建物自体が作品でもあります。
その周辺の作品を、歩きながら見て回ります。




No.151 地震計

見るからに釣竿なんですけどね
息子に「リール巻いてる感じでポーズとって」と指示。

竿が大きすぎて、何やってるか分かりませんかね?




釣り上げられた感じの娘。
そうは見えないかな~?




No.153 みんなのこたつ

広すぎて、こたつに見えないかも?
お茶碗とか置いてあったので…




こたつでくつろいでる感じに




No.147 蟻について

喧嘩する蟻を、息子がなだめてます。
「まあまあ、そんなにカッカしないで。」




No.150 花咲ける妻有

鮮やかな花のオブジェ。
なんか、食虫植物に見えませんか?
じっとそばに行って見てきた娘、
「気持ち悪い」だって。
作家さん、申し訳ありませんです




No.172 西洋料理店 山猫軒

これは2000年に作られた作品ですが、三年前に来たときには全く知らなくて…
ある方のブログの写真を見て、とても見たかった作品です。
宮沢賢治の「注文の多い料理店」を具現化した作品だそうです。




「ごめんくださ~い」




あれ?こっちからも「ごめんくださ~い」

こんなことが、やってみたかった
ん?写真撮ってる息子が映り込んじゃった

いや~、楽しい2日間でした。
また行こうっと

パンツまで汗びっしょりになったから、
今度は着替えを何枚も持っていかなきゃな~と思った hf-matsu No.2 でした


実は、24日にも行ってきちゃいました
その報告は、また後日。
投稿するのに時間がかかって、ちょっと疲れちゃいましたので…

つづく












大地の芸術祭2009 1日目

2009-08-26 12:15:06 | 出来事
いや~なお盆の気分を吹き飛ばすべく、
16日は hf-matsu さんの実家へGO!

中学校の頃教わった、
美術の先生の作品を見るという目的もあったんですけどね
それは2日目の報告で

途中の道の駅「瀬替えの郷せんだ」で作品マップを購入。
100円也。
う~ん、イマイチ詳しく載っていない

実家へ行く前にも作品が展示されている場所があるので、
面白そうな作品を選んで…





No.052 パッセージ

川西高校前のバス停の左右にある長~いベンチが作品なんです




ベンチのひとつひとつにメッセージが刻んであります。
高校生の言葉だそうですよ。
ちょっと見にくいですが、
「たまにはお茶でもなじょだの」
なんて方言が書いてあったりして、楽しい




hf-matsu さんと、娘、息子にポーズをとってもらい
あんまり長いので、ズームアップしないと誰だかわかりませんな
しかし、この日は暑かった
外にいるだけで、汗がふきだします。


さて、お次は…




妻有大橋を渡って、十日町市内に入る手前。
アスファルトが盛り上がったような作品が。

No.050 アスファルトスポット

これ、最初に見た時は、
中越地震の被害でグニャリと盛り上がったのかと思いました

左右に盛り上がっていますが、右側はトイレになってます。
意外と実用的な作品があったりします




左側には、信濃川の歴史がわかる写真や舟が展示してありました。


実家へ到着し、昼食をとったあとは、「越後妻有交流館 キナーレ」へ。
ここにも作品が展示してあるし、さっき購入したマップでは、
どうも詳しい内容がわからないので、
公式ガイドブックを購入するためでもありました。
キナーレは、建物自体が作品なのです。




妻有焼(つまりやき)の展示スペース。
これ、本当に食べられるお煎餅だと思ってた
焼き物でした…




マーブリング模様が面白い。




水滴が水面に落ちたようでしょ?
これ、実用的な焼き物なのかな?
観賞用なのかな?
そんなことはどうでもいいでしょうかね?




アーチの森2009 という作品かな?
看板を見なかった…




これもアーチの森?の一部。
一角はカフェになっていました。





白犬たまみちゃんの「絶対交換会」
作家さん自ら着ぐるみを着て、来場者の方々と私物の交換をしていました。
交換した人と一緒に写真を撮って、それを貼り出して。
3年前に交換したものの返却もしているのだそうで…
また、3年後もあるのかな?

1日目はここまで。
翌日はいよいよ、中学の時の美術の先生の作品を見に松代地区へ。

それにしても本当に暑くて暑くて、
体から汗がすべて噴き出して、
ミイラになっちゃうんじゃないかと思った hf-matsu No.2 なのでした

なんてすごいんだ! 日本文理

2009-08-24 20:30:47 | 出来事
いや~、今日はいいもの見さしてもらいました・・・ (標準語だと見させてか?

高校野球の決勝戦。

日本文理 対 中京大中京 の試合。

新潟県勢初のまさかまさかの決勝進出。

もうそれだけでもびっくりするのに、本当にいい試合でしたね~

私実は、新潟でこの試合見てたんですよ

今日は、長男の専門学校の三者面談があり、午前中で終わるので
新潟の友達の Aちゃんとランチの約束をしていました。
「文理の試合見たいよね
と私が言うと
「じゃあ、うちの実家で見る?」
ということで、Aちゃんの実家におじゃまして見ることに・・・。

TVをつけた時点で、2-1で負けてましたが、すぐに追いついて
「ちょっとちょっと、すごいじゃない

と、2人で一喜一憂しながら、ワーワーキャーキャー言いながら見ていました

ところが、さすがに10-4と、6点も差がつき、9回も2アウトとなり
「あ~、もうだめだ・・・
と、2人とも意気消沈

ところが、その後信じられないことが・・・

なんと2アウトから、次々とヒットを飛ばして、5点も入れたではないですか

私もAちゃんも、大興奮で拍手しまくり

しかし、反撃もここまで。
あと一歩のところで、及びませんでした

「いや~、でもよくやった よくもまあそこまで戦ったよね

と、2人してTVに向かって精一杯拍手を送りました

もう本当にすごかった

ピッチャーの伊藤君、キャッチャーの若林君。

そしてすべての選手がよく打ちました!

がんばった

おめでとう! 日本文理

そして 感動をありがとう 

すごい!! 日本文理 決勝進出

2009-08-23 17:23:51 | 出来事
今日のお昼は、新潟県民はほとんどTVにくぎづけだったでしょう

もう、あまりにもすごいことが起こってしまった

高校野球の新潟県代表 『日本文理高校』 が準決勝で 『県立岐阜商』 を破り

なんと 決勝進出 を果たしたのです

いや~、もうビックリなんてもんじゃないです

だってベスト4になったのも新潟県勢初だし、準決勝に新潟の高校が出てるなんて考えられない

今まで新潟県の高校は 『出ると負け』 がほとんどだったので、そんなに何試合も勝つなんて信じられないっていう感じなんですよ

それが準決勝でも勝って、決勝進出なんて、夢を見ているみたい

でも私は今年はもしかしたら、文理はそこそこいけるんじゃないかと思っていました。
だって、県大会では決勝以外すべてコールド勝ちだったでしょ。
いくら県大会だからって言っても、それはすごいことなんじゃないかと思います。
決勝だって、たしか8点差だったと思う。

ここまで来たら、新潟県民は大満足なので (まあ優勝できれば一番いいですが)
緊張せずにのびのびと、いつものプレーをして欲しいですね

今日はひとつ残念なことが・・・

もうひとつの準決勝で、岩手の 『花巻東高校』 が敗れてしまいました

私ひそかに応援してたんですよね

常に笑顔で、仲間のプレーに大きな声援と、見てると心が温まるような拍手

そんな姿がとってもさわやかなんですよ~

それになんといっても、あの まゆげ 

今って全国的に高校生は眉毛を細くしたり、うすくしたりするのが流行っているのでしょうか?

ほとんどの高校が変な眉毛なのですが、花巻東の選手は誰も眉いじっている人がいないみたいで
みんなふっとい眉毛してるんですよね~
(あ、監督も

それがとっても純朴そうで、さわやかでいいんですよ

さすがに、坊主頭でほとんど眉がないような顔は、人相悪いですよ

悪いけど、応援しようなんて気が起こらない

来年はみんなふっとい眉毛で出てくれることを期待してます

さて、明日は 『中京大中京』 と決勝戦だ

すごい 『ガタイ』 のいい選手ばっかりで、おそろしいような感じですが
精一杯悔いのないようにプレーしてほしいですね

新潟県民がついてるぞ 

ガンバレ 日本文理 

出中 グラウンド草取り

2009-08-23 13:42:04 | 出来事
今日は、出雲崎中学校の夏休み恒例行事 『体育祭前のグラウンドの草取り』 がありました

体育祭が毎年9月の第一日曜にあるので、夏休み中に、生徒と親が草取りをするのです。

朝7時から9時までと、少々早いのですが、なにせ暑い時期ですので
このくらいの時間じゃないと、暑くてたまらないのです

私は今年PTAの役員なので、6時に集合でした。(5時起きして・・・

行ってみると、けっこう草が生えてるんですね




これじゃあ体育祭はできないわ・・・

さてやりますか




トラック内は、生徒と親、先生がカマで手刈り。

トラックの外は、草刈機を持っている方にお願いして、機械で刈ってもらいます。




刈った草を集めて (私も一生懸命やってますよ~





軽トラに草を乗せて、草捨て場に捨てます。

毎年のことで、みなさん慣れているので、みごとな連係プレー

予定の時間でなんとか終わり、飲み物を1本づつもらって解散です




すっかりキレイになりました。

これで体育祭も気持ちよくできることでしょう

体育祭は9月6日です。

開会式の中で、国体の炬火の採火式 (オリンピックの聖火みたいなもの) も行われます。

お近くの方は、ぜひ見にいらしてください

ジェロと花火と (汐風ドリー夢カーニバルⅡ) 

2009-08-21 15:10:43 | 出来事
遅ればせながら、お盆のイベントをご報告しましょう。
あわただしいお盆の数日間が終わり、ちょっと疲れが溜まっていたもので、
記事を書くのも面倒になっていて…

今年から、14日の船まつり前夜祭『おけさ流し』は中止。
不況のせいもあるのでしょうが、近年は参加団体が少なく、
やむなく中止となったようです。
青年部は、毎年仮装して踊り、
子供たちにポップコーンやバルーンアートのプレゼントをして好評だったのですがね

「船まつり」は例年通り漁港広場にて行われましたが、
「汐風ドリー夢カーニバルⅡ」が天領の里イベント広場で予定されていたので、
お昼までの開催でした。
(そちらへは顔を出していないので、様子は全く分かりませんが…

ということで、15日は『汐風ドリー夢カーニバルⅡ』にお店を出店する、
商工会青年部のお手伝いに行ってきました。

私たちOBは、もう歳なので、
生ビールやらカキ氷やら、火を使わない担当場所にジリジリと移動。
だって、暑いんだもん




お昼前は、船まつり会場にお客さんが行っていると思われ、
天領の里周辺は人通りが少ないです。





商工会青年部のお店では、カキ氷・生ビール・焼きそば・焼肉・フランクフルト・
冷しパイン。
そうそう、焼きそばパンとホットドックもあったかな?





普通の生ビールに見えるでしょう?
OBのJ君、あまりの暑さにカキ氷が食べたくなったのですが、
氷みつは甘いので、ビールを入れて食べてみようって…

「まずい…」

そりゃそうだろう




部員のS君、いつもは監督ばかりしていたのですが、
今回は率先して焼きそば担当。
汗が吹き出て、3回も着替えていたかな。
おかげで?旨いと評判でした。


ちょっとヒマだったので、ジェロさんが歌う会場はどんなかな~と。




去年のステージと同じ感じですな。




大きなスクリーンも設置されておりました。




いつもは、町内の食堂のカツ丼がお昼に出たのですが…
今年は無いのかな~
で、テントの隣にカレー屋さんの車が出店していたので、
いただきました。

私は『カラカレー丼』
から揚げが乗っかったカレーです。
カレーのお味は、まずまず。
から揚げはガーリックが効いて旨い

ただ、から揚げの上からカレーをかけてあるので、
カレーの量が少なく感じる

カレーとから揚げ、別々にもらいたかったな


さて、そろそろ会場にお客さんが入る時間が近づいてきました。




広報担当のM君、暑い中ご苦労さんです。
記念に1枚
ん?顔出しはNG?
大丈夫、顔は映ってないから




このキャラクターは何?
人権擁護局のイメージキャラクター「人KENまもる君」
やなせたかしさんが作ったんですって。
子供たちに大人気。
叩かれたり、押されたり、引っ張られたり。

まもる君の中に入っている人、暑いだろうし大変そうだな~。
まもる君の人権は守られているのだろうか?




指定席の方々、会場入りです。




暑い中、ジェロさんのファンは沢山いらっしゃいましたね~。
私も見たかったな~




昨年に比べると、だいぶ空いているようだけど…




警察音楽隊のみなさんの演奏です。
踊っているのは、婦人警官の人たちなのかな~?





自由席も結構空いてるな~



ここで、No.2 会場をあとにしました。
それは何故かといいますと、
花火大会の会場へ移動したからなのです。

今年、商工会の花火委員会の委員となり、
本部に待機するよう任命されたのです。

せっかくジェロさんのライブを見られると思ったのに…


本部席で、事務局長とアナウンサーの方が打ち合わせをしているとき、

「No.2

ん?誰だ?と振り返ってみると、




なんと、理美容学校の同期生ではありませんか

「お~、久しぶり~」

「二十何年ぶりだな~」

昔話に花が咲きました。

「花火のアナウンスの音響で来たのか?」

「昼間のショーも音響やってたよ。花火の担当か?」

「昼間は天領の里でカキ氷売って、夜は花火の担当になるんだよ。」

「大変だな。」

「無線機持たされて、花火師と緊急の場合に連絡取る係だってさ。
 普通は責任者が連絡取ると思うんだけどな~」

「だな~。」

なんて話をしているうちに、だんだん夕焼けに。




綺麗な夕日も見れました

その頃、hf-matsu さんは…




ジェロさんのライブを見ていたのでした。
自由席だったので、本人は小さく見えるだけで、
大きなスクリーンを通して見ていたようですが。




夕焼けの中で、ジェロさんの新曲聴いたのですな~。
うらやましい

花火会場では、まったく歌声は聞こえませんでした。


さて、花火大会が始まると…

本部席では建物の屋根?が邪魔で、全体が見えず…

本部席の周りは進入禁止にしてあるのに、人が通り…
アナウンサーの方が集中できないために、
進入してこないように場所を移動して見張り。

そうこうするうちに、
「○○ 10号 打ち上げです。」
とアナウンスされ、1発の花火が。

いや、一発じゃない
スターマインじゃないのか?

次のアナウンスが始まらない。

本部に移動すると…

「なんで、ここにいないんだ。ここにいなきゃダメだ。
 あんたが連絡を取らなきゃ。」

って。

責任者が連絡するのが当然でしょう?
携帯電話で連絡取り合ってるし…
無線機は最初からいらないんじゃないか?

だいたい、当日のタイムスケジュールも、
担当者分担表などの資料すらない。
さらに私は、花火のプログラムすら渡されていない。

何も分からない人間に、何の責任を持てと?


最終的には、プログラム通りに花火が上がらず、
相当額のお金を出して、スターマインをあげる予定だった方々の花火は、
グダグダの状態に

当然、花火大会が終わったら、抗議にいらっしゃいましたとも。
殴りかからんばかりにお怒りでした。
花火師の不祥事とはいえ、申し訳ありませんでした。

事務局の不手際もあると思います。
町と商工会お互いの分担をどのようにするのか、
しっかりと打ち合わせしていなかったのではないだろうか?

花火委員会になった私に、本部待機という指示があるのですから、
当然、タイムスケジュール・担当者名簿・担当分担表・打ち上げプログラムetc
が配られ、説明があって当たり前だと思うのですが…

当日現場に行って、突然緊急の場合の連絡担当だと言われ、
無線機を持たされる。
さらに、進入禁止の札を用意してあるわけでもないのに、
人が通って集中できないからと、人が通らないようにしてくれと指示をし、
その場で監視をしていたにも関わらず、
連絡係のあんたが本部にいなくてどうすると文句を言われ、

ハッキリ言って『キレそう』でしたよ

私、こんなことがあって、来年から出雲崎の花火見なくてもいいやって思いました。

腹が立ったまま家に帰り、
なんだかため息しか出ないまま余り物でを飲み、
史上最悪のお盆だな~と眠りにつきました。

翌日は8時45分に集合して、花火のゴミ拾い。
でも、hf-matsu さんの実家に行くことになっていたので、
早く済ませたい。

1人7時前に現場へ行き、半分ほどの距離のゴミを拾っておきました。
おかげでお昼までかかりそうなところを、10時頃には終了。

「花火委員会を急遽開催したいのですが」
という事務局長の話に、
「用があるので出られません」と欠席させてもらいました。

まだ腹が収まらない状態ですので、
会議で頭に血が上り、脳内出血でもおこしては大変ですから

ここまでが、16日の朝までの報告でした。
この時の気分は、最悪の hf-matsu No.2 でした。

ここからあと楽しい休日の報告は、また後ほど

















気がつけば8月20日

2009-08-20 13:30:04 | 出来事
私、去年がすっごく早く過ぎ去ったと感じていたのですが
今年はそれに輪をかけて早いような気がします

毎年、どんどん早く感じるようになっていくのでしょうか?

なんだか神様が、人間にわからないくらいちょっとずつ、時間を早めているような
そんな気がするのですが・・・・・

気がつけば今日はもう8月20日

お盆も終わり、子供達の夏休みも、あと10日ほどになりました

夏の前半は、なんだか夏じゃないようなお天気で、梅雨の延長って感じで、ばっかり降ってましたね
お盆が過ぎてから、やっと夏らしくなってきましたが、いまさらもう遅いですよね
海、山のレジャーも全然だめだったみたいだし、季節の買い物も、売れ行き悪かったみたい
やっぱり暑い時は暑くなって、雪の降る時期はある程度雪が降らないと
それで生活している人もいっぱいいるのだから、なおさら景気悪くなっちゃいますよね

私としては、この夏はけっこう満足しています

ハリーポッターも見に行ったし
長岡花火も間近で見ることができたし
生ジェロも見たし
大地の芸術祭も見に行ったし・・・
(詳細は、No,2さんが後で書いてくれることでしょう・・・

でもお盆が過ぎて、9月になるまでってなんとなく寂しい感じがするんですよね~

って、私はそんなこと言ってられない

お盆太りしてしまったので、なんとか解消しなくちゃ

あっそうそう・・・

今日は、『愛瓦sさん』 のお誕生日だそうですね

おめでとうございます

        by hf-matsu

初アナゴ!

2009-08-12 10:53:02 | 出来事
9日の日曜日、友人4人で行ってきました『酒処すずき』へ
Mちゃんが、久しぶりにみんなで飲みたいって言うので、
花火を観に行っためんばーに声を掛け、楽しみにしていたのに…
Mちゃんは急に体調を崩し欠席

仕方ないから、次回にしよう というメンバーは誰もおらず
残りの4人で飲み会決行

楽しみは、今年初の『アナゴ』

もしかしたら、無いかもと言われていましたが、
『最後の4本が残ってる』
やった~

『では、4人前焼いてください

焼きあがる前に、夏野菜を使ったおつまみを作ってくれました。




キュウリ・オクラ・ナス・カボチャ… 他にも入っていたかな~
そばつゆ仕立てのスープは薄味で、ふわりとかけられたとろろと一緒に頂きます。

うん、美味い
冷たく冷やしてあるから、さらに美味しく感じます。
なにせ暑がりの No.2 ですから、冷たいものには目が無い

さて、メインの『アナゴ』
出来ました~




皮がパリッと香ばしく、身は柔らか。
やっぱり、これを食べないと夏はこないやね

ビールも進み、話も進み、友人たちとの飲み会は楽しく終了したのでした

今年はこれが最初で最後かな~
この夏、もういっぺんくらい、食べたいな~と思う hf-matsu No.2 でした。