matsuoka ブログ

Hair&Facial MATSUOKA のいろいろ情報

リニューアルのリニューアル!

2008-10-27 15:43:37 | 出来事
リニューアルオープンしてから4年4ヶ月。
「きれいになったね~。」と言われてきましたが、
よく見ると外壁の塗装の色もくすんできたし、剥がれてきたし…
そろそろ塗り替えしてもらわなきゃな~と思いながら、
1年が過ぎ、2年が過ぎ…

その間にも、お店で使う道具が壊れたり、洗濯機やらエアコンやら、
その他もろもろ入れ替えなければいけないものがありで…

塗装業の会社を営み、お客様でもある知人の女性に、
「うちの宣伝にもなるので、おたくの外壁塗装をさせてもらえないか。」
と言われました。
「でもな~、お金が無いし、もうちょっと考えるよ。」
と答えたのですが、
「この冬を越すのは、厳しいと思うよ。」と…

そ、そうなの?

貯蓄型共済などを解約したりして、なんとか資金のめどをつけ、
外壁塗装をお願いすることになりました。

そして本日、下地作りのために「高圧洗浄」をすることになったのです。
が、昨日の夜から雷を伴う雨
新潟市では、突風のために屋根が剥がれたというニュースも流れる中、
職人さんは朝から雨に濡れながら「洗浄作業」をしてくれました。




オープン当時は明るい色だったのに、




暗い色になっちゃって。




綺麗な色も、




黒っぽく、くすんでいますね~。




相当剥がれているのが分かるでしょ?




青い色も、やっぱり汚れているんだよな~。




近くで見ると、ほとんど剥がれている部分も…




その汚れを、職人さんが「高圧洗浄」してくれます。
みるみるうちに汚れを落とし、綺麗になっていきます。




洗浄した部分と、そうでない部分。
こんなに汚れていたんですね~




玄関のドアや、基礎のコンクリート部分までサービスで洗浄してくれました。
ありがとう

本日は洗浄のみで作業終了。
明日はサビ止めなどの塗装前の下準備の作業に入り、それから塗装作業に。
でも、明日も予報は
作業が順調に進みますように、神様お願いします。
職人さんが風邪をひいては、困りますよ。

しかし、この「高圧洗浄」の機械、もの凄~く綺麗になるので、
頭皮の脂汚れを落とすのに使えないものかと、ふと考えてしまった hf-matsu No2 でした




出中 校内発表会

2008-10-26 21:38:47 | 出来事
今日は出雲崎中学校の 『校内発表会』 があり、私も行ってきました

校内発表会って、何を発表するのかというと

第一部が、『私の主張』 といって、各クラスから1人づつ代表が出て
自分が日頃感じていること、体験したことなどを発表します。




第二部は、『合唱コンクール』
これもクラス対抗で、課題曲、自由曲を1曲づつ歌って、最優秀賞をねらいます

私は、体育祭と同様、この合唱コンクールも3人目の子にして、初めて見に行きました。
今まで上の2人の息子たちのときも、行きたかったのですが
お店が休みではないので、行けるかな~? と思うとお客様がいらっしゃったりで
なかなか行けなかったんですよ。
後で他のお母さん方から、「すっごくよかったよ! 来ればよかったのに~
などと聞かされ、残念な思いをしていました。

でも、今年こそはなにがなんでも行こう
と、強い決意で臨み、昨日No,2さんにも、「明日は午後から行ってくるからね
と宣言し、仕事がおして少し遅れたものの、なんとか行けました

第一部の途中から入ったのですが、みんな堂々と発表していてすばらしかったです

そして合唱コンクール

1年生から始まります。
1年生は人数が少ないので、1クラスしかありません。
でも1クラスの人数が多いので、けっこう迫力があったかな。
まだ、男子が声変わりの最中って感じなので、2,3年生に比べると
やっぱり男子の声が少し弱いような気がしました。




2年生、3年生と進むにつれて、男女の声がはっきりしてきて 『混声合唱』 って感じになってきましたね
それに声の大きさが違う
迫力のある、おおらかな感じの歌になってきました。
やはり、年齢と経験の積み重ねで、この3年間でずいぶん変わるものだなと、感心しました

生徒の合唱が終わると、3年生のPTAによる合唱と、3年生とPTA合同の合唱がありました。
今年初めての試みだそうですが、この先これが恒例になるのかな・・・・・?






そして、3年生全員の合唱と、全校生徒による合唱で、3年生歌いっぱなし
ちょっと大変

そして表彰式。

「最優秀賞は、3年2組

と言われた途端、「キャー!、ウォー」 という歓喜の声

いや~、青春ですな~ いいですね~

私の中学校のときもあった。
あのころは、1学年6クラスあったから、全校で18クラス。
最初から最後まで聴いてると、よっぱらになります

みなさん、いい思い出ができましたね

またひとつ、大きな行事が終わりました

紅葉を楽しむ

2008-10-21 12:25:11 | 出来事
19・20日は連休でした。
日曜日、子供たちは友達とお出かけし、両親は二人で町内を散歩。
私たち夫婦は2人で留守番。
部屋の片付けをしたりで、あっという間に1日が過ぎました

夕方、夕食の食材を仕入れに出かけ、夕日が綺麗な感じだったので、
急いで天領の里へ
ちょっと遅かったかな…
でもまあ、きれいな夕日をちょっとだけ撮影できました。




さすが日曜日、夕凪の橋にはカップルを含め大勢の人がいました。





日が沈んでも、オレンジの空にカップルは映える


翌日は、hf-matsu さんと2人で紅葉を楽しみに行きました。
silbimerさんのブログを見て、紅葉が綺麗だと予想し行き先を『苗名滝』に決めました。
いや~、とても綺麗でした





滝の周りは赤と黄色のじゅうたんを敷き詰めたようでした。





しかし平日にも関わらず、観光バスも来ていて、大勢の人が訪れていました。





私は1人、滝壺のところまで行ってきました。
大きな岩を登ったり降りたりしなければ行けないので、
沢山のカメラマンたちも、三脚とカメラを持って行くことができず、
私1人きりの独り占め状態でした
春に比べて水量は少ないようでしたが、
マイナスイオンたっぷり浴びてきましたよ
滝の水しぶきに虹ができていて綺麗でした





こんな岩を登ったり降りたりしなければ、滝壺までは行けません。
ね、一眼レフのカメラと三脚を抱えては、ちょっと無理でしょう?





ゆっくり紅葉を楽しんだあとは体が暑くなったので、
(岩を登ったりしたからなんですが…
遊歩道の入り口にある喫茶店で名物のソフトクリームをいただきました。
日本一美味しいって書いてあったし





ん~、美味しかったです~
日本一というのもうなづける。うんうん。





さらに、紅葉を求めて『笹ヶ峰高原』へ。
牧場には牛たちが。
もうちょっと先の、火打山登山口のところで持って行ったおにぎりで昼食タイム。
小さいカメムシが沢山いて気持ち悪かった





牛と紅葉というテーマで写真を撮ろうと思い牧場へ移動。
しかし、近くに牛がいない
寄ってこないかと手をたたいたりしてみるものの、全く反応無し
あきらめるしかありませんでした





帰り道、紅葉が綺麗なところで車を止めては、パチリ





ん~、ここも赤くて綺麗だね~。





午前中は晴れていたのに、段々と雲が。
雲の中を走ってきましたよ。
妙高杉の原スキー場のリフトが設置されていました。
そろそろ、冬の準備が始まっているようですね。





帰路の途中、柏崎の恋人岬へ。
昔は、この看板のように「鴎が鼻」という名前だったのに、
いつから「恋人岬」という名前になったのか?





ハート型のプレートに名前を書いて、恋の成就を願い南京錠で止めるというスタイル。
ロマンティックなのでしょうが…





こうまで数が多いと…





ちょっといただけませんな~

ここにある「シーガル」というお店。
昔はシャレたレストランだったのですが、
今はハートのプレートを売る売店といった感じになってしまって、ちょっと寂しいですね~





雲の間から、ちょっと顔をのぞかせた夕日。なかなか、綺麗でした

2人で久しぶりの遠出。楽しみました
しかし、壮大な紅葉の風景を、もっと広く撮りたいな~と思い、
やっぱりデジタル一眼が欲しいな~とも思った hf-matsu No.2 でした。
お願い、ジャンボ宝くじ、当たってくれ~

祝 20周年!!

2008-10-17 16:02:19 | 出来事
昨日は、私たちの結婚記念日

なんと、丸20年経ちました

20年と聞くと、とっても長いような気がしますが、過ぎてみればあっという間ですね~

昨日、次男と娘に

「パパとママ、今日で結婚20年なんだよ。すごいね~! よく離婚もしないでがんばったよね~

と言うと 「しそうになったじゃん!」 と、次男

「え~ うそ? あ~、あれはただの家出だからね。」 と、私

もう10年以上も昔の話ですが、あんまりNo,2さんの言動に腹が立って
家出したことがあります
友達の家に行こうか、あてのない旅(?)に出ようか?
などと考えた挙句、結局行った先は実家。
友達に迷惑かけたり、捜索願出されたりするの嫌ですからね
結果的には、実家に一晩泊まって帰ってきただけでしたが・・・。

まあそんなことは、どこの家庭でも1回や2回あると思いますが
今ではNo,2さんも、だいぶ丸くなって、私もずぶとくなったので
この先そんなことは、たぶん・・・・・ないでしょう
今となってはいい思い出です。

昨日はNo,2さんが、私たちが結婚した年のワインをネットで注文してくれて
それでひっそりとお祝いしました




20年もののワインなんて初めて飲んでみましたが
(そんなに高級なものではないですが・・・)
いつも飲む、やっす~いワインと違って、まろやかで色も黄色みがかっていて (白ワインです)
時間がたってますぜ、だんな!
という感じ(?)でした。




ちょっとあまかったけど、おいしかったですよ

この先は、お互いにだんだん年とっていくばかりなので (まだちと早いか・・・)
体に気を付けて、まだまだ子供にもお金がかかるし
ローンもまだまだい~っぱい残ってるし、がんばらなきゃね

皆様、これからも私たち夫婦と仲良くしてくださいませ

きずな

2008-10-16 10:48:02 | 出来事
10月11・12日の2日間、
震災復興祈願イベント第3弾『きずな』が開催されました。

1日目は「巡見使行列」が行われ、わたくし hf-matsu No.2 は「演出奉行」役で参加しました
例年であれば、スタッフとして役者のみなさんを裏方として支えているのですが、
今回はイベントそのものの内容が紆余曲折あって、
参加者の募集をしている時間が無く、スタッフが役者として参加するという事に。
時間が無いのは全てに共通のことでして、練習日をとることも出来ず、
当日のリハーサルのみで本番突入という滅茶苦茶なことにもなってしまい…
しかし、役者のほとんどが以前にも参加してくれた方々で、
動きについては心配がないと思われました。
ただ、今まで役者として参加していなかったスタッフが…
いやいや、わたくしめが一番緊張しておりまして

とにかく、衣装の着付けから始まりはじまり~




体育館のステージで、着付けをしてもらいます。
いつもなら、5人くらいの方が着付けと化粧をしてくれていると思いますが、
今回は着付けが2人・化粧が1人と少ないです。
まあ役者も例年の半分以下なので、大丈夫なのでしょう。




スタッフHさん、着物の裾を持ってると、何だか「遊び人の金さん」みたいですぜ




某市議会議員のSさん。他のイベントに参加してから来てくれました。
無理を言って申し訳ありませんでした。
でも、まんざら嫌いではない様子。
刀を抜く格好など、様になっております。




女性スタッフのMちゃんとEちゃん。
女性の侍姿って、好青年って感じになるんですよね~。
歩き始めると笠をかぶるので、顔は見えにくくなってしまうのが残念なところです~




スタッフM君、「出雲崎代官」になるべく化粧中です。




夢ふ~せん会長のO君も、「勘定方」の化粧をしてもらいます。




スタッフM君、化粧が終わってカツラをつけて「出雲崎代官」の出来上がり~




会長O君も「勘定方」になりました。
旅姿の侍役スタッフEちゃんと記念撮影です。


いよいよ本番。
「巡見使行列、出立!」
わたくし hf-matsu No.2 の役柄「演出奉行」は、行列を先導する役目でして…
一番先頭を歩きます。




歩きながら、本陣でのセリフを思い出そうとしているのですが、
う~ん、緊張で思い出せない




出雲崎代官が巡見使を本陣へお連れするという行列です。




一番後ろには、中学3年生の金箱方が。
こうやって、祭りが引き継がれていってほしいものです。




緊張のあまり早く歩きすぎて、
(MCヤングキャベツの支度が間に合わないという声も聞こえたような気もしますが…)
本陣へ着く前に「ちょっとお待ちください」と言われて待っているところです。
風がすごくて、本陣の会場も急遽変更になりました
そんなことを聞くと、またセリフが言えるか心配に…




時代館前に会場を移動した「本陣」に到着
MCヤングキャベツのコメントに合わせて、セリフを喋らなくては。




小学校の校長先生扮する「重立(おもだち)」が、巡見使に献上する品々を読み上げます。




巡見使様は「ご苦労であった」と一言。
新潟市から参加のMさん。2度目の巡見使役なので、堂々としています。
こんな風になりたいな~




御用金船から金箱を運び出します。




金箱が集まったのを見計らっていたかのように、怪しい旅の軽業師一行が現れます。




そこは時代劇のシナリオ。
代官の部下が金箱強奪を図る悪者たちを、バッタバッタと切り倒し、
しかし、苦戦しはじめたところへ鉄砲隊がババーンと倒し、一件落着。
めでたく巡見使様は、佐渡へ渡海するのでした~。

巡見使行列、これにて終了でござ~る。




MCヤングキャベツのお二人と、記念撮影してもらいました。
瓦版屋に扮したヤングキャベツの二人の姿も、なかなか見られませんよ~。

このあと、震災復興祈願花火「きずな」が打ち上げられる予定だったのですが、
あまりに強い風のため、中止となってしまいました


しかし、日本海側初という「ウォータースクリーン」の上映は行われました。




霧状の噴水に映像を映し出すというものなのですが、
噴水も風で揺れ、映像を映す装置は船の上なので波で揺れ、
何が映し出されているのか分からないものが多かったです…
でも、色が綺麗で、見ていたみなさんも「お~っ」と感動していました
これは、葵の御紋。




夕凪の橋の映像ですね。




「きずな」の文字から、
出雲崎の自然、お祭り、人々など多くの映像が映し出され、
最後に「Power of the Dream」の文字。

う~ん、感動的だ
しかし… 寒い
すぐにバスに乗り、体育館へ移動。
着替えを済ませて、解散となりました。
毎回参加してくれているNさんが「来年は泊まりで慰労会頼むよ!」
はい!そのように指示しておきます!
よろしく頼みますよ、産業観光課のみなさん。
いや、町長さんかな?


さて、翌日は
2日目のメインは「神田川敏郎さんの復興祈願鍋」
町民5,384人分の大鍋が作られます。




なんて大きな鍋でしょう。




下で薪をくべるのは役場職員のWさん。
上で鍋の具合を確かめるのは、神田川さんのお弟子さん。
Wさん、暑そうですね~

わたくし、二日目は「商工会青年部OB」として、お手伝いに来ていました。
青年部のテントで「わたあめ機」の調子をみていると…
ん?あれは「さとッチ!」の相沢真紀ちゃんじゃあないですか?

部員の1人が「あれ誰ですか?」
hf-matsu No.2 「相沢真紀ちゃん」と言うと、私の後ろから
「真紀ちゃ~ん、相沢真紀ちゃ~ん
なんて呼ぶもんですから、私が声をかけたように聞こえてしまって…




真紀ちゃんにフランクフルトをご馳走して、
記念撮影してもらっちゃいました
本当はツーショットも撮ってもらいましたが、それは自分1人で楽しみます




大鍋の方は、というと。
食材の多さも驚きますが、入れ方も半端じゃない。
ドサドサ~っと流し込む感じです。




食材の投入が全て終わったところで、神田川さん登場
さすが大先生は「かき混ぜるだけ~」です。
味付けなどは、弟子の方々に指示してあるのでしょうから、
先生の仕事は味見をするだけなんでしょうね。
まあ、言って見れば将軍さまのようなものですね




さきほどの相沢真紀ちゃんも、神田川さんと一緒に鍋をかき混ぜていました。
番組では、どんな感じに映るのかな~?




とそこへ、昨日「金箱方」に扮した夢ふ~せんスタッフHさんが現れました。
新しいバイクに乗って、今日はお仲間と飲み会に参加するのだとか。
その前に、ちょっとイベント視察。
フランクフルトを持って、新車とパチリ
飲み会の様子は、あとでブログで拝見しますからね~




神田川さんの大鍋が完成しました~。
すごい行列ができていて、青年部員の奥さんが買って来てくれたものを、
味見させていただきました。
香りは海老?カニ?の海鮮鍋とう感じ。
味は、味噌味ですが「甘~い」
関西風の味付けなのでしょうか?




カブ、ニンジン、コンニャク、ブロッコリー。
エビ、ワタリガニ、鶏肉。
何でも入れた鍋って感じでしょうか?
とっても変わったお味でした。
新潟人にはちょっと甘すぎるかな~と思いました。




その他には、県内の「道の駅」のお店が特産品を並べていたり、
出雲崎と姉妹提携している福島県・柳津町からお蕎麦のお店が出ていたり、
美味しいものがいっぱいでした。

はしご車に乗れる体験コーナーもありましたよ。
わたくし高所恐怖症ですので、見ているだけでも震えますが…




コメパンマンなるキャラクターの着ぐるみも。
わたくし初めて見聞きしました。認識不足です




昨日行列のMCをしてくれたヤングキャベツの二人もトークライブを。
でも、15分間って短か過ぎない?
もうちょっと時間あげても良いと思うんだけど?
それに、まだライブ終了前に、次に演奏する高校生の1人が見切り発車。
失礼だと思うよ

その失礼な高校生。
うちのセガレが高校の文化祭で歌った時にも、持ち時間を大幅に過ぎても止めず、
他のバンドが迷惑していたと怒っておりましたな~。
その時の枝映像も見せてもらいましたが、つまらない内容でして…

今回のライブはどうかと見ておりましたら、まったくその時と変わらず、
本人はDJ気取りのようでターンテーブルが2台あるものの使うわけでもなく、
ただ自分のお気に入りのCDを流して、つまらない話をしているだけ。
ヤングキャベツの2人のライブでたくさん集まったお客さんも半分以下に減ってしまいました
あとで、役場職員に聞いたら、今回は来るはずではなかったとのこと。
なんとも迷惑な高校3年生でした。
あんまりつまらないので、写真も撮りませんでした




そのあとに出演の高校器楽部のグループ。
ギター、ベース、ドラム、ボーカル共に上手でした。
ボーカルは良い声してたよ。
あとで入ったバックボーカルの女の子は、ちょっと緊張していたのかな?
声がうわずってしまったけれど、なかなか良いステージでした。
お客さんも少し増えた気がするし




最後に登場はジャズバンド。
インストゥルメンタルの曲から演奏。
ん~、沈みゆく夕日とマッチしていい感じだね~




女性ボーカルが入って、さらにいい感じだ
ボーカルの女性も美しいくてイイ

と、そこへ電話が。
「花火を見たいから帰ってきて」コールでした。
美しい女性ボーカルの声をもっと聞きたかったな~。
後ろ髪を引かれる思いで、会場を後にしました。


昨日橋風で中止になった災害復興祈願花火「きずな」を見るために、
夕食前に hf-matsu さんと娘と3人で天領の里へ。

ウォータースクリーンの映像が正面から見える位置とは違う場所
(花火と夕凪の橋を撮れる良い位置と思って)へ陣取り、
ウォータースクリーンの映像を愉しみました。
ただ、こちらは斜めから見ることになるので大きく見えませんでしたが…

いよいよ花火!
さすが2日分、すげ~綺麗~
でも、うちのデジカメではうまく撮れませんでした。




やっぱり、一眼じゃないと無理なのかね~
いつか一眼買いたいと思った hf-matsu No.2 でした。


最後におまけ。




「きずな」スタッフの役場職員のみなさん。
当日はこんな帽子をかぶり、きずなSTAFFの札をつけていました。
なんだか、魚河岸のセリ人みたいで面白かったので1枚パチリ
ブログに載せちゃってごめんなさ~い





今朝は4時半起きだった

2008-10-08 14:00:13 | 出来事
昨日は久々に明るいニュースがありましたね~

3人もの日本人が、ノーベル物理学賞を受賞されました
3人同時というのは、初めてのことだそうです。
ここのところ、暗いというかいや~なニュースばかりだったので
うれしいニュースですね
まあ物理学って、私の一番苦手なものなので、説明されてもさっぱりわかりませんが・・・

話は変わりますが、私は今朝4時半頃起きました。
娘が卓球の新人戦に行くのに、早く学校に行かなくてはならなくて
お弁当持たせなきゃならないので、私も早く起きてお弁当を作りました
まだそんなに眠くはないけど、今日は早く寝なきゃ
最近遅くまで起きていられないのよね~

昨日、一昨日と、連休でした

月曜日は、また女4人でランチ会

長岡のジャスコの近くの、ミミール耳鼻科の道挟んで向かいにある




バーデン・バーデンホーフ
というお店。
ドイツ料理のお店なのでしょうか?
でもパスタなんかも、たくさんメニューがあり、なんでもけっこうおいしいです
わかりやすいところにあるので、けっこう皆さん、行かれたことがあるんじゃないでしょうか?

この間は写真撮らなかったのですが、No,2さんと娘と行った時に撮った写真がありました。

結局そのお店に3時間近くもいてしまいました・・・

No,2さんに 「そんなお客がいたんじゃ商売上がったりだろうな~
などと言われてしまいました
女3~4人も集まれば、おしゃべりが止むことはないのよ

昨日は 美容室 MINT さんに行って髪を切ってきました

こんな仕事しててなんですが、自分の髪切る時悩むのよね~
あんまり知らないところは行きたくないし
でも、自分の休みの日は美容室も休みのところが多いし
前は、実家に行った時に美容師の弟に切ってもらったりしたけど
最近実家にもあんまり行かなくなったし、行っても弟もいそがしそうだし
No,2さんは、「オレは女の頭はやらない」 という人なんで
頼めないし、ムリヤリ頼んで後悔するのもいやだし・・・
ということで、けっこう悩みます。

美容室MINTさんは、月に1回だけ私が行ける日があるのですよ

あ~、スッキリした
たまにお客さんになるのもいいもんです
シャンプーなんかしてもらうと、「人にシャンプーしてもらうって気持ちいいな~」 って思います

そうなんですよ
ホームバーバーも、ホーム美容師さんも、お金かからなくていいかもしれませんが
やっぱりプロにシャンプーしてもらったり、顔触ったりしてもらうと
気持ちいいんですよ

ホームバーバーオンリーの方も、たまには床屋さん、美容室に行ってみましょうよ

123456

2008-10-07 18:52:46 | 出来事
フテクサレて、1人でドライブ

帰路の途中で『お~




123456 だ~

ハンドルがキイキイいうし、サビだらけになってきたし…
あと何年乗れるかな?

周りが良く見えるから、やっぱり運転席の高い車がいいな~と思う hf-matsu No.2 でした。

やっぱちょっとイメージ違うんだよな~

2008-10-03 11:53:13 | 出来事
昨日のドラマ、『夢をかなえるゾウ』 見ました?

う~ん・・・まあまあかな・・・

でもやっぱりちょっとイメージが違うんですよね~
(私が勝手に思っているだけですが・・・

古田新太・・・悪くはないけど生粋の関西人ではないので、ガネーシャの使う関西弁に
ついていけてない感があるのよね~

昨日も書きましたが、ガネーシャの声を、キム兄ぃで想像して読むと
とっても  なのですよ (私的には)

神様っていうキャラでいえば、鶴瓶師匠もアリかなとは思うのですが
しゃべるスピードが遅いので、ガネーシャの面白さがちょっと伝わらないかな

それに、あの主人公の 『小栗旬』 はカッコよすぎでしょ!

もっとうだつの上がらない平凡なサラリーマンの役なのに、誰よりも目立ってるし

No,2さん曰く 「いい男じゃなかったら、誰も見てくれねっけだろ。」

そりゃそうだ

偉そうに、いろんなこと書いてしまいましたが、ぜひ原作も読んでみてください。
本の苦手な私でも、すぐ読めました。
おもしろいですよ

有森裕子さんの講演会に行ってきました

2008-10-02 17:09:02 | 出来事
今日は、出雲崎町教育委員会の主催で
『第2回 未来の夢こども体験講演会』 が、町の体育館でありました。

講師は 有森裕子さん

皆さんご存知のオリンピックのマラソンで、2回もメダルを取った方ですね

今日の講演は、小、中学生を対象としたものだったのですが、保護者の方もぜひ
おいでくださいということだったので、行ってきました

演題は 「よろこびを力に・・・」 ということで、お話してくださいました。

なにせ、小学校1年生から大人までという、幅広い年代相手にお話をされるわけなので
有森さんも大変だったと思います。
でも小学生にもわかりやすいように、簡単な言葉で、ゆっくりと元気良くお話されていたので
ちっちゃい子達もそれほど騒がずに、ちゃんと最後まで聞いていられましたね。

自分の生い立ちから、いつ頃から陸上競技をやるようになったのか
決して、最初から足が速かったわけでも、目立つ選手でもなく
高校の陸上部に入ろうとして、先生に 「お前はいらない。」 と言われたのに
1ヶ月間必死で食い下がり、ようやく入れた部でも、補欠生活が続いたこと
今の子供達と同じように悩み、がんばったことなどを
子供達にわかりやすいように、お話してくださいました

なかなか良いお話でした
でも今日は、まだ芽が出る前のお話だったので、その後どうやって第一線で
活躍できるようになったのかを聞きたかったですね~

まあ、いろいろ講演やら、第一線でがんばっている方の本なんかを見ると
とにかく皆さん、プラス思考
1回や2回だめだったからって、すぐあきらめない。
どうしてもだめだったら、方向転換する。
そして欠かせないのが、実行力

もう、耳にタコができるほど聞いているのに、なかなかできない

今日もそんなドラマがあります。

私が読んだ本 『夢をかなえるゾウ』 が、ドラマ化されて今日の8時54分からあるんです。
ぜったい見なきゃ

ゾウのガネーシャは、古田新太だそうです。

なるほど・・・そうきたか・・・けっこういいかも

私的には、キム兄ぃのイメージだったんだけどな~

はやる気持ちはわかるけど・・・

2008-10-01 17:22:02 | 出来事
今朝7時前、6時45分くらいでしょうか?
キンコンキンコン と、玄関のチャイムの音が・・・。

こんな朝早く誰だろう? まただれか野菜でも持って来てくれたのかな?
などと思い、玄関の戸を開けると・・・
そこには4~5人の男性が立っていました。

???この人たちは誰?
と、思う間もなく
「朝早くすみません」 と笑顔の皆様

すると、その中の若い男性がスッと歩み寄り

「私、衆議院議員の○○です。いよいよ選挙が近づいてきました。
 どうか、また私にさせてくださいますよう、よろしくおねがいします

と、力強く握手をされました。

起きたばかりでぼや~っとしていたので、あたふたしてしまって
「あ、そうですか、がんばってください。」 と言うのが精いっぱい

一緒にいた応援者(?)の方達も
「おじいちゃん、おばあちゃん、お父さんにもよろしく言ってください
と、深ぶかと頭をさげて、再度○○さんは力強く握手をしていきました。

・・・・・いよいよ選挙か・・・

まあ、はやる気持ちはわかりますが、7時前って早くね?

たぶん皆さんが出勤する前にと思って、早くまわっているんでしょうが
まだ寝ているお宅だってあるかもしれないのに・・・

もう・・・あんまり常識はずれな事すると、入れてあげないんだから



『まったく前参議院議員の○○といい、常識外れもいいとこだ
国会議員を目指す前に、社会のルールとマナーでも勉強したらどうだ
こりゃあまた、公式HPにメールしてやらねばならぬな
                             (hf-matsu No.2 談)