matsuoka ブログ

Hair&Facial MATSUOKA のいろいろ情報

ちょっといい事したかな?

2011-03-27 13:45:12 | 出来事

新潟県内にも、主に福島県から避難して来た方々が続々と入ってきています。

各市町村で避難所を設けて、被災者を受け入れています。

出雲崎でも避難所を設けているのですが、今のところまだあまり入ってきていないとの情報。

どうせ避難するなら、もっと大きい市とか町がいいのかな? なんて思っていましたが

昨日、避難して来た方が当店にいらっしゃったのですよ

「髪切って、パーマとカラーをお願いします。」 とやってきました

家族5人で、町内の避難所にいらっしゃるそうで、まだちいさいお孫さんもいっしょだそうです。

「ここに来て久しぶりに、畳の上で寝られたの。 おいしいご飯もいただいて、申し訳ないようだ。」

とおっしゃってました。

聞けば、ここの小学校にお孫さんを通わせることにしたそうですが

「ランドセルがなくてね~。 リュックでいいか? って言ってるんですけど・・・」 と言うので

ランドセル それだったらうちにある と思い

「お孫さん、男の子ですか? 女の子ですか?」 と聞くと

「女の子2人なんです。」 と言うので

あ~、うちには赤のランドセル1個しかないな~。 どうしよう・・・

と、その時、近所のNさんちが思い浮かび、さっそく してみました。

私  「赤いランドセルで、人にあげてもいいものある?」 

Nさん 「うん、あるよ」 と言ってすぐに持ってきてくれました

そしてランドセル二つ、その方がお帰りになる時にさしあげました。

「わ~! 孫が大喜びすると思います。 こんな見ず知らずの私たちにこんなことしていただいて、本当にありがたいです

と、何度も何度もお礼を言って、帰って行きました。

いや~、本当にお互い様ですからね~。 私たちだって将来考えもしないような事が起こって

他の地域の方のお世話になるかもしれません。

困っている時は、そんなに困っていない人が助ける。

普段忘れがちなことを、この災害で思い起こしました。

正直言って 『ランドセル』 どうしようかと思ってたんですよ。

6年間の思い出が詰まってるし、たいして傷んでもいないし、かと言ってこれから入学する子に

お古をあげるわけにもいかないし (兄弟だったらいいけど)

だから、こうやってお役に立てるのだったら、こちらとしても本当にうれしいです

Nさんも、本当にありがとうございました

これからも、避難して来られた方が色々必要なものが出てくるでしょう。

私たちにできることであれば、ぜひお力になりたいと思います


★★★ 東日本大震災ボランティアバックアップセンター

2011-03-19 19:45:06 | 出来事

長岡市では、

今後避難して来られる被災者や、

被災地にボランティアとして行かれる方々に情報を提供するため、

『東日本大震災ボランティアバックアップセンター』と、

『長岡災害支援ボランティアセンター』を立ち上げました。

 

『東日本大震災ボランティアバックアップセンター』では、

●被災地で活動するボランティアの支援

●被災地への物資支援         

 などを行います。

 

『長岡災害支援ボランティアセンター』では、避難所における被災者支援の活動を行います。

●避難所の清掃や配膳の補助

●避難所における救援物資の搬入や搬出などの仕分け作業

●その他、行政と連携した支援活動

どちらも、行政と十分に情報を共有し、連携を図った上で活動を行うということです。

 

長岡市だけでなく、他市町村の情報も提供していますので、

被災者の方や、支援をしたい方、ボランティアをしたいという方は、

コチラをご覧いただきたいと思います。

 

No.2 がメンバーになっている『夢ふ~せん』でも、ボランティアに行こうという話しになっています。

どんな内容にするか、これから相談していきたいと思います

 

みんなが少しずつ、小さな力を持ち寄って、被災者のみなさんを元気付けてあげましょう  

 


営業時間変更のお知らせ

2011-03-15 21:37:59 | 仕事の話

明日16日から3日間、東北電力も『計画停電』を実施することになりました。

出雲崎町も対象地域になりますが、

第1グループと第8グループ、2つのグループに分けられます。

 

我が家の地域は第8グループ。

 

明日16日と18日は第1グループが午前9時から12時まで停電となり、

第8グループは17日の午後5時から8時まで停電となります。

16日と18日は通常通り営業できると思ったのですが…

 

防災無線で放送された内容によると、

「下水道処理場が停電地域にあるため、処理が出来ずに水が溢れてしまう危険があるので、

トイレなどの止むを得ない場合を除いて、出来るだけ水を流さないでください。」

ということで…

 

家のような仕事の場合、一般家庭からみたら尋常ではないほどの水を使いますので、

とても営業が出来そうもない

 

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、以下のように営業時間を変更させていただきます。

 

16日(水)は、お昼12時 開店。

17日(木)は、午後4時 閉店。

18日(金)は、お昼12時 開店。

 

さらに、節電に協力するため、

しばらくの間、午後6時30分 閉店とさせていただきます。

 

大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、

ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 


★★★ 今 私たちにできること

2011-03-15 13:40:56 | 出来事

東北関東大震災。

日を追うごとに被害の甚大さがわかってきて、なんともやりきれない気持ちでいっぱいです。

膨大な死者の数、壊滅的な町の多さ、家族と生き別れになった人々の悲しみ・・・。

日本中が、世界中が、あまりの大惨事に心を痛めています。

そして被災地だけでなく、他地域にも影響が出始めてきました。

発電所が機能しなくなったため、電気が足りなくなり 『計画停電』 というのが行われ

その影響で電車も本数が少なくなったり、運休になったりして

人々の 『足』 に大変な影響が出ています。

うちの長男も、地震が起こる前の日、こちらに用事があって帰ってきていたのですが

東京に帰ろうにも、向こうの電車が動かないので、帰るに帰れなくてまだうちにいます

昨日、東京のおばさんからがあり、トイレットペーパーとか、カセットコンロのガスボンベが

売り切れて全然ないというので、じゃあこっちから送ってやろうと思い

さっきNo.2さんに買いにいってもらったら、一番近くのホームセンターには全然なくて

長岡まで行ってやっと買えたそうですが、みんなトイレットペーパーもガスボンベも、ものすごい数買っていくそうで

もう少しでなくなりそうだったそうです

 

そんな中、私たちに何ができるかと考えると

今一番必要な事は 『節電』 ですね。

我が家もいろいろやっています。

被災地で何日もお風呂に入っていない人たちがいるのだから、うちも、のうのうと毎日入っているわけにはいかない

と、お風呂は2日に一回にしました。 (電気で沸かすので)

お店もエアコンの温度を2℃下げました。

照明もできるだけ必要じゃないものは点けないで、BGMもお客様がいない間は消すことにしました。

家の方は、茶の間以外はできるだけ、暖房、TVをつけないことにして

夜寝るときは、ちょっと早めに布団を敷いて、湯たんぽを入れておいて

ちょっとずつ湯たんぽをずらして、寝るときに布団全体が温まるようにしておきます。

そして、早めに寝ます

各家庭で少しずつでも節電すれば、けっこう大きな力になるのではと思います

 

それからやっぱり募金ですね

これからいろんなところで募金活動が始まるでしょうが、微々たるものではありますが

ぜひ募金させていただきたいと思います。

新潟県は2回の大きな地震で、全国から多大なご支援を受けましたので、今度は恩返しをする番です。

 

そしてもうひとつ、お願いのようになるのですが

こんな状況で、なかなか普通の生活というのはしにくいし、気分的にも控えめな気持ちになりますが

できる範囲で、普通の生活をしていただきたいと思います。

大きな災害なんかがあると、被災地の方々のことを考えて、いろんな事を自粛する動きがありますが

みんな何かしらの職業で生計を立てているわけで、中には直接生きていくうえで、そんなに必要ではない職業なんかもあります。

ですが、皆さんが自粛して 「これはしばらくやめよう。」 なんてことになると

今度はそういう人たちの生活が、立ち行かなくなるのです。

第2の被災者を生むことにもなりかねません。

正直言ってうちだってそうです。

土曜日からぱったりお客様が減ってしまいました。

こんな時に髪の毛がどうのという気分にならないのは、とってもよくわかります。

3月4月の、このお客様の動きがある時に、『シェービングフェア』 やってがんばろう って思っていたのに

娘の進学で、何かと物入りのこの時期にこれでは、泣くに泣けません

 

どうぞ皆さん、零細自営業者を守ってください

旅行を計画していた方、被災地または交通手段がなくて困っている以外の場所なら、どうぞ行って下さい

歓送迎会なんかもやめようか? なんてお考えの幹事さん、そんなこと言わないで、やってください

外食はやめてうちで食べようか? という方、たまにはいいですよ

春物の、服、靴、バッグなんかを新調しようかと思っていた方、どうぞ買ってください

この時期に飲み会もな~・・・なんて思っている方、この時期だからこそ、飲み会してください

子供の誕生日にケーキでも買おうと思っていたけど、被災者のことを考えるとケーキなんか贅沢だ! なんて、そんなこと絶対にないですよ

どうか皆様、できる範囲で普通の生活をしましょうよ! そして細部にお金が回るようにしてください

お金の余裕と、心の余裕ができれば、みんなが被災地に募金できます

私から言いたいことは、これだけです。

これからしばらく節電のため、ブログの更新も控えるかもしれません。

お店も早仕舞いするかもしれませんが、ご了承ください

 

日本国民が一丸となって、この危機を乗り越えるために

がんばりましょう


なんて粋なことを・・・

2011-03-13 10:31:55 | 出来事

連日報道される、東北の地震、津波の情報に、心が痛いです・・・

 

ですが、ちょっとステキだな と思ったことがあるので、書いてみようかと思います。

 

娘が卒業式の日に、何か小さな紙を持って来ました。

「何ソレ?」 と聞くと

「なんか、男子たちがくれたらしい。」 と、その紙を見せてくれました。

こんなことが書いてありました。

 

 ※ クラスの男子全員が女子にたいして日頃の感謝を込めて一言ずつ書きました。

    それを集めて、言葉の花束として贈ります。

    ありきたりな言葉で、あまりカッコイイ言葉ではないかもしれませんが

    精一杯の真心を集めました。

    今までどうもありがとう。

       H22年度 出雲崎中学校 3年1組  男子一同

 

そして女子一人ずつに、その子に対するお礼の言葉が

 『卒業記念 言葉の花束』 として (ステキな言葉が) いくつか並んでいました

 

「ちょっと、何コレ  ステキ~

私  「これ、誰がやろうって言ったんだろうね?」

娘  「さあ・・・」

私  「女子は男子にやらないの?」

娘  「やらない。」

私  「ふ~ん・・・。」

いや~、いつまでも子供っぽいと思っていたのに

このクラスの男子がそんな粋な事するなんて・・・。 誰の発案だろう?

なんか、心があったかくなるような、いい出来事でした

 

入試の合格発表の時、一緒に受けたMちゃんちのに乗せてもらったのですが

その時Mちゃんに、「卒業式に男子たちからもらった紙って、誰が考えたんだろうね?」

と、聞いてみました。

Mちゃんは、そういうことに疎いうちの娘と違ってクラスのいろんなことを知っているのです。

「ああ、アレ。 T先生が男子に書かせたらしいですよ!」

T先生は担任の先生。

「日頃、男子がすーっごく女子に迷惑かけてるから、お礼の言葉を書こう! って言ったらしいです。」

え~! そうなの~ な~んだ

そっか~、男子の中の誰かから声が出たわけじゃないのね・・・。

ちょっとがっかり・・・

でもまあ、そこに書かれている言葉はきっとみんなの本心だと思うから

ありがたく受けとめておきます

女子から男子にお返しっていうのは・・・ないのか

 


悪夢

2011-03-12 09:30:27 | 出来事

きっとこれが 『まさに悪夢のようだ。』 と言われるものなのでしょう。

「夢だったら覚めてほしい!」 と願わずにはいられない、凄まじい地震、大津波・・・。

昨日は娘の合格祝いもそこそこに、ずーっとTVにくぎづけ!

あまりにもの凄い映像に、これが今本当に日本で起こっていることなのかと

目を疑いたくなるほど悲惨な状況で、なんとも言えない不安な気持ちになりました。

私が小学生だった頃だと思いますが、TVで、『日本沈没』 というドラマをやっていて

(映画化もされたので、見た方は多いと思います。)

毎週毎週、いろんな場所で地震があり、津波が来て、どんどん日本が海の底に沈んでいくというドラマでしたが

すーっごく怖かったんです。 そのドラマ。

まさに、あのドラマを見ているような昨日の映像に、言い知れない不安感が襲って来ました。

津波がどんどん家や車や木々を飲み込んでいく様子。

あちこちで起こる大火災。

きっともの凄い被害がでるだろうな・・・と思いながらも眠りにつくと、夜中の3時半頃

グラグラグラ! っと、こっちでも地震が

急いで飛び起きてTVをつけると、出雲崎は震度5弱。

私の実家の十日町は、震度6弱。

その後も度々余震が襲ってきて、眠いけど寝てられない状態が朝まで続きました。

朝になって、TVで昨日の津波が去った後の被害状況を見たら、もの凄いですね

家は跡形もなくなり、地形は変わり、残骸の山ができ、そして亡くなった方が相当数いらっしゃる・・・。

昨日までは平穏に暮らしていたのが、一瞬にしてすべてを失う・・・・・恐ろしい

うちも今日はもしかしたらお客様誰も来ないかもしれないけど、

それでも、こうやって無事でいられることがなによりです。

被災された皆様、本当にお気の毒で、なんと言っていいやら言葉がみつかりません。

生きる気力もなくなるかもしれませんが、ご自分の命だけは守ってほしいと思います


合格しました!

2011-03-11 18:46:38 | 出来事

今日の東北の地震、すごかったですね~

新潟も震度4くらいだったそうで、ちょうど私はに乗っている時で

一緒に乗っていた人と、「ん?なんか揺れてる 風? 地震? あ、地震だ~

と、びっくりして帰ってきました。

これから被害の状況が次々入ってくるのでしょうが、今まで見たこともないものすごい映像で

相当な被害が出ていることと思います。

 

さて、今日は高校入試の合格発表。

出中から、娘が受けた高校は8人も受けているので、みんなでを連ねていくことになりました。

私もなんとかお客様が終わったので、一緒に行ってきました

2時に合格者番号が貼り出されるのですが、少し前に着いて、寒い中待っていました。

2時、いよいよ貼り出されました。

135 135・・・・・あ! あった~

 

良かった~

出中の子たちは、全員受かっていました

よかった!! みんな受かって

おめでとう

と、ここで記念撮影

 「ハイ! みんな喜んで~ パチリ

 

他の学校受けた子達はどうだったかな?

みんな受かってるといいけど。

まあ、ひとまずホッとしました

 


最後の中学卒業式

2011-03-07 18:14:57 | 出来事

今日は、出雲崎中学校の卒業式でした

我が家の娘も卒業です。

末っ子の卒業ということは、我が家にとっても最後の中学校の卒業式ということになります。

 

保護者席に着き、卒業生の入場を待っていると、入って来ました。

 

みんな3年間でとても大きく成長し、凛々しくなりました。

昨年、9月30日に亡くなったクラスメート 『K君』 の遺影を持ったY君が入場して来ると

もう、涙が・・・・・

この学年は、小学校の時にもクラスメートを亡くしていて、やはり遺影を持っての卒業式でした。

校長先生のお話の中でもありましたが、命の尊さというものを深く考えることになった学年でした。

 

卒業証書授与では、一人一人大きな声で返事をし、校長先生から卒業証書を受け取っていました。

なぜかその時保育園の卒園式で、園長先生と握手をして卒園証書を受け取る姿が思い浮かんできて

「つい昨日の事のようなのに、あれから9年、みんな立派になったな~。」

なんて、一人で感慨に耽っておりました。

K君の名前も呼ばれました。

きっとK君は、壇上まで受け取りに行ったのだと思います。

 

式は進み、在校生代表の 『送辞』。

代表の女子生徒は、途中から声を詰まらせて、それがまた涙を誘っていました。

卒業生代表の 『答辞』。

凛とした女子生徒なのですが、やはり感極まり涙声でした。

私はもう、ずーっと涙と鼻水が止まりません

最後に卒業生が歌を歌いました。

生徒たちも泣いていたようです。

そして卒業生退場。

うちの娘はなんと、Y君と、そしてK君と退場でした。

確か小学校の卒業式もK君と退場でした。

縁があるんだね。

 

 

式が終わり、職員玄関の前で、子供、親、先生方と全員で記念撮影

 

そしてそれぞれ個人的に記念撮影

あれ? ちょっとそこのお父さん方、ドサクサにまぎれて若くてチョーかわいい

保健室のM先生と記念撮影

 

ちょっと~、なんか息子たち顔真っ赤なんですけど・・・

お父さん方、ニヤけ過ぎ~

 

これで卒業式も終わりました。

私が中学校へ行くのは、これが最後でしょう。 ちょっと寂しい

娘は中学校が大好きだった。

このクラスが大好きだった。

私もいいクラスだったと思います。

大した問題もなく、みんな仲良しで・・・。

そして親も良かった

誰かの陰口、悪口とか言う人がいるわけでもなく、みんな陽気で、和気あいあいとして

とても楽しい親御さんたちでした。

私も3人子供がいる中で、一番楽しい学年でした。

この親御さんたちとも、もうお別れですね・・・。

楽しい9年間でした。

みなさん、ありがとう

そして33名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう

あさっての入試、がんばって