きまぐれ日記

平凡でもいい。楽しく充実した毎日を!
庭の草花の写真を中心に好きな事を気ままにつづっていきます。

日本三大奇橋 のひとつ 名勝 猿橋

2014-07-28 | Weblog


        猿橋(山梨県大月市)

日本三大奇橋のひとつで、現存する唯一の木造の刎ね橋です。





猿橋は、桂川渓谷の谷底から高さが30mの空中にあり、
橋脚が立てられないため、崖の両岸から張り出した
四層のはね(刎)木によって橋を支えています。




        伝説によれば、

奈良時代、百済の人である志羅呼(しらこ)という匠がこの地にやって来た。

 桂川の谷が深く、橋がつくれないので 地元の人や旅人が難儀していた。
皆の頼みを聞いて、志羅呼は橋を架けるためにこの地にとどまることとなった。

しかし、名案もなく、困っていたところへ、

渓谷を行き交う野猿が 両岸から手をさしのべて、
橋を造り、対岸に往来する谷渡りをしているのを見た。

それをヒントにして、

両岸から はね材木をせり出して、橋をかけることを思いついたと言われています。










         日本三大奇橋のもう一つは、岩国の錦帯橋、

 そして三大奇矯№3の座を争っているのは、
     木曽の桟橋 ・ 日光の神橋 ・ かずら橋(徳島県西祖谷山村)です。





                葛で出来たこの橋は、すきまだらけで、
                隙間から渓谷が見え、かなり揺れ、スリル満点、

       今はどうなのだろう。

     昔行ったときは雨上がりで足元がすべり、
    大勢の人が手すりをたよりにしがみついていて、
  向こうからくる人とのすれ違いが、命がけの怖さだったけれど・・・


         ホテルニューグランドにあるレストランで会食









    山下公園、海が望める窓からの眺めが素晴らしい。









     後日、ここで行われたディナーショー

     ほろ酔い気分の耳に シャンソンやフラメンコの調べが優しく
     窓の外には一面に灯りが瞬く夜景が美しくひろがっていた。






         ハンギングタブローを教わった。









         根付いて元気に育っている。
       今度はもう少し大きく作ってみたいな





        道の駅で買い求めたヤングコーンとピュアホワイト





   真っ白いトウモロコシ みずみずしくて真珠の輝き。

        テレビ番組で幻の白いトウモロコシとして紹介されていた。
                                    真珠もろこしとも呼ばれています。

   白くて 甘~いニュータイプ! サラダ感覚で生でも食べれます

                                    甘くてはりがあってほんとにおいしかった!


    ヤングコーンにはびっくり!
    大量の緑の集まりがたったの200円、みんな大喜びで買って帰ったけれど・・・

    中身はおなじみの小さくて細いヤングコーン

    あとには緑のぬけがらがどっさり!



         斑入り銀梅花の花が咲いた。





         派手なグラジオラス














         葉の色がきれいなポーチュラカ




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウラン)
2014-07-29 16:42:17
こんにちは~。
毎日暑いですね!
私の方、せっせと小物入れを教わりながら作ってますよ~。
橋のお話興味深いですね~。
私は錦帯橋とかずら橋を渡っただけですが・・・

~~白色トウモロコシ・・最近美味しいのがいっぱい!
トウモロコシ、大好きです・・。
道の駅などで探しながら買って食べてますば・・・
本当に甘いトウモロコシ・・・是非是非食べたいですね!
返信する
暑さに負けず (ma-toru)
2014-07-30 16:46:14
ウランさんこんにちは~

かわいい小物入れ沢山つくられているのですね。
柄や色によって個性が違っていてタノシイ

かずら橋を渡った時は、霧雨が少し降っていて
二人分の傘とカメラを持っていた上、
向こうからくる人たちが
同じ側の手すりをしっかりつかんで譲りませんでした

長くて揺れる吊り橋も、ルンルン気分で渡るのに、
こんな怖い経験をしたのは初めてでした。

とうもろこし種類が多いですね。
道の駅では地場産の珍しい野菜が並んでいて
どれもこれも買いたくなります。

これは旅の楽しみの一つですね。
返信する
つり橋 (かもみーる)
2014-08-01 14:39:56
暑いですね
涼しい所にお出かけされたんですね
素敵なところで絵ハガキを見ているようでした。

吊り橋は怖くて~
8階に住んでいたのに笑われそうですが~
ケーブルカーも乗っても目をつぶっています(笑)

とうもろこし、大好きです最近甘いのもあって
美味しいですね
道の駅で珍しいものが置いてあって見かけます

この暑いのにゴルフに週一入ってます
今まで夏にやったことがなかったのにこちらでは
皆さんされるのでからだも慣れたわぁ


返信する
八月 (sumire)
2014-08-02 12:27:47
暑い暑いの合言葉の毎日です。

猿橋の脇の茶屋?に陶板画での風景画が何枚か飾られていたことを思い出しました。昔の人の技術、発想には頭がさがりますね。木曽の桟橋は行ったことがありません。

ニューグランドでの会食やデイナーショウ、素敵。テリーヌの美味しそうなこと。ぺりー来航の間の大カーテンが開いての景色はなかなかですよね。

朝顔が咲き始めました。朝たのしみです。
バス停までの家の玄関先にサン、パラソルと言う花が
咲いています。鉢に書いてありました。初めてでした。
銀梅花しっかりと咲いて、いい花ですね。
返信する
さすが お元気! (ma-toru)
2014-08-02 15:36:26
かもみーるさん こんにちは~
 
猛暑の中 週一ゴルフとは素晴らしいこと
終わった後 生ビールをグイッ/face_yoka/}
汗を流した後浴びるシャワーの爽やかさ

かもみーるさんは富士山の望める見晴らしの良い
お宅に住んでらしたのにケーブルカーが怖いのフシギ
吊り橋は苦手の方が多いですね。

今の時期トウモロコシが美味しくてよくたべます。
皮ごとラップに包みチン、流水の下で皮をむき
水を切って、塩を擦り付けあま~い

返信する
茶屋 (ma-toru)
2014-08-02 15:55:49
sumireさん こんにちは

蒸し風呂のような毎日ふ~っ

猿橋のわきの茶屋で一休みしたとき
風景画が飾られていました。
友が絵についていろいろ質問してましたっけ。

ル・ノルマンディは景観がよく、雰囲気がいいですね。

朝顔と風鈴 夏の風物詩ですね。
何よりの朝の楽しみ

真赤なサンパラソル、元気に咲いています。
一昨年は大鉢にいっぱい花が付き、新しい蔓が四方八方に伸びたけれど、今年の花はわずか

垣根にして無数の花を咲かせる
丈夫な花だそうですが

スイカがようやく 赤ちゃんの顔くらい
、ししとうは鈴なり
返信する
盛夏 (fu-kobb)
2014-08-03 17:29:34
毎日猛暑日ですね。

緑豊かな涼しげな所にお出掛けでしたか。

お写真で涼しさを感じます。
かずら橋は行ったことが有りますがスリル満点でしたね。

会食やディナーショウは涼しい所で素敵・・大好き。

この夏も綺麗なお花が沢山咲いていますね。
私も水遣りが大変でへたっています。

美味しいものを頂いて頑張ろう~~~
返信する
Unknown (みーたん)
2014-08-03 18:42:09
猿橋、木造の刎ね橋、素敵ですね。
趣があって小屋根がまたなんとも言えません。

美味しいものを食べて至福の時でしたね。

鎌倉の明月院へも行かれたのですね。
あそこには知り合いがいます。
一度訪ねようと思いながらまだ行けていません。
お花のきれいな時期にと思えば予定があったりして。。。

ハンギングタブロー、私も作ってみたいです。
返信する
水遣り (ma-toru)
2014-08-03 19:14:45
fu-kobbさん こんばんは~

毎日うだるような暑さ、植物たちはどんなにお水を欲しがっているでしょう。

たっぷりの水を浴びて生き返るお花たち
汗をかきながらも爽やかな気持ちになりますね。

こんな暑い時こそ、栄養のある美味しい食事をと
こころがけていますので、
夏痩せをする気配さえありません
 
返信する
塩レモン (ma-toru)
2014-08-03 19:30:43
みーたんさん こんばんは~

鎌倉は近いのでよく行きます。
明月院はアジサイの季節は人でいっぱい
特に丸窓の写真を撮りたい人が
並んで順番を待っています。

お知り合いがおいでなのですか。
お花の時期は限られていますから
忙しさに紛れているうちに、あっという間に
その時期は過ぎ去ってしまいますね。

ハンギングタブロー、又作りたいと思って多肉植物を
少しづつ集めているんですよ。
  
返信する

コメントを投稿