きまぐれ日記

平凡でもいい。楽しく充実した毎日を!
庭の草花の写真を中心に好きな事を気ままにつづっていきます。

春を呼ぶ花々

2014-01-24 | Weblog
ここ数日 晴れやかな晴天が続いています

あたたかい日差しに誘われて、久しぶりに ふらりとお花屋さんに寄ってみました。





お店には清々しい香りと華やいだ色彩の花々があふれていました。



















 一本ずつ選んでお部屋用に数本、庭用に苗を8ポット買いました。


 白いスプレーバラとうす紫のライラック
  かわいらしいクリーム色のランタン、サンダーソニア
   むらさきいろの八重の大輪トルコギキョウ
     ピンクの小坊主、ヒペリカム などなど 。。。 


家の中も庭も華やかにいろどられ、急に春が訪れたみたい

お花たちを素材に、加工ソフトで絵画風に変えて 遊んでみました。

色鉛筆画  水彩鉛筆画  パステル画  水彩画   油絵 など









ピンクのバラはオイルペインティング風
下の画像は水彩鉛筆風





これは色鉛筆風、ほんとに色鉛筆で描いたみたいですね。





ここは横浜のベイクオーターの一部、
水彩鉛筆風加工です。



















新年初めての雨。。。江の島へドライブ

2014-01-10 | Weblog
(江の島のイルミネーションが日本で5番目に
          きれいなんだって♪行ってみましょう)

相談はすぐまとまり友人の車で海岸沿いのドライブ。
波は荒く海の色も暗かったけれど、
降っても晴れても湘南の海は、サーファーたちのメッカ

道は空いていた。途中しゃれたレストランでランチ




ピザとパスタのコース。種類を全部変えて4人でシェア。

大きな窯で焼いたピザはもちもち、パスタ2種も深みのある美味しさだった。
ケーキとコーヒーを楽しみながらおしゃべりしているうちに気が付いたら4時間近く。


さあ!と腰を上げ出発。晴れていれば富士山がくっきりと美しいんだけれど...
エスカーを乗り継いでそれぞれの場所で散策、




 辺津宮 (へつみや)

江島神社の一番下に位置していることから
『下之宮』とも呼ばれ 島の玄関口にあたる。





瑞心門(ずいしんもん)

朱塗りの大鳥居をくぐり、キツイ階段を上り、
瑞心門を越え、さらに階段を登ると辺津宮へ着く。

脚に自信がないおばさん族は、エスカー乗り場へ直行。




いつ行っても観光客であふれている島が今日ばかりは閑散としてさびしい。


各神社で(今年もみんな元気で幸せに過ごせますように)とお願いをする。





 江島神社・中津宮(なかつみや)

「美しい弁天さまにあやかり綺麗になりたい!」 紅白の結びおみくじがいっぱい結ばれていた。

美人守りが売っていたけど横目で見ただけ
美肌守・美髪守・美笑守・美形守・美白守の五種類 各300円



江島神社・奥津宮(おくつみや)








八方睨みの亀



神門の天井に描かれている亀
どこから見てもこちらを睨んでいるように見える。
江戸時代の画家、酒井抱一の力作。
現在のものは片岡華陽が描いた復元画。

【ご祭神】多紀理比賣命(タギリヒメミコト)
三人姉妹の一番上の姉神で、安らかに海を守る神様といわれている。
奥津宮は御旅所(おたびしょ)といい 岩屋のご本尊の夏季避暑地。


 龍宮(わだつのみや)



【ご祭神】 龍宮(わだつのみや)
江の島は沸出以来龍の棲む所と言われ、古来より龍神は弁財天信仰と習合し、
密接な結びつきから江島縁起を始め多くの伝説が残っている。

この神秘なる趣意を鑑み平成6年9月吉日に、岩屋洞窟の真上に御鎮座となったという。


 龍恋の鐘(りゅうれんのかね)



この鐘は、江島縁起「天女と五頭龍伝説」の
恋物語にちなんで建てられたもの。

その伝説にあやかり多くの人が鐘をならしに訪れる。



二人の名前を記した鍵がところ狭しと とりつけられている。
願い事を書いた絵馬も結び付けられていた。

鍵は、お土産物屋さんで販売しているらしい。
大きいの、かわいらしいの 形もデザインも様々


江の島サムエル・コッキング苑のウインターチューリップ


江の島頂上部に別荘を建築。
私財を使って大庭園を造園したのが現在のサムエル・コッキング苑


途中でエスカーを降り散策
みどりの広場にはいろんな花がさいていた。
展望デッキからの眺めがすばらしかった。





今回は江の島展望灯台(シーキャンドル)には上らずじまい。
コッキング苑にも入場せず。

もう少し暖かくなったら又来ようネということで。



お正月に行った実家近くの八幡神社







実家で飼われている大きなムク 
みんなの話を聞きながらねむたそう









 あけましておめでとうございます

2014-01-02 | Weblog
2014年度がスタートしました。





暮れからお正月にかけて晴天続き
うれしいことですね 



昨年はいろいろなことがありましたが
今年こそ みんなが平穏で幸せな日々を過ごせるようにと願っております。



今年もどうぞよろしくお願いいたします。



お正月用大株ハボタン5株の寄せ植え、
写真は中央の紫ハボタン


暮れにプレゼンされたシクラメンが次々と花を咲かせています。


昨年末は、お正月用にゆずをいろいろ加工しました。
小粒のゆずを100個くらいジャムにして、友人たちに配ったり
料理に使う甘味料代わりに重宝しています。

写真はジャムを煮る前の皮を刻んだもの。黒っぽいのはしょうがの佃煮を袋詰めしたもの。



ジャムは瓶詰を何個か作りあとは上の写真のようにタッパーなどに保存。

ゆずジャムは、ゆずきんとんを作ったり鶏肉料理のマーマレード焼き風に利用




ゆず皮をみりんやお酒 小量のさとうなどで煮たものは、大根なますに混ぜたり、
さっぱりしてて、そのままいくらでも食べたくなるもの




おにゆずを丸ごと蜜煮にしたものはデザートに最高
密煮は5個作りましたが、1個800グラム位の大きさなので、
煮た後の重みとボリューム感は想像以上!!



ゆずの皮を器にして中に固めのチーズグラタンを詰め
オーブン焼きにしたのも皆大好き。。。

そうそう、しょうがの佃煮がやみつきに
これも暮れに1キロ半位煮たかな

今年のお正月料理は定番のおせち以外では肉料理が多かった
タラバの足のかぶりつき、特大海老の鬼がら焼き、大金目鯛の姿煮なども。

お正月が終われば3キロは増量するのが常、無理ないかな

今年のカレンダー各種