きまぐれ日記

平凡でもいい。楽しく充実した毎日を!
庭の草花の写真を中心に好きな事を気ままにつづっていきます。

暑気払い

2008-07-30 | Weblog

 

連日の猛暑に食欲で勝負!!
ホテルランチで、暑気払いをしました。

冷たい飲み物で乾杯し、つぎつぎと運ばれる御馳走に舌鼓を打つほどに
皆の顔はだんだんえびす様に......
陽気なおしゃべりがはずみ
日頃の憂さも暑さも吹っ飛んでしまいました。

フルーツケーキとマロンケーキ 

 ロビーのあちこちに花が飾られていました。

 右上の写真はブイヤベース。うえに浮かんでいるソースは、
ガーリックと卵黄とサフランのミックスソースです。

右下は、アイスクリームに熱々の濃いコーヒーをかけていただきました。

クルミパンやケーキなどが、おかわり自由!!
おなかも心も満ち足りたひとときでした。
 

  


夏の夜のひととき

2008-07-25 | Weblog

情熱的にかきならすフラメンコギターのしらべ♪
ドラマチックに盛り上げる張りのある歌声が響きわたりました。

キャンドルの灯りが、ゆれる中、サングリアとスペイン料理を頂きながら
“フラメンコ鑑賞の宴” の開幕です。

 

 

 

踊りが激しさを増すにつれて、ダンサーの額から流れ落ちる汗 
ほとばしる汗の飛沫(しぶき)が、ライトに光って何度も飛び散りました。

 魅惑的にしなる手くびの動きや指先は美しく 
床を踏み鳴らす足元の力強さは、生命感にあふれていました。

すっかり、フラメンコの世界に魅了され余韻を残しながら、
家路についた夏の夜のひとときでした。
 

 

庭の花

     真ん中の花はブルーデージー  毎年ブルーの可憐な花を咲かせてくれます。

     右下の花はボリジ  憂鬱な気分を晴れやかに変え、元気と勇気を与えてくれる
                                   ハーブといわれています。

     上の花はベルガモット モナルダ タイマツバナ ビーバーム 等とも呼ばれています

                        


SUNAさんの「布目の画像枠 」を参考にさせていただきました



写真の花は「大毛蓼(おおけたで)」 別名「大紅蓼」 紅色が特徴的な美しい花です。

東南アジア原産で、丈は2m位まで伸び、非常に大きな葉をつけます。

                      
この花は花弁が無く、花弁に見えるのはガクだそうです。
(おおいぬたで は、白または淡紅色の花だそうですが、ちょっと見分けがつきません。)

 


アガパンサス

2008-07-21 | Weblog

すらっ~と伸びた茎の先に 花火のように大きく開いたアガパンサスの花

濃緑色の葉は、君子蘭のようにしっかりして存在感があります。
(和名は紫君子蘭 英名はアフリカンリリー)

白や紫系の花いろは涼しさを誘ってくれます。

花ことばは、「恋の便り」 「愛の訪れ」 「優しい気持ち」
        

先の二つは はるか虹の彼方...   せめて 三番目の花ことばにあやかりたい。

 


 

浜木綿(はまゆう)別名は浜万年青(ハマオモト)

はまゆうは、浜辺に咲く花のイメージがありますね。
「どこか遠くへ...」  という花言葉のこころは?

                                   

浜木綿の花の種子は、表面がコルク質の皮で、包まれているので軽く
海に浮いたまま、どこまでも黒潮に乗って流れて行く

どこか遠くへ.........


みそはぎ(盆花)

仏様に供える「禊ぎの萩」が、みそはぎの名の由来の一つと言われます。

お盆の時に、みそはぎ の枝を水に浸し、その露で
仏前の供物に水をかけ、禊をする
風習があるそうです。

禊(みそぎ)とは、「水注ぎ」の略とも「身をそそぐ」の意味だとも。
辞典によると、みそぎ には、二つの意味があり

ひとつは、水垢離(みずごり)…自分自身の体を水 滝 川 海 などで洗い清めること
ひとつは、禊祓(みそぎはらえ)・・・禊  は、 身体の穢れの浄化
                     祓え は、精神のけがれの浄化
の意味があるそうです。


花言葉が、「慈悲」 「悲哀」 というのも 
盆花に似つかわしい心模様をあらわしていますね。

 

ラベンダーをJTrim加工の額に入れてみました。

上の画像の中で使わせて頂いた3点の額は
SUNAさんの「布目の画像枠」を参考にさせていただきました。
      
  


薔薇のプレゼント

2008-07-17 | Weblog

友人よりうれしいプレゼントが届きました。

大きな段ボールの箱を開くと、ふわ~といい香り...
(珍しい咲き方の薔薇をみつけましたので.....) とカードが入っていました。

   



ラナンキュラス咲きのばらは 花びらが幾重にも重なっています。




ご近所に花のおすそわけをしました。
たくさんのばらが、飾ってもらえるのを待っています。
        
      

 フェンネルがどんどん伸び、黄色い傘状の花を つけました。
お花は ういきょう という和名で、生け花に使われます。

葉は魚料理に使ったり、シードはお茶にしたり 
パンや
クッキーに焼きこんだり いろいろと役立ってくれます。

 

 むくげは夏に元気なお花で、つぎつぎ花を咲かせます。
 白 ピンク 薄紫 濃紫 グラデーション、一重 八重など 種類も豊富です。

 

 


簾越しの風景

2008-07-13 | Weblog

涼風が、すだれを揺らし 風鈴がチリリ~ン♪

本格的な 夏到来! 少しでもしのぎやすく快適にくらしたい...

クーラーをひかえて窓を大きく開け放ちます

涼しい風よ来い さ~と気持ちよく吹いてきて~
                            

                             ( 簾の中の景色は、花木園の蓮池です)

 
             
                 上と下の画像3点は、JTrimで加工してみました。
                      末摘む花 さんの「ブラインドつき窓」を参考にさせていただきました。



 


白いブラインドの向こうにはヘリオトロープが咲いています。
風にのって良い香りが.......


 

 

 

  

 


しずくづくし

2008-07-10 | Weblog

雨上がりの草花の表情は......
  


玉の滴(しずく)に陽の光があたると、きらきら水晶のようです。

 

 

シャワーを浴びた後のように、しずくがいっぱい(ぎぼうし)

 花びらがしっとり濡れています(かんな)

 八重咲きのくちなしも、たっぷりの露を含んで、すこし重そうです。

 

 

くまざさとメドーセージ 

 

                          このばら咲き方が変わっています。
                    かたまってくしゃくしゃっと咲くのです。                     下のどくだみは、珍しい八重花です。
                                                                                                   

                                             


七夕祭り

2008-07-07 | Weblog

今日7月7日は七夕祭り
それぞれの場所で手作りのお祭りを楽しむ
人々の笑顔がみられることでしょう。

       

昨日(日)近くのひろばでも、たくさんの屋台がでて大勢の人でにぎわいました。

♪笹の葉さ~らさら~♪ なつかしいメロディーがながれ、笹飾りがゆらゆら風にゆれていました。

トウモロコシを焼く香ばしいにおい 生ビールの呼び込みもにぎやかに♪

楽しい夏の宵のひとこまです。



                                                                                               ぴんぼけ写真


花木園

2008-07-04 | Weblog

花木園はみどり豊かな和風庭園です。

以前は、ボタンや菖蒲などが楽しめる農園として、知られていました。
池には、はすが水面いっぱいに葉を茂らせ、すーっと伸ばした
茎の先で
大きくふくらんだ蕾が「もういいかい?」「まーだかな」
開花を待ちかねています。

 

 

仲間に先駆けてまっ先に咲いてしまったお花さん

深々とおじぎをしています。
  

 あずまやの椅子に腰掛け のんびり蓮池を眺めるのもいいですね。

先ほどまで羽繕いにいそがしかった鴨さん。  じっと何考えてるのかな。 

やさしいおじさんがパンの耳を投げてくれました。「ごちそうさま~」

 鴨さん この後夢中でたべはじめましたよ。 
       
池の底から大きな鯉が、何匹も出てきて一緒に パクッ!

あじさい デイリリー 山百合 泰山木

どのお花も、さっきまで降っていた雨に、洗われて

さっぱり 爽やかな 顔をしています。

 真っ白な泰山木の花

(わたしを撮って)とささやいているよう.....

だって、ちょうど程よい高さの枝に一輪だけ咲いていましたから。