客はわたしだけ。
貸し切り同然の茶室で一服、お菓子の銘は「紅梅」です。
庭園の紅梅
昨年末にWindows10のノートパソコンが不調なので休眠中のWindows7のパソコンを引っ張り出しました。
Windows7のパソコンもかなり古いので動作が不安定です。
パソコンがないと仕事にも支障が出るので新たにWindows10のノートパソコンを購入しました。
と言うことで手元不如意であります・・・
・・・残念ながらバイク増車計画は頓挫しました。
新たなノートパソコンに合わせてパソコン用のデスクも購入しました。
文机と座椅子と昭和レトロのスタンドライトです。
いい加減古いエンタープライズサーバを処分せんとアカンです。
IBM社とDELL社の本格的なサーバでWindows10で動作させるのも困難なシロモノです。(古すぎてドライばも無く、元々LinuxやWindowsSever専用)
HDDは抜き取ってハンマーでバキバキに叩き壊してあるのでデータの流出はないです。
とにかくガタイがでかいので処分は業者に頼むしかありません。
もうジジイなのでサーバに手出しはないです。
でも今のお仕事はメインフレーム、終(つい)の仕事は巨大サーバ群です。
モバイル系とAIは絶対やらん。(お仕事の依頼があれば考慮するかも)
バイクは真冬にもかかわらず真夏より乗っています。
寒けりゃ着ぶくれでも乗れますが、暑いからと言って素っ裸で乗る勇気もありません。
12月と1月は1000㎞くらい走っています。(夏場は月500㎞に満たない)
フロントブレーキの「鳴き」がひどい。
パッドはまだ持ちそうでしたが、ブレーキの効きの悪さに閉口していたので早めに交換しました。
ブレーキの効きの向上を考えてメタル系の材質を選択しました。
確かにブレーキはよく効くようになりました。
ただ「鳴く」とは言われていたもののこんなにひどいとは思いもよりませんでした。
パッドシムとグリスはしっかり準備しましたが効果はありません。
そこでパッドをかなりガッツリと面取りです。
効果はありました・・・200㎞ほどですが。
「鳴き」の再発です。
もう腹をくくってメタルは「鳴く」と割り切って乗るか、非メタルのパッドに交換するかです。
ダメもとでパッドにスリットを刻み、グリスをかなり多めに塗りました。
<グリス多めの根拠>
パッド交換時に古いグリスの量が通常では考えられないほど多く残っていた。
つまり以前のオーナーも「鳴き」対策でグリス多めにしたと推測される。
そしてココがミソです。
キャリパのボルトの締める順番を工夫しました。
対角線上に等分で締めるのではなく、鳴かないことを確認しながら1本1本微調整しながら締めました。
完全ではないですが気にならないレベルまで改善しました。
ネコの爪とぎでシートバッグはボロボロになり、新しいシートバッグに変えました。
大阪のカオリさんの真似です、マジソンバッグがシートバッグになりました。
70年代のバイクに70年代に流行ったアイテム、どちらも決して使い勝手よくないが困るほどじゃありません。
でも何かとお声をかけて頂くことが更に多くなりました。
バイクが出てくる昭和のB級アイドルの歌謡曲です。
一瞬なのでお聞き逃しなく。
旅の手帖 石毛礼子
貸し切り同然の茶室で一服、お菓子の銘は「紅梅」です。
庭園の紅梅
昨年末にWindows10のノートパソコンが不調なので休眠中のWindows7のパソコンを引っ張り出しました。
Windows7のパソコンもかなり古いので動作が不安定です。
パソコンがないと仕事にも支障が出るので新たにWindows10のノートパソコンを購入しました。
と言うことで手元不如意であります・・・
・・・残念ながらバイク増車計画は頓挫しました。
新たなノートパソコンに合わせてパソコン用のデスクも購入しました。
文机と座椅子と昭和レトロのスタンドライトです。
いい加減古いエンタープライズサーバを処分せんとアカンです。
IBM社とDELL社の本格的なサーバでWindows10で動作させるのも困難なシロモノです。(古すぎてドライばも無く、元々LinuxやWindowsSever専用)
HDDは抜き取ってハンマーでバキバキに叩き壊してあるのでデータの流出はないです。
とにかくガタイがでかいので処分は業者に頼むしかありません。
もうジジイなのでサーバに手出しはないです。
でも今のお仕事はメインフレーム、終(つい)の仕事は巨大サーバ群です。
モバイル系とAIは絶対やらん。(お仕事の依頼があれば考慮するかも)
バイクは真冬にもかかわらず真夏より乗っています。
寒けりゃ着ぶくれでも乗れますが、暑いからと言って素っ裸で乗る勇気もありません。
12月と1月は1000㎞くらい走っています。(夏場は月500㎞に満たない)
フロントブレーキの「鳴き」がひどい。
パッドはまだ持ちそうでしたが、ブレーキの効きの悪さに閉口していたので早めに交換しました。
ブレーキの効きの向上を考えてメタル系の材質を選択しました。
確かにブレーキはよく効くようになりました。
ただ「鳴く」とは言われていたもののこんなにひどいとは思いもよりませんでした。
パッドシムとグリスはしっかり準備しましたが効果はありません。
そこでパッドをかなりガッツリと面取りです。
効果はありました・・・200㎞ほどですが。
「鳴き」の再発です。
もう腹をくくってメタルは「鳴く」と割り切って乗るか、非メタルのパッドに交換するかです。
ダメもとでパッドにスリットを刻み、グリスをかなり多めに塗りました。
<グリス多めの根拠>
パッド交換時に古いグリスの量が通常では考えられないほど多く残っていた。
つまり以前のオーナーも「鳴き」対策でグリス多めにしたと推測される。
そしてココがミソです。
キャリパのボルトの締める順番を工夫しました。
対角線上に等分で締めるのではなく、鳴かないことを確認しながら1本1本微調整しながら締めました。
完全ではないですが気にならないレベルまで改善しました。
ネコの爪とぎでシートバッグはボロボロになり、新しいシートバッグに変えました。
大阪のカオリさんの真似です、マジソンバッグがシートバッグになりました。
70年代のバイクに70年代に流行ったアイテム、どちらも決して使い勝手よくないが困るほどじゃありません。
でも何かとお声をかけて頂くことが更に多くなりました。
バイクが出てくる昭和のB級アイドルの歌謡曲です。
一瞬なのでお聞き逃しなく。
旅の手帖 石毛礼子
SevenFiftyです。
キリンさんもモダンなバニアケースとボックスはやめて国防色で布製の振り分けバッグと唐草模様の風呂敷にしましょうよ。
SevenFiftyです。
情報ありがとうございました。
今のところはパッドの材質はという事で納得しております。
また鳴くようであれば非メタル系に交換します。
マジソンバッグなんて、まだ売ってるんだ!
懐かしすぎます。
W3のディスクの鳴きには随分苦労しました。
私なりの解決方法なので参考程度で。
①キャリパーから出ている金属パイプがキャリパーの動きを、邪魔してないか。
キャリパーとパイプを繋いでいる所のナットを少し緩めてみればパイプが動くはず。
②キャリパーがバイク正面から見て左右にスムーズに動いているか。
そうでなければ、オーバーホールして動く様にする。
結局①もキャリパーがスムーズに動く様に、と言うことですが。
SevenFiftyです。
「鳴き」はひどく押し歩きから走行中、ブレーキ動作中でもです。
高速有料道路からの停車も試みましたがアカンでした。
とりあえず我慢できる程度に収まっていますが再発したら非メタル系のパッドを購入します。
ブレーキの鳴きは困ったものですね。先月売ったムーヴがたまに鳴きました。朝一番に動き出すとき、湿度の高い日に限ってビックリするくらい大きい音でした。
生きものも大変ですが、機械も難しいことがたくさんありますね。部品の選択肢もそんなにたくさんはないでしょうから。