京都の平安神宮内にある体育館で
子供たちの空手の試合があり、
朝早く起きて行ってきました、、、が、、、
、、、、、、
ま、、、、勉強にはなったかな???
今回は(今回も?)、、、、
見事に、、、、、
、、、親から見れば、それなりに上達しているのですが、、
まだまだ頑張らないといけないようです。
試合が終わったのが夕方5時過ぎ、、、
身体はぐったり、お腹はペコペコ、、(精神的にもペコペコ、、)
この時間では京都見物は、、、
、、、、、いや、、、
そういえば、、、と思いついたのが、
先週の末にテレビで紹介されていた金魚なんです。
なんでも暗くなってから、変わった水槽や光、音楽で
金魚を新しい形で展示されているとの事だったので
力を振り絞って、展示をしている二条城に向かいました。
着いたころは、もう真っ暗、、、
子供たちも疲れはてて、、、はおらず、、、
、、、、無茶苦茶はしゃいでいます、、、(その力、試合で使えよ!!!!!)
駐車場からかなり歩いて、、、(遠い安い駐車場に停めたので)
やっと入口の門に着きました。
後ろの門はあまり大きく見えませんが、、、
実際は、、、、
下の黄色い輪の中に写っているのがうちの子です。
これと上の写真を比べると分かるかな???
無茶苦茶でかい門でした。
扉も半端なく大きい、、、
どちらかと言えば、金魚より昼間に二条城見学したかったのですが、、、
、、、また、機会があるかな、、、
さて、、、門をくぐるとチケットは右側のかなり奥で販売されていましたが、、、
門の左側にはとんでもない行列が、、、、、
何でも金魚を見るのに90分待ちとのこと、、、、思わず気が遠のきそうでした、、、。
個人的にはもう帰りたかったのですが、、、
嫁さんと子供たちは見る気満々、、、、頑張って90分並びました、、、
そして、、、やっと中に入ると、、、、
無茶苦茶でかい横長の水槽が置いてあり、、
中にはコイが、、、そして、、
バックからは最近はやりのプロジェクトマッピング技術の四季の映像を映していました。
写真の写りが悪いのですが、、、本物は けっこうキレイなんですよ。
さらに奥に行くと、水槽になった灯篭がたくさん並んでいました。
幻想的ですね、、、
他にも、、
大きな丸い水槽に、、、
かなり大きい金魚が泳いでいます。
、、、この大きさは写真じゃわからないですよね、、、。
中には、私の拳、2〜3個分ぐらいの大きさの金魚もいました、、。
豪華な水槽の前では、扇子を持ったお姉さんが
見事な舞をやっていました。
違和感を感じながらも、着物が本当にあう女性だなあ〜と思っていると、、、
嫁さんが「男やで、、」
、、、????
よく見ると、、、、横の看板に、、、
蘭太郎さんという男性の方でした、、、。
、、、さすがですね、、、
芸の道といいますか、、女性以上に女性らしいしぐさや動きをされ、、、
でもそれがすごいだけに違和感を感じたのかな??
(我が家ではまずありえないしぐさばかり、、、)
他にも金魚は、、、
着物型の水槽です。
これも映像が変わってゆき、、、、
どの水槽も金魚も美しく、さらに
映像と音の効果で吸い込まれる感じです。
私が撮った写真では分からないと思いますが
実物は本当にすごかったですよ。
機会があれば是非、見に行ってください。