Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

氷ノ山(仙谷コース)

2018-05-11 | 日記
今日は仙谷コースから、氷ノ山に登りました。

絶好の登山日和で、見晴らしがよく、新緑も楽しめるということで、2か月ぶりの氷ノ山です。

若桜町のスキー場、アルパインヒュッテ前の駐車場に車を止めて、8時40分、仙谷コースに向かいます。

スキー場の入り口にニリンソウ。

仙谷入り口の熊の看板は壊れています。


新緑がまぶしい。


いい雰囲気の仙谷コース。


残雪はわずかです。登山コースには残雪は全くありません。


急な谷を詰めて、枝尾根に出ると、新緑のブナがお出迎え。


枝尾根のイワカガミ。
 

ここまでに出会った花。
 

 

 

お花探しが楽しくてなかなか前に進めず、10時45分、ようやく仙谷分岐。


甑岩。


つい足元を見てしまいます。
 

11時10分、氷ノ山頂上。


すぐに三ノ丸へ。

こちらも2カ月前の雪原が嘘のように、ほとんど雪は残っていません。
代わりに、オオカメノキや、


タムシバが。


今年最後のタムシバに出会えて(^O^)、三ノ丸に12時ちょうどに到着しました。


氷ノ山。


南。


扇ノ山と陣鉢山。


さわやかな風に吹かれながら、展望台の上でお昼休憩。

下山は、三ノ丸コースです。
下界は深緑の季節を迎えようとしていますが、こちらはまだ芽吹きが始まったばかり。


三ノ丸コースのブナ。


緩やかな笹原から、急坂を下って、リフトトップから、またもや陣鉢山。


気にしているせいかよく目につきます。これはもう登れということ…?

ゲレンデを下って、自然探勝路へ。


こちらはトチの古木が目につきます。

ミクワ谷から、


ワサビ谷。


しつこいですが…
 

スキー場のゲレンデを下って、もう一度ニリンソウを見ながら、駐車地には14時10分、無事下山。

 

三久安山(5月)

2018-05-06 | 日記
今日は、お天気が崩れるとのことで、とりあえず、三久安山に気になるお花を見に行きました。

音水湖からの50名山コースで登り始めました。

作業道をショートカットするコースも、ずいぶん踏み跡がついています。

急坂を登り終えると、ウリハダカエデの新緑。


今日はヤマシャクを見るために、途中からコースを外れます。

まだ早いかもと思っていましたが、たくさん咲いていました。
 



まだ蕾もたくさんあるので、もうしばらく咲き続けると思います。
それにしても今年は開花時期がどの花も本当に早いです。少しせっかちなくらいでちょうど良い(;´д`)

ヤマシャクが結構広がって咲いているので、あちこちうろうろしていたら、気になる杣道が…

山頂の方向に向かっているようなので、とりあえず歩いてみました。


小さな滝も。


谷を越えて、広い尾根に到着。


ここからも歩きやすい杣道で、50名山の登山道に合流。


山頂近くはブナの新緑。


うろうろしたので、スタートから3時間ほどかけて、ようやく三久安山頂上。




朴の木もようやく芽吹き始めていました。


5月の風は本当に気持ちいい。時間は早いですが、お昼休憩。

下山は、さっきの杣道ルートで。

GPSの地図で確認すると、たぶん最後は作業道になるだろうけど、まあ何とか行けるでしょう。

とりあえず、来たルートを戻りますが、わかりにくいところもあるので、GPSで確認しながら。


源流部。


滝が次々に。




途中で伐採地。


伐採地になってからは、作業道による崩壊部があり、、谷道がわかりにくくなってきました。

作業道に。


最後は急な作業道を、びくびく下って、50名山の登山口にドンピシャで、下山できました。


谷道の続きが作業道から見えてましたが、ところどころ崩れて、なかなか歩こうという気にはなりません。

それにしても三久安山、奥が深い山です。

今日は地図はありません。

三倉富士から弁天山、遠見峠へ(若桜町)

2018-05-05 | 日記
GWなので、どこに登ろうかいろいろ考えましたが、新緑と、
もしかしたらイワカガミが咲いているかもと思い、弁天山に登ることにしました。

すこし大回りをしようと思い、車は、若桜弁財天と鬼ヶ城の分岐近くに止めました。


8時5分まず若桜弁財天を目指しました。道標に1.3キロとありました。
最近、林道歩きもお花を探す楽しみが増えたので、さほど苦になりません。

早速立派なシャガ。

8時30分若桜弁財天。


いつもは滝谷コースで登りますが、今日は弁天谷コースです。

谷をしばらく登って、急な植林尾根を頑張ります。


弁天山に登ることだけを考えたら、滝谷コースのほうが、自然林も多いし、展望もあって楽しいかなと思います。

前方が明るくなって、縦走尾根に合流しました。


涼しい風が吹いて、寒いくらいです。明るい新緑の尾根を気分良く歩きます。

三倉富士への登りの途中のイワカガミの群生。


少し遅いかもと思っていたのですが、きれいに咲いていました。
 

薄ピンクから真っ白なものまで。

登山道わきに咲いているので、あちこちうろうろしていたら、気が付けば三倉富士山頂でした。10時15分。


氷ノ山(今日は賑やかでしょう)から扇ノ山まで、陣鉢山が秀逸です。のぼりたくなr…




さわやかな風に吹かれながら、ゆっくりお茶休憩しました。

三倉富士から弁天山へは、ほとんどアップダウンのない楽しいばかりの縦走稲。

新緑が目にまぶしい。


11時20分弁天山頂上。


ここまでどなたともお会いしません。こんなに素晴らしいのに…

芽吹きの圧倒的なパワーを感じます。贅沢な空間を独り占めでお昼休憩しました。

ここから西に遠見峠へ。


秋に少しだけ歩いて、大感激した尾根は、やっぱり新緑も素晴らしかった!




ブナ尾根が終わって、植林になるあたりでありがたい道案内が。


この辺りは二重稜線になっていて、どこでも歩ける楽しそうな広い尾根ですが、
しっかりピンクテープでマーキングしてあって、とりあえずそれに従いました。


薄暗いところにひっそりヒトリシズカ。

ナビテープ通りに歩いていたら、少し峠からずれていくので(でも自然林のいいコース)どうなるのかなと思っていたら、


トラバースして、またもや迷いそうな広い尾根を歩いて、12時40分遠見峠。
峠のかわいいお地蔵様。


ここからは先日も歩きました。すっかり気に入った歩きやすい下山路。新緑もきれい。


熊にかじられた道標のある林道に、13時10分、下山。


中国自然歩道の道標はなぜか熊に良くかじられています((((;゚Д゚))))

ここから林道歩きです。

道端の草花。
 

 

お花探しは楽しい(^O^) 

駐車地には14時15分でした。

イワカガミが見たいと思って、このコースにしたのですが、それ以上に新緑の尾根歩きがまるで天国…!でした。