Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

三ノ丸(ヤマメ茶屋~殿下コース、下山は県境尾根)

2020-02-24 | 日記
絶好の登山日和です。先日の続きで、今日は三ノ丸を目指しました。

車は滝流しそうめんの向かいに止めて。7時過ぎですが、すでに3台止まっていました。

先行の方たちは、坂ノ谷林道から坂ノ谷コースで登られるようです。

ヤマメ茶屋の裏手の尾根に。今日も渡渉が1番の気がかり。

先日より雪が締まってずいぶん歩きやすくなっていました。急な尾根を登ると、ブナ尾根に。


青空の元、気分よく、反射板。


すぐに市境尾根に合流。


トレースは全くないですが、歩きやすいので、順調に登っていけました。

殿下コース登山口。


ここまで来ると雪はたっぷりです。


霧氷はないですが、青空と雪とブナの組み合わせは幸せを感じます。


殿下コースの大雪原。ササが少々。


遠くからずっと見えていた三ノ丸避難小屋の赤い屋根。今年はほとんど埋まっていません。


南は黄砂のせいかな、すこしぼんやりしています。


11時、三ノ丸頂上。駐車地でお会いした方とここで再会。


予定通り、雪の状態が良いうちに下山します。


小さな霧氷。


扇ノ山方向。


今度は県境の大雪原へ。目印は三室山、まっすぐ下ります。


下りは本当に楽しい(^O^)


ほんの少し残っていました。


楽しい楽しい。






途中でお昼休憩してさらに下ります。ここから県境を離れて下山の枝尾根へ。


歩きやすいし雪もかなり残っていました。


雪が減ってきましたが、最後の作業道はたぶん雪があるので、スノーシューのまま歩きます。


作業道へ。


ジグザグに下って坂ノ谷林道に無事到着しました。



  

ヤマメ茶屋から十年、反射板の尾根で下山

2020-02-20 | 日記
積雪があったので、雪山に登ろうと、とりあえず国道29号を北上。

行先は二転三転、結局戸倉峠まで来てしまいました。

ヤマメ茶屋から十年に登ることに決めて、滝流しそうめんの向かいに駐車して9時スタート。


林道分岐の登山口。


作業道も雪が深くて、スノーシューでもよく沈みました。💦

急な尾根も雪が重い。


アンテナピークを過ぎると、


自然林の尾根になりましたが、ますます雪が深く…


10時50分、市境尾根に合流。


すぐに十年頂上。


このコースの良いところは、しんどくなればエスケープできるところ。
この辺りではあわよくば、殿下登山口まで…などと考えていましたが。

三ノ丸までの市境尾根の中で、このあたりだけ植林の尾根なので、さして楽しくありません。
重い雪の登りが続きました。


何度か小さくアップダウンして、ようやく30番のプレート分岐。


陽射しもあって、雪面にブナやミズナラが映えます。


今日は1日中曇り空だと思っていたので、うれしい誤算。


12時45分反射板。


あたたかいので、お昼休憩しました。

下山尾根から大きく赤谷山。


無雪期より歩きやすい。


全コース、トレースは鹿のもののみ。雪が重くて距離以上にしんどく感じましたが、終わってみれば満足満足。(^▽^)/

ヤマメ茶屋の手前に無事下山。14時30分駐車地到着。


後から思えば、下山コースで登って、三ノ丸を目指してみてもよかったかな。


  

京セラドームに行くので…(東山)

2020-02-11 | 日記
今日は夕方から京セラドームでライブがあるので、山はあきらめようと思っていたのですが…

困った時の東山(ひがしやま)、ラッセルの具合で昨シーズンは4時間以上かかったので、無理なら引き返そうと思って、早起きしました。

フォレストステーション波賀へのアプローチ道は、早朝なので除雪してありませんでしたが、何とか駐車場へ。

7時30分スタート。


先行のスノーシューのトレースがあって、楽に歩けます(^▽^)/

尾根コースへ向かっているトレースとは、ここでお別れ、尾根にとりつきます。


ラッセルというほどでもなく、登山道に合流。8時20分。


三角点で先行の方が休憩中、ここまで1時間、順調すぎ。


真っ白できれい。


ここからはトレースなしですが、日曜日のトレースが何となく残っていたり、雪が風に吹き飛ばされていたり。

予報通り、快晴で、青空と雪面に映る木々の影がきれいです。


快適なスノーシューハイキングを楽しみながら、山頂手前の伐採地まで登ってきました。


千種町方向。


あまりにも順調なので、すこし寄り道して、阿舎利山が見えました。


山頂間近。馬酔木藪と戯れました。


9時30分東山頂上。


時間も気になるので、すぐに下山。下山は伐採地から…


ネット沿いの歩きやすいところを歩いて、作業道へ。


途中尾根に乗り換えて、のり面も何とかクリア。


名前は知りません。


歩道3号へ。


雪がもふもふ。


霧氷はなかったけれど、青空なので、なんでもきれい。


10時30分駐車場到着。本当に今日は順調すぎ。



  

黍田富士から天下台山

2020-02-09 | 日記
北部は雪が降っているようです。

意外と強い寒波のようで、地元でも雪がちらちら、戸倉峠のライブカメラも雪がたっぷり写っていました。

今日は里山歩き、黍田富士から登ります。

神部小学校の道向かいに駐車して、校門の前から登ります。


尾根の登り、20分ほどで、黍田富士山頂。


遊歩道を適当にショートカットしながら、亀岩展望台へ。

途中振り返って、きれいなおわん型の黍田富士。


古墳が点在する平坦な小道を歩きます。


亀岩展望台から。


天下台山へ。

途中展望岩から、遠くに、もしかして小豆島が見えていたのかな。


降りきった道向かいに天下台への登り口。


シダが刈ってあり、マーキングテープもしっかりあって、昔の藪っぷりが嘘のよう。


ほどよくワイルドなルートを歩いて、東尾根との分岐。真新しい道標が。
 

少し歩きやすくなって、鉄塔を過ぎて、登山道と合流。


天下台山頂上。


少し先の展望所から。


風の来ない快適な陽だまりです。お昼休憩。

下山は北尾根へ。


トンビ岩の向こうにたつの市の山並み、肉眼で宍粟北部の雪山が見えました。


トンビ岩。


下山してきました。


車道を45分歩いて、駐車地到着。



  

霧氷輝く氷ノ山

2020-02-04 | 日記
先日後山稜線から見た氷ノ山が真っ白だったので、三ノ丸のササはどんな具合なのかと思い登りに行きました。

お天気も最高です。氷太君に駐車して、伊勢道登山口へ。


先日より積雪は増えています。なくても十分歩けますが、とりあえずスノーシュー装着。
50分ほどで氷ノ越。峠のお地蔵さまと、目指す氷ノ山。
 

霧氷三昧。






ブナの原生林。




遠くにこちらも真っ白な東山。


甑岩のトラバースは今日も難しくはありません。


もうすぐ山頂。


山頂直下。


歩き始めて2時間ほどで、氷ノ山頂上。


展望もまずまず。


今日は平日ですが、お天気が良いせいか何組かの登山者とすれ違いました。ずっとニアミスだった方とも…

山頂でもう一度ご挨拶だけして、三ノ丸へ。


三ノ丸までのササはほとんど隠れています。遠くから見たとおり真っ白な山になっていました。


三ノ丸頂上から氷ノ山頂上を望む。


まだ大雪原とは言えないかな。坂の谷コースなら登れそうです。


東屋でお昼休憩、意外と寒くない、快適かも…


少し時間が早いので、1376mピークへ行ってみました。ほどんどササの踏み抜きもなく、トレースもなく快適に歩けました。


ピークから氷ノ山頂上を望む。


Windyさんのトレースが残っていました。これを辿ると久曽木まで行けるのか~と馬鹿なことも考えました。

スキー場の急斜面を今日はまじめに歩いて下って。


氷太君到着。