Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

竹呂山から三室山

2020-08-29 | 日記
先日登る気にならなかったこのコース、今日はすんなり登山口へ。

この登る気になるっていうのは何なんでしょうね~

竹呂林道入り口からいつものコースで竹呂山へ。


竹呂山頂上。


三室山へは少し下って、分岐から登り返し。


シダもササも元気です。


2ヶ所ササヤブがあって、2番目はショウダイ手前から。


さすがにこの高さまで登ってくると風が爽やか。

2番目のササヤブを抜けたところ。


左手には後山。


三室山頂上。


氷ノ山も涼しいんだろうな~


休憩して下山は大通峠へ。


ササが刈ってあり歩きやすくなっていました。新しい標識も。


定番です。ここまで刈ってありました。


今日は展望はまずまず。東山と、くらます。


尾根の向こうに小さくなっていく三室山。


展望尾根からブナ尾根へ。


今日歩いた稜線。


ブナ林を吹く風も爽やか。


大通峠のお地蔵様。


今日は作業道で下山。


今日もうろ覚えのまま、それでも順調に林道に合流。


こちらのコースのほうが林道歩きが短い。

何度も歩いた定番コースですが暑くてヘロヘロになりました💦このコースはやっぱり雪の時が最高。


   

ダルガ峰から駒の尾山

2020-08-24 | 日記
ふと気が付けば、1カ月も地元のお山に登っていませんでした。

宍粟に涼しい山なんかないでしょうけど…

とりあえず千種町へ。

三室山も考えましたが、この暑い中ササヤブは嫌だなと、ヤブのない駒の尾山へ。

突然気が変わって、駒の尾山登山口から、作業道でダルガ峰を目指すことに。


以前、メ~さんに教えてもらったコースですが、うろ覚えです。

傷んだ作業道の突き当りまで。


ススキとアキノキリンソウが茂っています。


花はないよりはあったほうが…


何が何だかわからないので、適当にススキの斜面を樹林帯目指して登りました。


ようやく登山道に合流。


木陰は涼しくて天国です。日向は…

ダルガ峰到着。


涼しい山頂でゆっくり休憩、今日も暑い暑い。

すこし下って、登り返して、大海里山。


木陰は本当に涼しいのですが、やっぱり危険な暑さのようなので、今日もショートコースにします。

ゆっくり歩いて、お昼に駒の尾山頂上。


後山方向、今日は行こうという気には全くならない(^^♪


峠まで戻って、たたら道で駐車地へ。


道路が本当に熱そうです…

  
  

若杉天然林

2020-08-23 | 日記
今日は午後から所用があり、ショートコースです。

若杉天然林、無雪期は久しぶり。


いつものことですが、GPSを見ていたら歩けそうな気がして、看板の横から広い谷へ。


歩きだしてすぐに来てよかったと思いました。


歩きやすそうなところを探しながら。


距離は短いですが、いいところでした。また来よう。


炭焼き窯跡が。


小屋跡もありました。広い炭焼きの谷(仮名)


作業道へ。


以前積雪期に歩いた作業道でした。お馴染みの道標。


若杉峠。


展望舎、杉が育っています。


中国自然歩道へ。


沖ノ山への入り口。


ちょっとだけ歩いてみました。遠くに沖ノ山の頂上が見えています。


戻って、天然林の遊歩道へ。


水辺は涼しい。


第1分岐。


石畳は風情はあるけど、歩きにくい💦


  
  

鳴滝山

2020-08-18 | 日記
東仙宿は標高930m、鳴滝山との標高差は約350m。もしかして涼しく歩けるかもと思い、ついでに以前から気になっていた谷を歩きました。

駐車地から破線道で谷の入り口へ。破線道は林鉄でした。


最初は少し歩きにくかったですが、谷が広がって、歩きやすくなりました。


いい感じ。


風も涼しい。


徐々に谷が狭まってきました。


谷の最後は倒木が少し邪魔で、尾根に逃げてしまいましたが、本当はあの鞍部に行きたかった。


1228mピーク到着。


鳴滝山への最後の急登。


鳴滝山頂上。曇っていて、風も涼しい。じっとしていたら寒いくらい←大袈裟


東山への縦走路。


シダの草原。


東山との鞍部から谷へ下山。


トリカブトの毒は植物界最強。


花はこんなにきれいなのに。


薬にもなるジギタリス。


作業道へ。


駐車地到着。


東山まで行ってもよかったかな。


  


久曽木 幻の滝

2020-08-16 | 日記
今日は山はお休み、滝に涼みに行きました。

久曽木谷へ。

五段の滝。


出会いの滝。


終盤のイワタバコなど。
 

趣のある苔の道。


幻の滝。


倒木はこんな感じ。


滝の中段から上を。


ヤマアジサイ。


水しぶきがごちそう。


滝の落ち口あたりでランチ。


中段へ上がるルートは少しリスキー。


森林浴。