Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

泉山(ササユリは少し…)

2019-06-28 | 日記
梅雨ですが何とか雨は降らなさそうなので、ササユリが咲いているかと、泉山に登りました。

初めての大神宮原コースです。


登山口からすぐにササユリなど。
 

少し急ですが木陰の多い涼しい登りやすいコースでした。


もうすぐ稜線。
 

1時間少々で中央峰。


ササユリは少ないですが、アザミやナルコユリなど登山道わきはお花がいっぱい。
  

別嬪さん。
 

ヤマツツジなど…
  

もうすぐ山頂。


泉山頂上。


ガスで真っ白。

いろいろ咲いていました。
 

下山は久しぶりの笠菅峠。


オオナルコユリと、ササユリよりうれしかったヤマアジサイ。
 

ようやく少しだけ群れて咲いていました。


花は少ないですがきれいな子が多い。
 

花は途切れません。
  

これ何かな。


展望はないですが久しぶりの笠菅コースも楽しいです。


登山口には立派な看板。


青空がきれい。


笠菅峠に降りてきました。


意外と涼しい林道歩きもお花がいっぱい。
 

いろいろな白い花。
  

庭にも植えている。


林道歩き約1時間で駐車地へ。



  

平石山

2019-06-23 | 日記
今日は平石山です。芽吹きの季節を迎えた馬酔木がどうなっているでしょうか…

千町峠の登山口。


歩きにくい尾根ですが、お花見物しながら…
  

馬酔木藪のヒシロガ峰。


切り開きはありますが、昨日の雨でズボンがびっしょり。春より歩きにくくなっています( ;∀;)

視界が悪いので、分岐では注意が必要。

コナスビなど。
 

エゴノキ。


山頂間近は気持ちの良い尾根。


もうすぐ山頂。


エゴノキ満開。


平石山頂上。


頂上のワラビ野原。



高星山方向へ少しだけ進んでみます。


こちらも手強い馬酔木藪です。1056mピークまで。


展望地。


平石山まで戻って、展望地でお昼休憩。


下山はヒシロガ峰を通らずに、作業道へ。


歩きやすい作業道を景色を楽しみながら歩いていると、エゴノキの群生地がありました。


展望も。


朴の木


ヒシロガ峰を過ぎて尾根に復帰して、少し歩けば千町峠が見えました。



    


扇ノ山

2019-06-18 | 日記
今日は扇ノ山です。

登山口はいろいろありますが、最近のお気に入りコースです。

広留の大根畑の突き当り、ゲート前に駐車して、9時5分スタートしました。


すぐに中国自然歩道へ、来見野橋を渡ります。


ヤブデマリが咲いています。


今日一番目についた花です。


ほかに足元には…
 


スギやブナの森を歩きます。


林道に合流して、畑ヶ平登山口へ。ここまで70分ぐらい。


自然豊かなルートです。


北からの主尾根に合流して、展望台。今日はかすんで展望は今一つ。


11時25分、扇ノ山頂上。


時間が早いので、すぐに下山路へ、ふるさとの森コース。


霞んでいますが、氷ノ山や、陣鉢山。


こちらも自然林のきれいなコース。


ベンチのある展望所でお昼休憩。

足元に。
 

ふるさとの森コース登山口。


またまた林道歩きですが、降雨で水量の増した小滝があったり


エゴノキ満開だったり、


すこしは花も咲いていて、それなりに楽しめました。
 

エスケープルートのブナ林。


ちょっと怖いのも…


13時45分、駐車地に無事下山。


帰りに気になった大滝へ寄りました。


それほど期待していなかったのですが…

予想以上の良い滝でした。


広い滝つぼ。


眺めているとマイナスイオンの力なのか、落ち着く感じがします。


  

ジギタリス咲く黒尾山

2019-06-16 | 日記
恒例のジギタリスのお花見登山です。

野乃隅原、大国農場へ。

昨日の雨でヒルが元気かもと思い、しっかりヒル除けスプレーを振りました。


ジギタリスは咲いていましたがハンカイソウはまだまだツボミ。


庭に植えるくらい大好きなエゴノキなど。
  

展望所。
 

登山道わきにも白い花。
 

黒尾山山頂。


山頂のエゴノキも満開。


おやつ休憩して下山。


水剣山


何度も見かけたバンビ。


やっぱり初夏は白い花。


東山(ひがしやま)

2019-06-11 | 日記
天候が不安定で、ひるすぎから降雨の予報、短時間で楽しめる東山に登りました。

尾根コースで、登山道わきの草花を楽しみながら。
 

登山道には夏の気配が…


一山。


初夏の花も咲いています。
 

涼しい尾根です。


四等三角点から展望。


お馴染みのギンリョウソウ。


伐採地からも展望。


山頂間近。


1時間ほどで東山頂上。


さすがにドウダンツツジはほぼ終わっていました。ベニは散ってしまっていて、サラサがごくわずかに。


山頂の台地。


足元には…
 

ヤマボウシ


フォレストステーションの白と赤の朴の木。