Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

山納 三濃山

2021-12-31 | 日記
例年、おせちを作ってから短時間登山で山納。

今年もお昼前から、三濃山最短コースの、貯水施設横から。


20分ほどで三濃山頂上。


瀬戸内は晴れているよう。


下山は初めての尾根コースへ。


尾根コース入り口。歩きやすいコースが整備してあった。

駒の尾山から船木山

2021-12-24 | 日記
定番コースですが、千種高原から。

冬道も考えましたが、無難に、たたら道から大海里峠。


トレースはありましたが、足慣らしのためにここからスノーシューで。

駒の尾避難小屋。


快晴の駒の尾山。


とりあえず船木山まで行こう。


年末年始の寒波でササは埋まりそう。


鍋ヶ谷山。


ここから見る駒の尾山はすっかり定番。


展望もまずまずいい。


駒の尾山からは、鹿とウサギのトレースだけ。


東山(とうせん)と沖ノ山。


船木山手前から。


船木山登山道合流地。


船木山頂上。


少し戻って、下山は最近の定番コースへ。


やっぱり雪があったほうがよかった。

鍋ヶ谷林道船木山登山口。


  

初スノーシューは東山(ひがしやま)

2021-12-20 | 日記
今日はスノーシュー慣らしに東山に登りました。

フォレストステーション東山の駐車場から、尾根コース方向へ。
アンテナが立つ、いつものところから尾根へ。


登山道に合流するまではトレースがなく、心地よいスノーシュー歩きを堪能しました。


三角点。


登山道は深いトレースがあり、歩きやすいのはよいのですが…

山頂手前の伐採地から千種方向を。


2時間ほどで東山頂上。


東の展望。歩き始めは晴れていましたが。


登山道を外れれば新雪歩きが楽しめました。
伐採地をネット沿いに下る冬の定番コースへ。


遊歩道3号から駐車場へ。


霧氷の毛無山

2021-12-14 | 日記
またすこし降雪があったようで、今日はm2さんリクエストの大山展望コースです。

田浪の登山口駐車場は9時到着です。


しばらく登ると、登山道にはうっすらと積雪が。


7合目。


8合目。


9合目。


期待をはるかに上回る霧氷並木の始まり。


毛無山山頂。


蒜山方向。


大山。


西毛無山方向。


陽射しがあるので、霧氷が落ちる前に縦走路へ。










なかなか前に進めず…


そのうちにやっぱり霧氷の雨あられ。





あっという間に霧氷が落ちていく。


カタクリ広場。




縦走路から山頂付近に雲を乗せた大山がずっと見えていました。


霧氷三昧の縦走路が終わって…ふ~


白馬山でお昼休憩して下山。


最後まで大山には雲が乗っかっていました。



竹呂山から三室山

2021-12-11 | 日記
先日降った雪はすっかり解けたようで、今日は三室山に登った。

竹呂林道入り口に駐車して、林道を少し歩いて松の多い尾根から登り始めた。

結界…?


主尾根に合流して…


歩き始めてから90分ほどで、竹呂山頂上。


三室山へ。


歩き始めは曇っていたけど、天気は回復へ。意外と展望も良く、藤無山などが見えた。


下ショウダイを下りたあたりから、進行方向。木の葉が落ちているので、3つのピークが見える。


後山の雪もすっかり消えている。


藪を抜けたあたりからのこの景色が好き。


歩き始めてから3時間ほどで、三室山頂上。


お昼休憩していたら、氷ノ山のガスが取れてきた。


大通峠へ向かう切り開きが、広く刈りはらわれていた。雪はここだけ。


すこし下って前方に沖ノ山や東山、雪が少し残っている。


笹原の道は本当に歩きやすくなった。


いつもと違う方向からオブジェを撮ってみた。


この風景も好き。


すっくと立つブナと三室山。


晴れたり曇ったりの尾根歩き。先日よりずいぶんあたたかい。




展望もずっと良かった。


少しショートカットしてみたけど、歩きにくくて時間がかかって、たいしてショートにならなかった。


作業道コースで下山した。伐採作業中だったので、これは正解だった。