Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

大倉山で山納

2020-12-31 | 日記
先日雪山を満喫して、山納と思っていたのですが、おせちなどお正月準備もほとんど終わったので、短時間で地元の山に登りに行きました。

とはいえ、一応たつの市の最高峰です。

簡単に登れるように菖蒲谷からスタート。西の峠池、昨夜降った雪景色です。


地元の雪景色は珍しいので、つい登ってしまいました。


カリヨンを過ぎて、


遊歩道で大倉山頂上。


サウンドスコープからの眺め。


寒いので、雪が残っています。




天児屋山から空山

2020-12-29 | 日記
今日は車2台で、積雪期ならでは!のコースを縦走しました。

竹呂林道入り口に1台置いておいて、千種スキー場の駐車場へ。

先週末のトレースがばっちりついた車道を峰越峠まで歩きます。


天候も夕方までは大丈夫。

峰越峠。


まだ少しスノーシューが重いので、トレースは本当にありがたい。


江浪峠のお地蔵さまも隠れそう。


三国平。


天児屋山までは急なところもなく、展望を楽しみながら歩きます。


沖の山と東山が近い。


カラマツの雪原。


山頂近くの大藪もすっかり雪の下。


あの先が山頂。


天児屋山頂上。


後山がずっと見えていました。


トレースのおかげでまだいけそう、ということで、とりあえず大通峠方向へ。


右手の後山に何やら不穏な雲が…


1199mピークからは、左手には扇ノ山とくらますと氷ノ山。


大きく三室山。


モノクロの世界になってきた。


天児屋山を振り返る。あの雪原を下ってきた。


1081Pへの最後の登りがしんどかった。ここで方向転換、空山へ。
空山への尾根は、少し下ったところが唯一の展望所。


多少のアップダウンもあり、結構時間もかかって、ようやく空山へ。


空山頂上。


少し戻って、以前登りに使った尾根へここから。


後ろからルートを指示してもらいながら、何とか下山してきました。


登りにも思いましたが、この辺りはたたら跡地なので、地形が複雑で難しい。

  

赤谷山

2020-12-27 | 日記
今日も雪山です。

新戸倉トンネルの手前の広場に駐車して、看板の右手から急な斜面にとりつきます。


今日か昨日と思われるしっかりしたトレースがあり、おかげで登るのがすごく楽でした。

植林の急登を抜けると真っ白な雪とブナ。


ようやく1143mピークが目の前。


雪たっぷりの1143P


ササもすっかり雪の下です。


東山。


もうすぐ頂上。


赤谷山頂上。独り占め。


三室山と、くらますと東山。


氷ノ山真っ白。


東方向。


北方向。


下りは戸倉峠へ。


ネジキピークで登山道を外れて、旧トンネル手前へ向かう支尾根へ。

この尾根にもずっとトレースがあったのですが、谷へ下るところで消えました…?

急な谷を滑り降りてきて、


旧戸倉トンネル前、雪たっぷり。


東山

2020-12-26 | 日記
ようやくの休日、今日はスノーシューの足慣らしに東山に行きました。

駐車場から、


オートキャンプ場手前で、スノーシューをつけて、ここから尾根に。


結構しっかり積もっていました。急な斜面から、登山道に合流。


四等三角点。


ここからの眺め。


曇っている割に展望はいいかな?伐採地からの眺め。


山頂手前は雪たっぷり。


2時間ほどで、東山頂上。


千種町方向の眺め。


登山道を外れれば、トレースもなく、下りはもふもふの雪原です。


伐採地まで下りてきて、下りは作業道へ。


三室山も意外と天気がいいのかな?


ネット沿いにもふもふ下って、


作業道を歩いて、遊歩道から駐車場へ


長水山

2020-12-19 | 日記
今日も北部は荒れ模様、なので長水山に登りに行きました。

伊沢の里からスタート。

尾根のコースへ。


つづらに登って、展望所から、山崎の街並み。


尾根の道はほとんど樹林帯で、展望はありませんが、フラットなところが多くて歩きやすい。


落葉して明るいところも。


山頂に近づくと先日の雪が残っていました。


長水山頂上。


山頂から、水剣山。黒尾山より北は雪雲の中。


下山は林道登山口へ。