Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

雨滝と若桜鬼ヶ城

2021-04-29 | 日記
お天気が不安定との予報で、m2さんのリクエストの滝とお城へ行きました。

早起きして、まずは雨滝へ。


足元に小さな花がいろいろ咲いています。

イチリンソウとニリンソウ。
 

ヒメレンゲ。


苔むす流れ。


雨滝。


お花いろいろ。
 

 

 

 

 

ここから扇ノ山まで約10㎞、ちょっと行きたくなった。

昼頃に雨が降るとの予報なので、急ぎ若桜鬼ヶ城へ。


以前、三倉富士へ登るときには通り過ぎた山城ですが、m2さんが言うにはとってもいい山城とのこと。何やら石垣が…と言ってます。

新緑の小道をワクワクしながら歩いていたらしい。


早速石垣に目が釘付け。


いつになく積極的に前を歩くm2さん。


新緑がきれい。


本丸のあたり。


説明版も充実して楽しく山城見学。


なんかすごいらしいです。枡形小口に大感激…のm2さん。


展望。本当に雨が降るのかと思うようないい天気でした。


とにかく石垣がいいらしい。


と言いつつ私も結構楽しみました。


ついつい山に目が行く。


六角石垣へ。


六角石垣。この辺りで雨がぱらつく。


私は隙を見てお花探し。
 



車に戻ったころに大雨が降ってきました😥

笠形山のアカヤシオ

2021-04-25 | 日記
今年もアカヤシオを見ようと笠形山に登りました。

日曜日なので、さぞかし人が多かろうと、8時10分に登山口のグリーンエコー笠形出発。

3合目の手前から尾根に。踏み跡をたどってしばらく登れば尾根に出て、歩きやすくなります。


昨年は途中アカヤシオが咲いていましたが、今年は少し遅かったようで、ほとんど散っていました。


ミツバツツジがきれい。


歩きやすい楽しい尾根が山頂まで。


山頂手前のアカヤシオ。




見ごろでした。


山頂手前の斜面。


到着。


10時笠形山頂上到着、山頂にはすでにお二人。


満開のアカヤシオ。




南の展望。


十分堪能しました。


下山はショートカット(?)の尾根へ。ここへ降りてきた。


まだ時間が早いので、扁妙の滝へ寄り道。


オウネンの滝。


足元の花はわずか。
 




  

毛無山のカタクリ

2021-04-22 | 日記
今日は夏日の天気予報です。岡山県の毛無山に登りました。

新庄町田浪の登山口駐車場、ついたのが10時前で、10台位止まっています。

とりあえず白馬山へ。


タムシバや、オオカメノキが花開いて、道端にはミヤマカタバミの群生が。




急な登りを過ぎると、上部はブナの尾根。


1時間ほどで、白馬山。


カタクリ群生。




この辺りが一番よかった。


見頃に登れてよかった。


ユキザサはつぼみ。、これもあちこちにあった。


暑いけど、尾根はさわやかな風が吹いて快適。


ササにブナ、岡山だなあと思う。


大山は雲はないけど霞んでいます。ずっとぼんやりしか見えませんでした。贅沢は言うまい。


タムシバも。


カタクリ広場はカタクリほとんど咲いていない。


白花は1輪だけ。


キクザキイチゲとスミレ。
 

賑わう毛無山頂上。


南もぼんやり。


休憩して下山。


足元に小さな花々。
 

 

 

 

帰ってきた。






広留野から扇ノ山

2021-04-19 | 日記
突然登りたくなり、扇ノ山へ。

広留野から登ります。うっすら雪化粧。


中国自然歩道へ。来見野橋、雪解け水がすごい勢いで流れている。


途中眼下の滝もすごい迫力だった。

上流は穏やか。


中国自然歩道も結構な降雪。


東因幡林道も雪が多い。


畑ヶ平コース登山口。


タムシバは昨日の雪にやられて傷んだのが多い。これは青空に映えてきれいだった。


新雪に埋まって登山コースがわかりにくいが、適当に歩きやすいところを歩いていたら標識もあったので、あっているよう。


マンサク、まだ咲いていた、ラッキー。


10㎝位新雪が積もっていて、しかも溶けかけているので重いので、なかなか登るのは大変ですが、この景色を見れば…


ブナが芽吹き始めているので、少し赤っぽい。


雪が緩いので、一歩一歩踏みしめながら登って、県境尾根に合流。


雪たっぷり、しかもリセットして真っ白!(^O^)


展望台。


もうすぐ山頂。


扇ノ山頂上、今日は独り占めだった。


氷ノ山。


大根畑が見える。


休憩して下山はふるさとの森方向へ。


仏ノ尾と青ヶ丸。先日より白い。


南斜面はササが目立つ。


細尾根、雪庇は落ちてしまっていて登山道を歩く。


ふる森コースへ降りずに、そのまま尾根を歩きます。


河合谷林道へ。


ショートカットコースのブナはやっぱりきれい。


降りてきた。


サクラと芽吹き初めのブナ、幸せを感じる。


駐車地到着。


爆滝見に行きたかったけど、今日はパス。


  

母栖山

2021-04-18 | 日記
母栖山には毎年ヒカゲツツジをに見るために登っていましたが、今年はいい時期に登れませんでした。

ヒカゲツツジがなければ、イワカガミが咲いていたらいいな~と思いながら。

今日は逆回り、池の周りの枝垂桜も終盤です。


満開だったら空が見えない。


巡視路入り口。今日は巡視路を使わずに、尾根を直接登ってみる。


最初のピークの三角点。


馬酔木も終わっていて、展望もいまいちの登山コースを、それでも久しぶりなので、楽しく歩く。


山頂手前はとても急な斜面。何とか登って、母栖山頂上。


金鉱跡へ。


わずかに咲いていた。
 

ラッキー、イワカガミは咲き始め。
 

北の天候は荒れている。


あられが降ったり、昼過ぎからは雨が降りそうなので、休憩せずに下山。


意外と花はいろいろ咲いていた。


春の訪れ。


コバノミツバツツジも終盤。


足元にはいろいろ咲いていた。
 

 

今年初ギンリョウソウ。早くない?