Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

後山縦走(船木山南西尾根から 雪)

2018-02-20 | 日記
積雪期の後山縦走はとても楽しいのですが、縦走尾根に乗るまでにどうしても時間がかかります。

駒の尾山から後山まで縦走するのもいいのですが、ピークを3つ、それぞれ2回ずつ登らなくてはなりません。

今日は、Yさんの冬の定番コースをご一緒に歩かせていただきました。

千種町から志引峠を越えて、岡山県に入りました。
後山キャンプ場分岐を過ぎて、大規模林道のとりつき場所近くに車を止めて、8時50分登り始めました。

初めからとても急ですし、雪がほとんどありません。

登山靴のまま、とにかく上を目指しました。

林道竹の頭線に合流して、さらに尾根を登ります。


途中の大岩は、左から巻いて、何とか乗り越えます。

ずっと急です。

途中で駒の尾山の稜線。



10時20分、4等三角点中筋。


歩きやすいところも。


おおむね急な登りが続いて、とにかくひたすら登り続ける感じ。

雪はよくしまって、歩きやすかったのが救いでした(;´д`)

11時20分待望の船木山手前の縦走路に合流。
いきなり大展望。


3日前より、雪が少し重くなっていました。
南は、すこし霞んでいますが、北はすっきり晴れ。

11時30分、船木山山頂。


後山を目指して楽しい天空漫歩。


東山やくらます、氷ノ山、扇ノ山、三室山、日名倉山等々、冬に登りたい山がほとんど見えます。


12時後山頂上。


お昼ですが、休憩は避難小屋で、とのことで、駒の尾山まで再び縦走路を歩きます。

とにかく、真っ白で広々して、解放感は半端ではないです。


鍋が谷山からの駒の尾山も今日はきれいに見えました。


13時30分ごろ駒の尾山避難小屋。
やっぱりドアが開きません。

中に窓から飛び込んで、(Yさんが…)無事ドアが開くようになって、ようやくお昼休憩です。┐(´∀`)┌



駒の尾山頂。


歩いてきた尾根を振り返ります。


あとは先日と同じコースで下山しました。


駐車地には林道を歩いて、15時45分到着。

13.5㎞、予想通りにしんどいコースでした。

でも歩きとおせた充実感たっぷりで、とても良い経験ができました。

それにしても今シーズンは、何度も寒波が来るのに、今一つ雪が少ないようで、あたたかくなったらあっという間に雪解けしてしまいそうです。

行きたいところに早く登らないと、ですね。