今日は㎡さんと姫路の山に登りました。
登山口は姫路市砥堀のソーメン滝の近畿自然歩道の看板のところです。
ここから緩やかな歩きやすい道で、まず随願寺へ向かいました。
尾根に合流してしばらくで、道標。
いつもは直進しますが、今日は左へ。
榊原公の墓所と、梅園があります。
梅はまだまだ蕾でした。
いつもは裏道を歩くのですが、今日は随願寺へ。
272ピークへ行ってみました。
公園みたいになっていました。
北部の雪山。
廣峯神社への遊歩道に合流して、歩きやすい道をおしゃべりしながら気楽に歩きます。
いったん下って、登り返して、廣峯神社につきました。
手水が凍っていました。
裏手には、官兵衛神社が建立予定。
またまた歩きやすい須加院道。
途中でお昼ご飯を食べて、木馬道で下山しました。
木漏れ日のあたたかい里山の小道です。
小川もやっぱり凍っています。
暖かな陽ざしを楽しみながら、姫路市のキャンプ場に帰ってきました。
ここから遊歩道で、駐車地まで。
寺や神社は少し雰囲気が変わっていましたが、須加院道や木馬道は相変わらず静かな佇まいで、楽しく歩くことができました。
強烈な寒波が到来しているときは、里山をのんびり歩くに限ります。
登山口は姫路市砥堀のソーメン滝の近畿自然歩道の看板のところです。
ここから緩やかな歩きやすい道で、まず随願寺へ向かいました。
尾根に合流してしばらくで、道標。
いつもは直進しますが、今日は左へ。
榊原公の墓所と、梅園があります。
梅はまだまだ蕾でした。
いつもは裏道を歩くのですが、今日は随願寺へ。
272ピークへ行ってみました。
公園みたいになっていました。
北部の雪山。
廣峯神社への遊歩道に合流して、歩きやすい道をおしゃべりしながら気楽に歩きます。
いったん下って、登り返して、廣峯神社につきました。
手水が凍っていました。
裏手には、官兵衛神社が建立予定。
またまた歩きやすい須加院道。
途中でお昼ご飯を食べて、木馬道で下山しました。
木漏れ日のあたたかい里山の小道です。
小川もやっぱり凍っています。
暖かな陽ざしを楽しみながら、姫路市のキャンプ場に帰ってきました。
ここから遊歩道で、駐車地まで。
寺や神社は少し雰囲気が変わっていましたが、須加院道や木馬道は相変わらず静かな佇まいで、楽しく歩くことができました。
強烈な寒波が到来しているときは、里山をのんびり歩くに限ります。