Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

三久安山から阿舎利山へ

2017-06-18 | 日記
梅雨だというのに、良い天気が続いていました。
そろそろ本格的な梅雨入りが近づいてきているようですが、雨が降り始める前にもう一登りです。

今日は、同行者のリクエスト?の縦走コースです。

登山口は、三久安山の音水湖側の登山口。

林道の突き当りに車を止めて8時10分、スタート。

三久安山と阿舎利山、どちらから登ろうかと迷ったのですが、とりあえず三久安山へ。

作業道はひどいことになっているので、すぐに尾根に。


結構急ですが、意外と上りやすくて、作業道をすべてショートカットできます。

山頂間近でブナが。


三久安山頂、9時30分。




伐採地はとても暑かったのですが、樹林帯に入ってからは結構涼しくて快調に歩けました。

まだまだ余裕で縦走開始です。

往路を少し戻って、溝谷方向へ。


歩きやすい下りです。はしごコースへの分岐を見送って、大岩は右をまく歩きやすい踏み跡ができています。



やがて馬酔木のやぶですが、これは年々ひどくなっているように感じます。



音水湖への標柱は壊れています。10時30分。


ここから阿舎利山へ向かいます。とりあえず、傷んだネットに沿って歩きます。

振り返ると、三久安山がずいぶん遠くなっていました。


植林帯をしばらく歩いて、やがて自然林が増えてくるとぐっと感じは良くなりました。

テープ類は殆どありません。
でも左に真新しい林道が見え隠れして、尾根を外れることもないと思います。




50名山のコースと合流すればもうすぐ山頂。



11時50分、阿舎利山山頂。


霞んでいますがかろうじて氷ノ山が見えました。

😥ここでお昼休憩です。同行者もいるのでゆっくり30分。

下山は、二ツ橋方向へ少し戻って、登ってきた尾根を少し降ります。


分岐(テープがたくさん巻いてあります)を林道に向けて降りていきます。

このルートは登りに使えばそれほど迷いそうなところはありませんが、下りに使うとわかりにくいと思います。

テープナビはありますので、注意深くコースを探します。

林道に下山。


あとは、よい道や、


崩れてしまっている道を駐車地まで。



13時10分無事下山。

一部馬酔木のやぶがすごいことになっていますが、それほど急なところもなく、
歩きやすいコースだと思います。

とりあえず、三久安山の作業道は避けたほうが良いかと…