スペイン北東部のカタルーニャ自治州政府は9日、バルセロナの自治州政府庁舎
で、人文科学分野で功績のあった人物に贈られるカタルーニャ国際賞を作家の村上春
樹さん(62)に授与した。村上さんは受賞スピーチで、東日本大震災と福島第一原
発事故に触れ、原爆の惨禍を経験した日本人は「核に対する『ノー』を叫び続けるべ
きだった」と述べた。
. . . 本文を読む
6月7日 の岩上安身氏による小出裕章氏へのインタビュー、録画と要約の転載です。
小出先生がこれまで語ってきた重要な論点が、総括的にインタビューされています。とくに東電、政府の責任論を明確に主張しており、福島原発の運転継続を認めた首相や山下俊一氏は刑務所へ、という激しい怒りも表明されています。
《6月7日 岩上安身氏による小出裕章氏インタビュー》
http://hiroakikoide.wor . . . 本文を読む
☆すべての原発停止なら…年間3兆円以上の負担増
(読売新聞。6月7日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00001068-yom-bus_all
海江田経済産業相は7日の新成長戦略実現会議で、国内すべての原子力発電所が運転停止した場合、火力発電で代替すると液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費の負担増が年間3兆円以上になるとの試算を明らか . . . 本文を読む
日本オラクルは2011年5月26日、警察向け捜査支援ソリューションを提供開始すると発表した。同社のハードやソフトを組み合わせ、一連の捜査活動で必要になる業務を支援する。同社の公共分野向けプラットフォーム「Oracle iGovernment」が基盤となる。
警察向け捜査支援ソリューションは、ニューヨーク市警察が犯罪の削減/防止を目的に構築した情報システム「COMPSTAT(コムスタット)」を . . . 本文を読む
6月7日 鉄建公団訴訟の高裁判決が、最高裁でも維持され、確定しました。
問題の多い高裁判決でしたが、国鉄の採用差別が確定したこと、
時効にはならない、という判断が支持されたことは、
残る3名の訴訟や、現在行われている雇用実現の動きに影響を及ぼすものと思われま
す。
萩尾健太
-------------
“組合差別”認めた判決確定
http://www3.nhk.or.jp/news/html . . . 本文を読む
●裁判所の異常な実態示す大高裁判
~証人尋問で「頭部打撲・頸椎損傷」のウソばれる
大高正二さんの第2回公判が6月8日午後、東京地裁であった。午後2時半開始な
ので、私は2時少し前に行った。前回は傍聴券交付ということで、法廷の前で受
け取る形だったので、429号法廷に直接いくつもりだった。が、建物入り口で抽
選に並んでいる風景が見えたので、「もしかして」と思っていってみたら、大高
裁判の傍聴抽 . . . 本文を読む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TUFS「日本語で読む中東メディア」
中東各国の新聞が報じた最近のニュース 2011/06/10 No.586
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■アラブ諸国 アル・ハヤート紙、アル・アハラーム紙、クドゥス・アラビー紙から■■
◆2011-06-10 シリア:米国主導のもとIAEAでアル=キバルの核疑惑施設問題の安保理への付託が決定 (al- . . . 本文を読む
愛知連帯ユニオンです。
偽装請負に対する行政指導が「ゆるい」ことに対して、行政交渉や議員事務所申入れをしています。最近、同様事例がありましたら、情報を下さい。
ユニオンでは労働委員会・抗議活動等の争議を行っています。
こちらの事件と申入れ書
参議院議員 OOO 事務所 御中
2011年6月10日
労働局は、「偽装請負」に対し、会社の自認がなければ、是正指導、行政処分ができない . . . 本文を読む
========================================
今週のビルマのニュース Eメール版
2011年6月10日(1119号)
========================================
【ビルマ国内】
・ビルマ政府は8日、芸術やスポーツ等5つの分野の定期刊行物について、事前検閲を
廃止する方針を明らかにした。ニュースや経済・教育問題等を扱う出版 . . . 本文を読む
shinshyu
http://twitter.com/#!/shinshyu/statuses/74680601931821056
映画「東京原発」で印象に残った台詞の一つに「東京で一度停電を起こせば都民にも原発の必要性が分かる」というようなのがあった。計画停電にその効果はあったのだろうか。
保坂展人(世田谷区長)
http://twitter.com/#!/hosakanobuto/sta . . . 本文を読む
東電、保安院、政府、IAEAのシナリオ、「津波の影響」・・・
東電が5月23日に500ページにもおよぶ事故報告書を発表し、その後6月6日に保安院が似たような報告書を発表、そして政府は7日、事故に関する調査報告書をまとめ、国際原子力機関(IAEA)に提出。IAEAは、この報告書をもとに20日以降の閣僚会議で検討する模様。
つまり政府報告書は東電報告書を土台にしているものでそのシナリオを元に「国際的 . . . 本文を読む
シンガポールがアジア欧州会議(ASEM)の原子力問題に関する初の会議の開催を提案した。国際的な放射能の安全基準について協議するのが狙い。福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故が発生して以来、世界的に反原発の動きが高まっていることが背景にある。専門家は「原油価格が高騰していることから火力発電所の増設には限界がある」と指摘し、新興国を中心に原発の設置が時期をおいて加速するとの見方を示している。
8日付 . . . 本文を読む
グリーンピース・インターナショナルの事務局と核問題のトップが福島にまいりまして、
子どもの生活圏の放射線調査を行いました。私も同行しました。
ー放射線測定には携帯用ガンマ線スペクトロメーター(Georadis社製RT-30)使用
6週間前にもお邪魔した幼稚園に行きました。(渡利地区)
この幼稚園では、土をはいで、園庭に穴を掘って埋めるという作業をしていました。
土をはいだ場所でも0.5μSv . . . 本文を読む
【錦】モーセスグループのキャバクラ、賃金未払い
――労組の団体交渉要求に返答なし――
http://imadegawa.exblog.jp/16103715/
■”histoire”代表の藤林忠之店長、行方不明
名古屋・錦のキャバクラ・”histoire”(イストワール)が
従業員らに給料を払わないまま閉店し、
代表をつとめていた藤林忠之店長の行方が
つかめていない。
イストワールは
錦で複数の . . . 本文を読む
原発とめよう!九電本店前ひろば: 第51日目報告
呼びかけ人(4月20日座り込みから6月9日現在総数851名)
http://www.nanjinggenpatsu.com/hangenpatsu.html
横田つとむ さんから:
青柳様
お疲れさまです。
今日のテント村も たくさんの方が来てくれました。
反原発の運動の盛り上がりを感じます。
このところ 若い方の参加が多いのも 力に . . . 本文を読む