関西生コン関連スト支援情報(10)/まっぺん『四トロ同窓会二次会』

2010-08-30 13:23:11 | 労働運動
関西のスト情報第10弾(1) 投稿者:生コン関連スト支援 投稿日:2010年 8 月27日(金)22時14分8秒 返信・引用 編集済 第9弾から2週間がたってしまいました。盆明け以降、事態が次々と変化し、 竹中工務店に至っては、初発に戻った感があります。事態に即応した報告を心がけて いますが、中々追いつけません。支援頂いている方々には申し訳なく思っています。 今回は、生コ . . . 本文を読む

★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2010.08.30)朝鮮学校への国庫補助に反対する緊急集会決議

2010-08-30 13:21:45 | 北朝鮮
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2010.08.30)朝鮮学校への国庫補助に反対す る緊急集会決議 昨日、8月29日、東京・文京区民センターで開催された「朝鮮学校への国庫補 助に反対する緊急集会」には、日曜日にも関わらず多数のご参加をいただき、大 変ありがとうございました。この問題への関心の高さがうかがわれました。この 問題は、政府与党内で改めて意見調整を行うこととなりましたが、朝鮮問題や朝 . . . 本文を読む

TUP速報861号 機密と嘘:安保、イラク戦争での日本の役割と憲法

2010-08-30 10:14:22 | 世界
草の根運動こそ歴史を変えていく力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自衛隊イラク派遣の検証作業に向けての取り組みにみられるように、日本でも 市民の力によって少しずつ歴史が動かされてきました。民主主義の本質は日頃 のそういった運動の中で直接行動に出る人々の努力の積み重ねによって生まれ る変化の状態のことであり、数年に一度行われる選挙投票だけが民主主義の姿 ではあ . . . 本文を読む

【「コロジカル・フットプリント」から見れば】 世界が日本人の生活すれば地球2.3個必要

2010-08-30 07:20:55 | 世界
市民社会フォーラムMLから 本来はWWFさんやエコロジカル・フットプリント・ジャパンさんから広報されるのが筋ですが勝手に紹介です。  エコロジカル・フットプリント・ジャパン代表の和田喜彦さん(同志社大学 経済学部助教授)やWWFジャパンさんからから講師をお招きして関西でもこうした問題の学習会を開催できれば思っていますが、地球の許容量を超えた私たちの生活(世界が日本人並みの生活すれば地球2.3 . . . 本文を読む

【「平和憲法の国」?】中米コスタリカに米艦船入港 ベネズエラなど反発

2010-08-30 07:16:14 | 世界
市民社会フォーラムMLから 日本のマスコミではコスタリカへの米軍再駐留に関する報道はほとんど無いようですが、日本と同じ平和憲法(軍隊を持たないことを憲法で規定)を持ちながら「人道援助」を名目に米軍再駐留を許したコスタリカ政府の問題は日本の抱えている問題とも通底しています。憲法で外国軍事基地の国内への設置を禁じながら「演習」(実際には「反政府勢力」鎮圧作戦への参加)などの名目で米軍再駐留を認めてい . . . 本文を読む

アフリカのランドグラブ(土地収奪) 地方住民と環境に多大な影響/農業情報研究所

2010-08-30 07:15:11 | 世界
アフリカのランドグラブ 5100〜6300万haにも 地方住民と環境に多大な影響 メディア情報の精査による新たな推定 デンマーク・コペンハーゲン大学のGlobal Land Project(GLP)が、2007-08年の世界食料危機を契機に急増している、アフリカにおける農地取得のための「ランドグラブ」(土地収奪)と呼ばれる国際土地取引の大きさ(マグチュード)と地域的パターンを推定した . . . 本文を読む

【フリーター全般労組メールマガジン】2010/8 活動報告 ほか

2010-08-30 07:05:17 | 労働運動
[活動報告] <F労解決案件> ・学習塾において行われた「雇い止め」=不当解雇、および講師の労働者性につ いて争っていた問題で、当該が納得する条件での和解が成立しました。 ・1か月という超短期の有期雇用を繰り返し、ホテルへの派遣を行っていた会社 が、一方的に再契約を拒否する「雇い止め」=不当解雇を為してきた問題で、当 該が納得する条件での和解が成立しました。 ・賃金未払い案件において、会社 . . . 本文を読む

パウエル元米国務長官:「イラク戦争は避けられた」/毎日新聞

2010-08-30 07:03:02 | イラク
【ワシントン草野和彦】イラク戦争開戦時(03年3月)の米国務長官のコリン・パウエル氏(73)が、毎日新聞の電話でのインタビューに応じた。元長官は「戦争は避けることができた」と述べ、旧フセイン政権の大量破壊兵器(WMD)の存在に関する情報が間違っていたことを「極めて残念だ」と強調した。イラク戦争を巡り、ブッシュ前政権の高官が戦争が回避できたと踏み込んで発言するのは極めて異例だ。パウエル氏は、今月末に . . . 本文を読む