goo blog サービス終了のお知らせ 

学ぶ喜びを生きる力に☆奥田塾

三重県桑名市にある小さな英語塾・奥田塾のブログです。テーマは、学ぶ!楽しむ!分かち合う!

2017 夏期特別講座(中学生・高校生コース)

2017年07月16日 | 奥田塾授業案内
2017年度 夏期特別講座のお知らせです。
どうぞよろしくお願いします!

【中学生・高校生コース】

期間
2017年7月19日(水)~8月31日(木)  ※期間中、1週間の塾の夏休みがあります。

授業形式・学習内容
*少人数個別指導形式で、授業時間は1コマ120分(講師1人対生徒4人まで)です。一部、1コマ100分(講師1人対生徒3人まで)の授業もあります。
*1学期の復習、2学期の予習、弱点補強、入試対策、夏休みの宿題サポートなど、一人ひとりの学力・個性に合わせた学習メニューで、実力アップを目指します。(こちらもご覧ください。 → 「中学生コース」「中学生コース・教材紹介」「高校生コース」)

受講料(1コマ当たり)
〔中学生〕 2,000円 〔高校生〕 2,250円 +教材費
※受講回数が多くなると受講料が割引になる特典があります。

開講日時
8月17日(木)…16:30~、19:00~
18日(金)…16:15~
21日(月)…16:15~、19:00~
22日(火)…16:15~、19:00~
23日(水)…16:15~、19:00~
24日(木)…16:15~、19:00~
25日(金)…16:15~
28日(月)…16:15~、19:00~
29日(火)…16:15~、19:00~
30日(水)…16:15~、19:00~
※上記の中から、ご希望の日時をお選びください。ただし、人数に制限がありますので、こちらで調整し、ご相談の上、決定させていただきます。ご了承ください。
※8月4日以降の予定は追ってお知らせします。

その他
*無料体験学習(1コマ)ができます。
*1対1の完全個人指導コースもあります。
〔60分授業〕 2,500円 〔75分授業〕 3,000円 +教材費

----------

★お問い合わせ・お申し込みは下記まで。
電話 0594-21-1378 (塾・自宅兼用、夜7時まで)
メール y.okuda363@gmail.com

2017 春期特別講座(中学生・高校生コース)

2017年03月11日 | 奥田塾授業案内
2017年度・春期特別講座開講のお知らせです。
どうぞよろしくお願いします!

【中学生・高校生コース】

期間 2017年3月13日(月)~4月5日(水)

授業形式・学習内容
*少人数個別指導形式で、授業時間は1コマ120分(講師1人対生徒4人まで)です。一部、1コマ100分(講師1人対生徒3人まで)の授業もあります。
*旧学年の復習、新学年の予習、弱点補強、春休みの宿題サポートなど、一人ひとりの学力・個性に合わせた学習メニューで、実力アップを目指します。(こちらもご覧ください。 → 「中学生コース」「中学生コース・教材紹介」「高校生コース」)
*「高校入学に備え、中学英語の総復習をしておきたい」という新高1生の皆さんにもオススメです。

受講料(1コマ当たり)
〔中学生〕 2,000円 〔高校生〕 2,250円 +教材費

開講日時
3月27日(月)…13:30~、19:00~
28日(水)…16:15~、19:00~
29日(木)…16:15~、19:00~
4月3日(月)…16:15~、19:00~
4日(火)…19:00~
※上記の中から、ご希望の日時をお選びください。ただし、人数に制限がありますので、こちらで調整し、ご相談の上、決定させていただきます。ご了承ください。

その他
*無料体験学習(1コマ)ができます。
*新中学1年生は、学習時間を短くすることも可能です。お気軽にご相談ください。
*1対1の完全個人指導コースもあります。
〔60分授業〕 2,000円 〔75分授業〕 2,500円 +教材費 (平常時よりもお得に受講していただけます。)

----------

★お問い合わせ・お申し込みは下記まで。
電話 0594-21-1378 (塾・自宅兼用、夜7時まで)
メール y.okuda363@gmail.com
※まずはメールでお問い合せください。

中学生コース・教材紹介

2017年03月10日 | 奥田塾授業案内
現在、中学生コースで使用している教材を紹介します。

1、文法プリント

奥田塾オリジナル教材です。
まずは文法をしっかりと学びます。
解説をよく読み、辞書を活用しながら、練習問題を解いていきます。

2、教科書本文プリント

これもオリジナル教材です。
日本語訳を完成させ、本文の内容を理解した後、音読練習をします。
空欄に語句を補いながら音読したり、日本文だけを見て英文が言えるように練習したり…。
発音が難しい語句には、カタカナで読み方を書いてもOKです。

※「文法プリント」「教科書本文プリント」の英文は必ず生徒に音読してもらい、発音のチェックを行います。個々の単語の発音だけでなく、イントネーションにも注意してほしいので、僕が生徒と一緒に音読することも多いです。

3、ワークブック

全学年とも、文理『教科書ワーク(三省堂ニュークラウン版)』を使っています。
一般の書店で販売されているものです。
わからないところは、「文法プリント」「教科書本文プリント」や辞書で調べながら、常に全問正解を目指して問題を解いていきます。
また、付属の小冊子「語句&重要文マスター」を利用して、小テストを行う場合もあります。

4、英和・和英辞典
紙の辞書を使用します。
「辞書引き」の大切さについてはこちらをご覧ください。 → 「辞書と友達になろう!

5、筆写練習ノート
「文法プリント」の練習問題の英文、教科書の本文・新出単語などの筆写練習をします。

6、問題演習ノート
それぞれの生徒の適性や学力に合わせ、問題演習を行います。

2017年度 社会人・一般コースのご案内

2017年01月28日 | 奥田塾授業案内
【社会人・一般コース】

授業形式・学習内容
*1対1の完全個人指導です。
*文法理解を土台に、語い力の強化を図り、表現力の向上を目指します。
*お一人お一人の実力、目的に合わせた学習メニューを作成します。
*「英語を学び直したい」「英語を学び続けたい」「英語の世界を楽しみたい」「検定試験突破に向けて頑張りたい」という皆さんを応援します。

受講料(1コマ当たり)
〔60分授業〕 3,000円 〔75分授業〕 3,500円 +教材費

開講日時
学習希望日時をお伝えいただき、講師と相談のうえ決定します。
※毎回違う曜日・時間帯での学習、月に1~2回の学習等も可能です。

その他
*体験レッスンは最大3コマ(60分授業×3回)まで可能です。
(1回目は無料、2・3回目は1コマ1500円です。)
*講師1人対生徒2人(お友達同士)の授業もご相談に応じます。
*韓国語の学習を希望される方もご相談に応じます。
(こちらもご覧ください。→「ハングル学習サロン」)

----------

★お問い合わせ・お申し込みは…

〔奥田塾〕 桑名市大字東方1454 (桑名駅より徒歩約10分、桑名高校運動場東)
電話 0594-21-1378 (塾・自宅兼用、夜7時まで)
メール y.okuda363@gmail.com
※授業中で電話に出られないこともあります。まずはメールでお問い合わせください。

----------

◆奥田塾オリジナル教材の紹介

「文法理解」「語い力増強」「日常会話表現の習得」など、さまざまなタイプのプリント教材(1枚につき5~6問の練習問題)を用意しています。
下の写真のように、プリントをノートに貼って、問題を解いていきます。



その際、辞書や参考書で調べた重要ポイントや関連表現をどんどん書き込んでいきましょう。
この作業、楽しいですよね~。
「なるほど、こんな表現もあるのか…」
「だったら、こういう場合はどう表現するのかな…」
ワクワクが止まりません。

あとは定期的にノートの見直しをし、音読練習と筆写練習でどんどんインプットしていきます。


文法理解


英検、TOEIC対策


日常会話表現


2016 冬期特別講座(社会人・一般コース)

2016年12月16日 | 奥田塾授業案内
2016年度 冬期特別講座のお知らせです。
どうぞよろしくお願いします!

【社会人・一般コース】

期間
2016年12月19日(月)~2017年1月14日(土)
※12月30日~1月3日は年末年始のお休みです。

授業形式・学習内容
*1対1の完全個人指導です。
*文法理解を土台に、語い力の強化を図り、表現力の向上を目指します。
*お一人お一人の実力、目的に合わせた学習メニューを作成します。
*「英語を学び直したい」「資格試験突破に向けて頑張りたい」という皆さんを応援します。

受講料(1コマ当たり)
〔60分授業〕 2,000円 〔75分授業〕 2,500円 +教材費
(平常時よりもお得に受講していただけます!)

開講日時
学習希望日時をお伝えいただき、講師と相談のうえ決定します。(フリータイム制)

その他
*1コマ(60分)の無料体験学習ができます。
*講師1人対生徒2人(お友達同士)の授業もご相談に応じます。
*韓国語の学習を希望される方もご相談に応じます。

----------

★お問い合わせ・お申し込みは…

〔奥田塾〕 桑名市大字東方1454 (桑名駅より徒歩約10分、桑名高校運動場東)
電話 0594-21-1378 (塾・自宅兼用、夜7時まで)
メール y.okuda363@gmail.com
※電話には出られないことが多いので、まずはメールでお問い合わせください。