窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

【診断事例9】大らかさと繊細さを併せ持つ方

2014年09月09日 | 筆跡心理関係


上の画像は、クリックすると拡大します。40代・男性・製造業の社長をされている方です。

【この方の人物像】

伸びやかで、何事にも意欲的、人前に出るのも苦にならない一方で、一途で内気という相反した性格が同居しています。どちらかといえば、基本な性格は考え方も行動も真面目、白黒はっきりさせないと気が済まないタイプといえます。映画やドラマの登場人物に感情移入する方で、感動しやすい繊細な面もあります。

何かを始める時の決定や行動は機敏で一直線なところがあります。しかし上手くいかなかった場合は、あまり固執せず切り替えは早い方でしょう。

もし自分の中で「真面目に考えすぎているな」とか「窮屈だな」と感じる様な時があれば、「へん」と「つくり」の感覚を意識的に開けて書いてみるといったことをしてみてはいかがでしょうか。

【診断の感想】

文字の性格診断ありがとうございました!
自分ではなかなか当たっているように思いましたが、当たってます?
アドバイスとして、もし自分の中で「真面目に考えすぎているな」とか「窮屈だな」と感じる様な時があれば、「へん」と「つくり」の感覚を意識的に開けて書いてみるといったことをしてみてはいかがでしょうか。とあるのですが、こいつはなかなか謎めいていますね(^^;;
自分の中の二面性を受け入れろということでしょうか。
診断結果、とても楽しく拝見しました。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【診断事例8】人づきあいが... | トップ | 雑誌記事掲載のお知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

筆跡心理関係」カテゴリの最新記事