先週から教室の第2部がスタートしました。
第1部卒業生(初心者)と第2部からの合流組(経験者)が混在。
見渡すとホント年齢層が若くて、今年は豊作だなぁと改めて思う。
私の場合、指導するときは「注意と褒めるがセット」というのを心がけている。
“できていない指摘” を2~3つ入れたら、“できている箇所” を1つ褒める。
最初はできなくて当たり前だけど、言われたからすぐできるというワケでもないし。
あんまり直されてばかりだと、自分はダメダメなんだと気持ちが凹んでしまうから。
「ディスりながら持ち上げる」というのもよく使う手法。
やってやる!とその気になってくれたりして、策にハマってくれます。
がんばれ、ひよこたち。
第1部卒業生(初心者)と第2部からの合流組(経験者)が混在。
見渡すとホント年齢層が若くて、今年は豊作だなぁと改めて思う。
私の場合、指導するときは「注意と褒めるがセット」というのを心がけている。
“できていない指摘” を2~3つ入れたら、“できている箇所” を1つ褒める。
最初はできなくて当たり前だけど、言われたからすぐできるというワケでもないし。
あんまり直されてばかりだと、自分はダメダメなんだと気持ちが凹んでしまうから。
「ディスりながら持ち上げる」というのもよく使う手法。
やってやる!とその気になってくれたりして、策にハマってくれます。
がんばれ、ひよこたち。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます