Happy-sanになろう!

Happy-sanな日々をご紹介するブログ。旅のお話もいっぱい♪

全ての存在に、平和を~その2

2008年03月18日 | Earth(地球の、こと)
全ての存在に、平和を~その2




寝不足。

昨夜は殆ど眠れなかった。


春になってきたなぁ・・・と感じると同時に
実は冬の寒い時期に
食べだめしていたものが

花の蕾がふくらむように
私もふくらんできて・・・

緊急ダイエットをはじめたばかりなのだけれど
(*これについてはまた追って書きます

・・・やはり、痩せるための特効薬は
恋をして、トキメクことだろうなぁ・・・と。

それで、
恋をする相手を決めた。 ふふふ。
ちょっと気になっていた

<瑛太>ちゃん。

NHKドラマの篤姫の小松帯刀(現在、尚五郎さん)の
役柄がとても気に入ったのと、

映画<銀色のシーズン>も
やんちゃな姿が可愛かったので






そう決めて、早速
息子をはじめ、職場のみんなに宣言

”ママ、瑛太ちゃんのファンになることにした

”今度、撮影で瑛太ちゃんが入ったら
絶対教えてね。ファンになることにしたから。”


すると、息子も職場のみんなも


”ぢゃあ、今晩の<東京大空襲>観ますか?
瑛太、出ますよ。


・・・東京大空襲・・・

ううう・・・タイトルからして厳しい。
せっかく、近頃
中谷彰宏さんに怒られてから
恐れを排除して、明るい光に満ちていたのに


瑛太ちゃんも観たいし
でも、東京大空襲は厳しいし

ココロの中でせめぎあいをしているうちに
午後9時となる。

息子は”これも勉強”と称して
テレビのスイッチを入れる。

そう、日本テレビの<東京大空襲>。




こんな小さなところに、春の花、発見



テレビドラマとは思えない迫力の映像と
恐ろしいほどのリアルな描写で
動けなくなってしまった私。

私は、こういう映像が苦手で

だから映画も、暴力ものや
ホラーなどは、予告編でも目をつぶっている。

でも、おそらく
限りなく、事実に近づけて撮影されたものだと思う。

監督ご自身が東京大空襲を経験されたので
そのリアルさに徹底的にこだわったのだと
インタビューに答えていたのを、偶然見たことが、あった。


昨日の段階で、第1話。
今日が第2話だけれど
ほとんどの登場人物が亡くなってしまった

どうなるんだろう。
でも、今日の夜は私は別件があり
テレビは見られない。


案の定、映像が焼きついてしまい、眠れない。



そこで、

今ある全てのものに

感謝の祈りをささげることに、した

今ある全ての人に、

平和の光をとどけることに、した


日常、小さなことで

ブツブツ言ったり
悩んでいることが

実は、大きな大きな神様からの
<平和>というエネルギーの中で
安心しきって過ごしている
慢心の状態から起こってくるものだと、つくづく反省する。


人間は、こうも愚かな歴史を歩んできたのにもかかわらず
未だに、世界では戦争をしていたり、準備をしていたり、する。





幸せは、ここに、ある



朝、起きてカーテンを開けると

ベランダに色とりどりに咲きほこる
パンジーやヴィオラ、

一生懸命背伸びをはじめたチューリップたちが

目に飛び込んでくる。


平和な、この時に、感謝の気持ちがあふれてくる。


瑛太ちゃんを観たいな、という軽い気持ちで観てしまった
昨夜のドラマだけれど

<平和>のありがたさを
つくづくと味わうことになった。


オーラソーマで使われる祈りの言葉を
今日は、いつもより深く、
気持ちを込めて、言ってみる。



~全ての存在に、平和を