Happy FLUffY

パン以外にも日常のご飯などご紹介をしていきます。

涼しくてホッ。

2009-07-31 19:07:22 | Weblog
【8月1日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・スコーン(あずきミルク、ブルーベリークリームチーズ、チョコバナナ、チャイ) ・栗あんパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・オレンジブレッド ・カフェオレブレッド ・ベアーズラブ ・バジルブレッド(パウンド型サイズ)
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ロイヤルティーブレッド ・ダブルベリー ・ポルカ ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・ベーグル(プレーン、全粒粉&くるみ、チョコ、ブルーベリー) ・バジルパン+クリームチーズのエピ
・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・ポルチーニフォカッチャ ・セーグルオオランジュ
・クグロフ ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)               その他

明日のDeliは野菜たっぷり卵サンドです。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日は『昨日の暑さが1日でこんなに涼しくなるんだっ!』とびっくりするほど涼しい。

お店に行った時なんて『肌寒いよ~』って。
ちょっとニヤニヤって笑ってる私なんですが(笑)。

こんなに涼しい日が続いたら、特に農産品などには悪影響だと判っているんですが、
でもやっぱり涼しい方が嬉しかったり、ありがたかったり…。

今日はホッとひと息、温かいお茶でも飲もうかな。



今日のDeliはB.L.Tサンド
Bはベーコンじゃなくて、豚肉です。

豚バラ肉の塊をちょっと厚めのスライスにします。
そして、



たっぷりの月桂樹の葉をお肉の間に挟んで冷蔵庫でひと晩。

もっと時間があれば、塩も加えて『塩豚』にすると良いんですが…。

そして、天板に月桂樹の葉を敷き、お肉を並べ、塩とたっぷりの粗挽きブラックペッパーを降って、
200℃のオーブンで1時間弱焼きます。



フライパンでしっかりお肉を焼いても良いのですが、量が多いのでオーブンに」お任せ。
しっかり焼いて、余分な脂を落とします。
『薫製塩があったら、良いなぁ…』って思っていたら、『ハッ』とひらめきました。

エピに使っているベーコンを薫製するときに、薫製塩を作ればいいんだぁ~

どうか、忘れないで覚えていられますように…。

今日、サンドウィッチにした時の写真、撮り忘れているんですが…。



明日もどうぞ宜しくお願いいたします。


暑い中、ありがとうございます。

2009-07-30 19:03:34 | Weblog
【7月31日(金)のメニュー】
・シナモンブレッド ・栗あんパン ・大きなブリオッシュ ・パンオショコラ 
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード) 
・カフェオレブレッド ・ロイヤルティーブレッド ・ダブルベリー  ・キッシュ ・ポルカ
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー)
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・グラハムブレッド(パウンド型サイズ)
・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ)
・パンドゥカンパーニュ(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り) ・バジルフォカッチャ
・自家製ベーコンのエピ ・セーグルドグロノブロア(プルーン、リンゴ) ・ボッコンチーノ(ラム酒)
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ベーグル(全粒粉&くるみ、クランベリー) 
・クリームチーズ入りのパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クロワッサン(ごま)
・パンドゥミ(一斤型・角形)                             その他

明日のDeliはB.L.Tサンド。Bは『豚さんのブー』

パンドゥミ(一斤型・角形)の焼き上がりは14時以降となります。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



昨日のブログに弱気な事を書いてしまったので、お客さまに『大丈夫?』ってご心配を頂いて…。
ありがとうございます。ご心配をお掛けして、申し訳ございません。

今朝はパンを焼きながら『あれっ、もしかして、すごく暑い?』って。
リコちゃんがお店に来てくれた時には、『今日メチャメチャ暑いよ~』って笑ってる…。

私、気づいています。
リコちゃん、一定の暑さを越えると『笑っちゃう』事を

『陸の孤島』を覚悟してんですが、お客さまに来ていただけて~っ!
あんなに暑い中、お店まで来ていただけるなんて、本当に感謝です。

ありがとうございました。

まだまだ本格的な暑さは続きますが、負けないで頑張ります。
本当にありがとうございました。



今日のテイクアウトランチセットは

ドライカレーサンド

こちらの写真はピントが合っていなくて…、残念。

トマトとキノコのサラダ



炒めたシメジとタマネギ、トマトを合わせて塩とワインビネガーで味付け。
夏のお味のサラダです。

明日は天気予報では、厳しい暑さもひと息の様…。
暑さにバテ気味の体もひと息付けそうです。

天気予報、当たって~っ!

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。





喜んだり、凹んだり…

2009-07-29 19:05:11 | Weblog
【7月30日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・シナモンブレッド ・カフェオレブレッド ・パンオショコラ
・リトルボネット ・ごまパン+チーズのエピ ・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ベアーズラブ
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ベーグル(カレンズ、ごま) ・レモンブレッド
・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・パンオピーチ
・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・パンオセーグル ・レーズンブレッド(パウンド型サイズ)
・トマトフォカッチャ ・スコーン(アップルシナモン、シトロンチョコ、いちごミルク) 
                                            その他

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 ドライカレーサンド
 トマトとキノコのサラダ
 
メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



『ねぇ、リコちゃん…、パンが売れてない???』

今週の月曜日、FLUffYは『陸の孤島』となりまして
『おきゃくさ~んっ!』って独り言も言えないぐらいの状況…。

昨日、今日とお客さまにお越し頂いて、
私もりこちゃんも『うれしぃ~っ!』『お客さまに感謝~っ!

だけど…

『一体どうしたんだろうねぇ…』
『明日、また陸の孤島になるかもねぇ…』

と相変わらずの『後ろ向き』な言葉が…。

3年目に入ったFLUffYですが、相変わらず喜んだり、凹んだり…。
こんなんだから、余計に疲れちゃったりするんだよね。

でも、何年たっても、変わらない気がする…。

明日、どうぞ『陸の孤島』になりませんように…。

キノコが増えたっ!

2009-07-28 19:00:05 | Weblog
【7月29日(水)のメニュー】
・シナモンブレッド ・自家製ベーコンのエピ ・クリームチーズ入りのパン ・栗あんパン
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・大きなブリオッシュ ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ボストック ・オレンジブレッド
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・バジルパン+クリームチーズのエピ
・スコーン(ラムレーズン、レモンミント、チョコチェリー) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・セサミブレッド(パウンド型サイズ) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・キッシュ
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ベーグル(全粒粉&くるみ、クランベリー) ・パンオショコラ
・セーグルオフィグ ・クグロフ ・バジルフォカッチャ ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー)
・イングリッシュマフィン(ごま、コーングリッツ) ・蒸しパン(きなこ、よもぎ栗)  その他

明日のDeliはスモークサーモンサンド

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日のテイクアウトランチセットは

ラタトゥーユ



マッシュポテトを添えました。

それと



自家製ツナのツナサンド

サンドした写真が撮れなかったので、具だけ…。
パンはカイザーゼンメルでした。



自宅の観葉植物の鉢に生えたキノコ…。
昨日の夜に見てみると

ぎゃ~っ!



増えてる…

1)は先日生えていたのをそのままにしていたので、干しキノコ
2)は絵に描いたような、キノコ
3)はまだ傘をひらいていない、キノコ

今日帰ってきたら2)も干しキノコ状態に…。
3)は変化無し。

この前、ゴミに出し忘れてしまったので明日の朝は必ずっ!

う~、もっと増えたらどうしよう…。





今シーズン初☆素麺

2009-07-27 19:04:15 | Weblog
【7月28日(火)のメニュー】
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・カフェオレブレッド 
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・パンオショコラ ・バルケッタ(フェタチーズ) ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・自家製ベーコンのエピ ・クリームチーズ入りのパン ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・ソーセージベーグル ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・リトルボネット ・ベーグル(オニオン、ブルーベリー) ・全粒粉入りフォカッチャ ・黒いクグロフ
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・オールドホーント ・ボッコンチーノ(きなこ)
・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)  その他

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 自家製ツナのツナサンド
 ラタトゥーユ
 
メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今朝、そんなに暑くないと思っていたのに、
パンを焼いている内に、なんだかボーッとしてしまうような暑さが…。

『もしや、熱中症???』なんて思っちゃう感じ。

ご近所の自販機で冷たいパイナップルジュースを買ってきてゴクゴク。
でもなんだか、ボーッとした感じ治らなくて。

思いついたのは…『塩水、飲んじゃえば?』って。

コップに塩を入れ、お水を入れただけの塩水。
でも、あんなに美味しいと思ったことはなかったです。(笑)

暑い日は水分補給も大切ですは、ミネラル補給も大切。
みなさまもどうぞお気をつけ下さ~い。

そして、お昼ご飯は今シーズン初☆素麺。



パン屋さんの奥で、スタッフが素麺を…。

明日のお昼はパンを頂き~す。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。

7月27日(月)のメニュー

2009-07-26 19:07:06 | Weblog
【7月27日(月)のメニュー】
・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・バジルパン+クリームチーズのエピ
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・カフェオレブレッド ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・オレンジブレッド ・ボッコンチーノ(ラム酒) ・バジルフォカッチャ ・パンオショコラ
・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・ロイヤルティーブレッド ・ポルカ ・ベアーズラブ
・ベーグル(全粒粉&くるみ、クランベリー) ・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ)
・モーンケーゼクーヘン                             その他

明日のDeliはクロックムッシュです。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



風があって、気持ちが良いので、暑くてもエアコンなし。

う~ん、なんかカレーが食べたい…。
でも、カレーの材料が無い…。
買い物に出かけるのは面倒…。

とこんな日曜日を過ごしております。

ダラダラ…、ダラダラ~、ダ~ラダ~ラ。



夏はやっぱりアイスだよねっ!



『バニラアイスクリーム』を作りました。

7月もあっという間に最終週。
今週もどうぞ宜しくお願いいたしま~す。

キノコが生えたっ!

2009-07-24 19:06:05 | Weblog
【7月25日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・スコーン(あずきミルク、抹茶ミルク、ココナッツパイン) ・シナモンブレッド ・ベアーズラブ
・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・パンオショコラ ・カフェオレブレッド ・セーグルオフィグ
・ロイヤルティーブレッド ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・自家製ベーコンのエピ
・ボッコンチーノ(ラム酒) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・クグロフ
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・グラハム60(カマンベールチーズ1/3個入り)
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・クリームチーズ入りのパン
・ベーグル(ブルーベリー、全粒粉&くるみ、大豆&青大豆、チョコ) ・全粒粉入りフォカッチャ
・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・ル・カドー・ドゥ・ルナール(大豆入りのカンパーニュ)
                                            その他

明日のDeliは自家製ツナのツナサンドです。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



自宅に戻ってきて、観葉植物の根元を見ると…



キノコ生えてるぅ~っ!

昨日の夜は生えてなかったの。
今朝は…、見てないんだけど。

ずっと湿度が高かったから?
でも、梅雨の時には生えなかったの。

お休みの日だったら、成長の過程が観察できたのかも。
うっ、残念。



今日のDeliは久しぶりにブリオッシュグラタン。
夏の時期は『お客さまに敬遠されちゃうかな…』って心配だったんですが、
残らず、良かった。

グラタンを作りながら、思いついた
いつもほうれん草を入れるんですが、今日はグラタン半分にほうれん草を入れて二層に。



くり抜いた一番下にはチーズ。(これはいつもと同じ)
その上に、ほうれん草を入れた緑のグラタン。
そして白いグラタン、最後にチーズ。



カレーが入っていても、良いねって。
次回は底に何が入っているか…、お楽しみという事で。



昨日書けなかった、テイクアウトランチセット



グリーンピースを入れたほんのり緑のポタージュ。



バジルチキンとトマトのサンド。

バジルチキンはナンプラーを使う炒め物の時と、こんな風なペーストの時の2種類あります。
使ったバジルが『タイバジル』なので、香りが強くて良い感じ。

『タイバジル』は育てています。やっと収穫できるようになりました。
先日『赤いバジル』の種を蒔いて、小さな芽が出てきたので、
収穫できるようになったら、赤いバジルでも。

八百屋さんでは『スィートバジル』しか売っていないけど、
色んな種類のバジルがあるんですね。

バジルコレクターになったりして(笑)。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。

7月24日(金)のメニュー

2009-07-23 19:09:37 | Weblog
【7月24日(金)のメニュー】
・自家製ベーコンのエピ ・クリームチーズ入りのパン ・パンオショコラ ・カフェオレブレッド
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・黒いクグロフ
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・ごまパン+チーズのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・セサミブレッド(パウンド型サイズ)
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・モーンケーゼクーヘン ・ロイヤルティーブレッド
・ベーグル(プレーン、ブルーベリー) ・リトルボネット ・セーグルオオランジュ ・パンブリエ
・ポルチーニフォカッチャ ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・ソーセージベーグル
・パンドゥミ(一斤型・角形) ・スコーン(チョコバナナ、チョコミント、いちごミルク)   その他

パンドゥミ(一斤型・角形)の焼き上がりは14時以降となります。

明日のDeliはブリオッシュグラタンです。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



お仕事後に歯医者さんに行ってきたので、ちょっと時間がなくなってしまいまいた。
明日、改めて書きますね~。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。

来年、イースター島で…

2009-07-22 19:07:00 | Weblog
【7月23日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・カフェオレブレッド ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・シナモンブレッド
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン
・クグロフ ・クリームチーズ入りのパン ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・発芽玄米粉入りパンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパン+チーズのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・自家製ベーコンのエピ
・ポルカ ・ロイヤルティーブレッド ・ボッコンチーノ(ラム酒) ・パンオショコラ
・グラハム60(カマンベールチーズ1/3個入り) ・ベーグル(オレンジピール、全粒粉&くるみ)
・イングリッシュマフィン(コーングリッツ、ごま) ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー)
・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ) ・ワッフル            その他

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 バジルチキンサラダとトマトのサンド
 緑のポタージュ
 
メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日の日食、見れましたか?

私は予想通りバタバタ…。
お客さまに様子を伺って、見れたつもりで(笑)。

来年、日食はイースター島で見られるようですね。
モアイと日食って、すごい幻想的な感じ。

とはいえ、次回の日食もお店の中でバタバタしてるんだろうな。
それはそれで、良いのかも。

きっと私、太陽よりもお月さまの『月食』の方がタイミングが合いそうな気が…。



今日のDeliはアボカドチリサンド



気に入って頂けていますように…。




日食、見れるかな?

2009-07-21 19:01:39 | Weblog
【7月22日(水)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・パンオピーチ ・オレンジブレッド
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・カフェオレブレッド
・パンオショコラ ・モーンケーゼクーヘン ・自家製ベーコンのエピ ・クリームチーズ入りのパン
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ベーグル(黒豆&青大豆、クランベリー) ・クロワッサン(ごま)
・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・バジルフォカッチャ
・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール) ・リトルボネット ・パンオセーグル 
・ベアーズラブ ・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ) ・蒸しパン(きなこ、よもぎ栗)
                                            その他

明日のDeliはアボカドチリサンドです。

メニューは変更になる場合がございます。ご了承下さいますようお願いいたします。
お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
お名前、ご連絡可能な電話番号の記入をお願いいたします。
また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【夏休みのご案内】

8月9日(日)より、8月19日(水)までお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

このところ、暑さが増してきております。
お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。
暑い夏は、半解凍もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日のテイクアウトランチセットは



コロッケバーガー



トマトの冷たいスープ

このスープ、特にリコちゃんのお気に入り。
裏ごしトマトに水を加えます。
味のポイントはピーマンが入っている事かな?
今日はみじん切りのタマネギ、セロリ、ピーマン、キュウリが入ってました。
味付けは塩とワインビネガー。
レモン汁を加えても美味しいです。

スープを濃くして、カッペリーニを入れて冷製パスタにも美味しいです。

暑い夏、食欲が落ちた時にいいよね!って思ったら、今日はそんなに暑くなかった。
ちょっと空振りして気分です。(笑)



明日は日食ですね。
東京はなんとなく観測できそうな予報が出てます。
明日はちょっと手を休めて、外の気配を感じてみようかと。

って、バタバタしていて気づかないような気がする…。