Happy FLUffY

パン以外にも日常のご飯などご紹介をしていきます。

吹雪いてるってぇ~っ!

2012-01-31 19:17:17 | Weblog
いつもありがとうございます。

2月3日(金)は臨時のお休みを頂きます。
ご迷惑を頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。



【2月1日(水)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパンとチーズのエピ ・ダブルチョコレート ・パンオピーチ ・セーグルオフィグ
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・ベーグル(プレーン、カレンズシナモン) ・オニオンチーズパン(プチパン)
・いちじくのパン ・ミートパイ ・全粒粉入りフォカッチャ ・ポルカ
・ガレットジャンドゥージャ

明日のDeliは『タンドリーチキンのサンド』です。
どうぞよろしくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。



岩手に住む友人から『雪が凄くて、雪かき疲れた』ってメールが。
そして、『時々吹雪いてる』って。

吹雪いてるって、スキー場じゃないのに。。。

もう15年は行っていないスキー場。
スキー場って言うと、吹雪いているイメージが…。
頭の中で、スキー場のゲレンデに友人の住んでいる建物がポツリとある風景。

随分前に遊びに行ったけど、決してそんな場所では無かった。
街の中で吹雪いてるってスゴイです。

数センチ雪が積もれば足下が危うくて、歩けなる私。
吹雪の中なら、遭難します。

とにかく、とにかく、雪が早く止んで穏やかな冬の日になりますように…。

東京も寒くなっています。
お風邪、インフルエンザ要注意です。
ご自愛下さい。

明日もどうぞよろしくお願いいたします。



今日のテイクアウトランチセットは



煮豚パオと中華風のコーンスープ。
美味しかったです。(笑)

1月31日(火)のメニュー

2012-01-30 19:25:33 | Weblog
いつもありがとうございます。

2月3日(金)は臨時のお休みを頂きます。
ご迷惑を頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。



【1月31日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・全粒粉入りフォカッチャ ・オレンジブレッド
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・チョコとアプリコットのクグロフ ・パンオコンプレ
・クッキーパン(レモン、いちご) ・ロイヤルティーブレッド ・全粒粉100%のパン
・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・発芽玄米粉入りパンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ベーグル(全粒粉&くるみ、クランベリー) ・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ)
・ガレットジャンドゥージャ

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 煮豚パオ
 中華風のコーンスープ

サンドも温かメニューにしてみました。
どうぞよろしくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。



今日も寒いな…って思っていたら、軒先のバケツに氷が…
ひゃぁ~っ! 氷を見たら体感温度が更に下がったような気がする。

先日の雪の残り、日陰ではまだ残っていたり。
このまま春まで溶けないのかな?と思うほど。

日本海側はまたまた大雪の予報。
暑いのも寒いのも程々にしていただけると助かるんですが。
そうはいかないものなのかなぁ…。
明日もお日様は出てくれるという予想なので、寒くてもホッと。

明日で1月も終わり。
あっという間の1ヶ月。
2月は寒さ厳しいとか…、とにかく風邪をひかないように用心です。
皆さまもどうぞご自愛下さい。


少しの合間に…

2012-01-27 19:12:48 | Weblog
いつもありがとうございます。

2月3日(金)は臨時のお休みを頂きます。
ご迷惑を頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。



【1月28日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・ロイヤルティーブレッド
・ボッコンチーノ(ラム酒、きなこ) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ダブルベリー
・ごまパンとチーズのエピ ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・ダブルチョコレート ・ベーグル(ごま、いちじく) ・セーグルオフィグ
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ) ・バジルフォカッチャ
・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)
・スコーン(あずきミルク、ラムレーズン、いちごミルク)
・パンドゥミ(一斤型・角型) ・ガレットジャンドゥージャ

パンドゥミ(一斤型・角型)の焼き上がりは12時以降となります。

明日のDeliは『ブリオッシュグラタン』です。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【シュトーレンの販売につきまして】

今シーズンのシュトーレンの販売は終了いたしました。
ありがとうございました。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。



今週はちょっとバタバタ。。。
臨時にお休みも頂いて、ご迷惑おかけしています。
申し訳ありません。

そんなバタバタの中、ちょっと時間に空きが出来たので
ゆにちゃんを誘って、朝食デート。
用事を済ませた後、今度は久々の友人とちょっとだけデート。

お店のお休みを頂かないといけない時間帯に用事が入って、
ちょっと凹んでみたりもしたけど。。。
お客さまにご迷惑をお掛けしている事もちゃんと判っているのですが、
長い時間でみたら、こういう事もあっても良いのかも…と思ったり。

さぁて、明日は美味しパンを焼きますぞっ!
どうぞよろしくお願いいたします。

1月26日(木)のメニューと臨時のお休みのお知らせ

2012-01-25 18:29:48 | Weblog
いつもありがとうございます。

1月27日(金)、2月3日(金)は臨時のお休みを頂きます。
ご迷惑を頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。



【1月26日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・ロイヤルティーブレッド
・オレンジブレッド ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ) ・黒いクグロフ
・ごまパンとチーズのエピ ・全粒粉入りフォカッチャ ・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ)
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ベジタブルブレッド(ほうれん草)
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・クッキーパン(レモン、いちご) ・セーグルドグロノブロア(プルーン、りんご)
・ベーグル(いちじく、全粒粉&くるみ) ・ガレットジャンドゥージャ

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 鶏肉のジンジャースープ
 たまごサンド

コラーゲンたっぷりの鶏肉のスープに生姜を効かせて!
暖まるメニューにしてみました。
どうぞよろしくお願いいたします。



【臨時のお休みのお知らせ】

急ではありますが、1月25日(水)、27日(金)にお休みを頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【シュトーレンの販売につきまして】

今シーズンのシュトーレンの販売は終了いたしました。
ありがとうございました。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。



今朝の冷え込み、今シーズン一番だとか。
ジリっと冷えが足から伝わって、寒い事、寒いこと。
とにかく冷えは万病も元だとか。
靴の中に小さなカイロを忍ばせて、暖かくなってます。

ちょっと臨時のお休みを頂いて申し訳ありません。
明日は美味しいパンお届けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

1月24日(火)のメニューと臨時のお休みのお知らせ

2012-01-23 19:20:00 | Weblog
【1月24日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンオピーチ
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパンとチーズのエピ ・コーヒーとラム酒のクグロフ ・いちじくのパン
・ポルカ ・バジルフォカッチャ ・全粒粉100%のパン ・モーンブレッド(パウンド型サイズ)
・ライブレッド(パウンド型サイズ)  ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)
・ベーグル(ブルーベリー、クランベリー) フォンデュ(バジル、ごま) ・ミートパイ
・ガレットジャンドゥージャ

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 ボルシチ
 プチパン

お野菜多めのボルシチです。
暖まりますよ~。



【臨時のお休みのお知らせ】

急ではありますが、1月25日(水)、27日(金)にお休みを頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【シュトーレンの販売につきまして】

今シーズンのシュトーレンの販売は終了いたしました。
ありがとうございました。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。



寒い、寒~い。
身体を冷やさないように、温かいジンジャーエールを飲んだり、
生姜飴をなめたり、生姜の消費量が増えております。

身体の中からも暖めて、寒さを乗り切らねばっ!

今週もどうぞよろしくお願いいたします。

寒くても湿度上がってホッ。

2012-01-20 19:29:19 | Weblog
【1月21日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンオピーチ
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・チョコとアプリコットのクグロフ ・オレンジブレッド ・ごまパンとチーズのエピ
・イングリッシュマフィン(ごま、コーングリッツ) ・パンオセーグル
・ポアヴルペール(クリームチーズ、サラミ) ・バターの少ないクロワッサン(ごま、チーズ)
・ベーグル(カレンズシナモン、全粒粉&くるみ) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・ガレットジャンドゥージャ ・シュトーレン

明日のDeliは『アボカドチリサンド』です。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【シュトーレンの販売につきまして】

今シーズン最後のシュトーレンの販売しております。
残りあと2本となっております。
よろしくお願いいたします。




【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。



寒くって雨…、お店は遭難だったけど。。。
でも、なんだかこの湿度がありがたいです。
この所のカラカラ空気、油断したら風邪ひいちゃいそうだし、
インフルエンザが流行したら、それまた大変!

うがい、手洗い、栄養、睡眠、そして気合ですよ~っ!

まずは栄養、夕飯モリモリ頂きます。(笑)

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

ちょっとバタバタ…

2012-01-19 19:34:12 | Weblog
【1月20日(金)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・ロイヤルティーブレッド
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・レモンブレッド ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・煎り大豆入りカンパーニュ ・全粒粉入りフォカッチャ ・オレンジブレッド
・ごまパン+チーズのエピ ・バターの少ないクロワッサン(プレーン、チョコ)
・セサミブレッド(パウンド型サイズ) ・パンドゥミ(一斤型・角型)
・スコーン(バニラ、アップルシナモン、レモンミント)
・ガレットジャンドゥージャ ・シュトーレン

明日のDeliは『スモークサーモンサンド』です。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【シュトーレンの販売につきまして】

今シーズン最後のシュトーレンの販売しております。
残りあと7本となっております。
よろしくお願いいたします。




【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。



明日はちょっと雨模様の天気予報。
雪にならなければ良いんだけど…。

久々の雨、雨はFLUffYの大敵だけど、
乾ききった空気を湿らせてくれますように…。

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

あらら、こんな時間になちゃった。

2012-01-18 19:20:07 | Weblog
【1月19日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ベアーズラブ ・パンオショコラ ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンオピーチ 
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・チョコとアプリコットのクグロフ ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・モーンケーゼクーヘン ・ごまパンとチーズのエピ ・ダブルベリー
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・ベーグル(ごま、いちじく)
・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール) ・蒸しパン(よもぎ栗、黒糖レーズン)
・ガレットジャンドゥージャ ・シュトーレン

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 チリビーンズの乗ったホットドッグ
 カボチャのポタージュスープ



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【シュトーレンの販売につきまして】

今シーズン最後のシュトーレンの販売しております。
残りあと7本となっております。
よろしくお願いいたします。




【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



【定休日のご案内】

日曜、月曜、祝日はお休みを頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。



気合を入れて早めに仕込みを終えて銀行、食材の買い物などに。
急がなくっちゃ~と早足、早足。

いろいろ済ませて、気づけば今日もこんな時間になちゃった。

そろそろお正月のお休み気分も抜けてきているので、
この忙しさが良い感じなのかも…。

さて、明日も気合を入れて頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

はぁ~、お腹減った。
まずは腹ごしらえして、明日に備えま~す。