Happy FLUffY

パン以外にも日常のご飯などご紹介をしていきます。

今年も半分過ぎました

2010-06-30 16:27:48 | Weblog
【7月1日(木)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・パンオショコラ ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・カフェオレブレッド
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ベアーズラブ ・クグロフ ・ロイヤルティーブレッド
・ダブルベリー ・ごまパン+チーズのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ 
・クリームチーズ入りのパン ・全粒粉入りフォカッチャ ・モーンブレッド(パウンド型サイズ)
・ボッコンチーノ(ラム酒) ・自家製ベーコンのエピ ・リトルボネット ・ボストック
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・セーグルオオランジュ ・オールドホーント
・セサミブレッド(パウンド型サイズ) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・オリーブクーゲル
・しっとりマフィン(ブルーベリー、ラズベリー) 
・スコーン(レモンミント、コーヒーカカオ、ブルーベリークリームチーズ)        その他

明日はランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 たっぷり野菜と鶏ハムのサンド
 カボチャのポタージュ

暑さでちょっとお疲れ気味ではないですか?
たっぷりレタスとトマト、鶏ハムで野菜補給も良いかと思って。
カボチャでカロチンも補給!

どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今朝は『涼しい~』ってご機嫌の朝でしたが、時間が過ぎるごとに蒸し暑さが…。
梅雨時期、仕方がないとはいえ、今年は気温が高いですからねぇ。
ちょっとお疲れ気味の方も多そうです。
八百屋さんではお客さんそれぞれが体調悪い自慢?で花咲いてました(笑)

今年も半分過ぎました。
この前、お正月だったような気がするのは私だけ?
あと半分、気合を入れ直して頑張ります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

暑いぃ…

2010-06-29 19:06:30 | Weblog
【6月30日(水)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・リトルボネット ・カフェオレブレッド ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・クリームチーズ入りのパン ・ポルカ
・自家製ベーコンのエピ ・ごまパン+チーズのエピ ・オレンジブレッド ・パンオショコラ
・ボッコンチーノ(シナモン) ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ロイヤルティーブレッド
・ベアーズラブ ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・グラハム60 ・キッシュ
・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) 
・セーグルドグロノブロア(プルーン) ・ポアヴルペール(サラミ、クリームチーズ)
・プロヴァンス(スクエア型) 蒸しパン(きな粉、よもぎ栗) ベジタブルブレッド(ほうれん草)
バジルフォカッチャ                            その他

プロヴァンス(スクエア型)の焼き上がりは13時以降となります。
明日のDeliは、カイザーゼンメルでドライカレーサンドです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



昨日の夜は全然暑さがひかず蒸し暑いまま…
『これじゃぁ、生地の発酵が早く進んじゃうぅ』って事で
今朝は1時間早く起きて、日の出前にお出掛け。
最近は日の出が早くなっているので、久しぶりの夜空ってちょっと違和感が。

生地は無事にいい感じに発酵しててくれて、ホッ。
早起きして良かった。

ただ、夜明け過ぎても暑い、暑い。
ムシムシ暑くて…、参りました。

ホント、今年の梅雨は暑すぎます。
こんなに暑いって変ですよね。

今晩はもう少し涼しくなりますように…



明日もどうぞ宜しくお願いいたします。

6月29日(火)のメニュー

2010-06-28 19:00:07 | Weblog
【6月29日(火)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・パンオピーチ ・パンオショコラ ・ごまパン+チーズのエピ
・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・クリームチーズ入りのパン ・モーンケーゼクーヘン
・セーグルオフィグ ・カフェオレブレッド ・自家製ベーコンのエピ ・リトルボネット
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ボストック
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・ダブルベリー ・全粒粉入りフォカッチャ
・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ) ・フォンデュ(バジル、全粒粉&ライ麦粉)
・パンオセーグル ・ソーセージベーグル
・スコーン(いちごミルク、チョコバナナ、キャラメルナッツ)            その他


明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 ラザニア
 プチパン です。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【7月の臨時のお休みのご案内】

7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



なんだか湿度が高くて蒸し暑いですね。
梅雨だからね~。
お肌には良い湿度かな。

お休みをいただいたので、ちょっぴり遠出。
久しぶりに箱根に行って、



何年ぶりだったんだろう…、彫刻の森。
なんだか牛さんが気になってパチリ!

以前にも牛さん、いたのかな?

温泉にも入って、充電して参りました。
今週も頑張ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。



土曜日のDeliは



カイザーゼンメルでドライカレーサンドです。
美味しく召し上がって頂けていますように…。



静かな朝でした。

2010-06-25 19:09:03 | Weblog
【6月26日(金)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・バジルフォカッチャ ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・ベーグル(チョコレート、全粒粉&くるみ) ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・ロイヤルティーブレッド ・リトルボネット ・カフェオレブレッド ・ベアーズラブ
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ボッコンチーノ(ラム酒) ・パンオショコラ
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・えごまブレッド(パウンド型サイズ)
・自家製ベーコンのエピ ・クリームチーズ入りのパン ・黒いクグロフ ・オレンジブレッド
・ごまパン+チーズのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り) ・セーグルオオランジュ
・カイザーゼンメル  ・しっとりマフィン(バナナ、ブルーベリー)           その他

明日のDeliは、ドライカレーサンドです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【Deliverメニューの変更のご案内】

7月1日(木)より新しいメニューでのご配送をいたします。
メニューにつきましては【こちら】にてご確認下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。




【6月、7月の臨時のお休みのご案内】

6月28日(月)、7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



日本、快勝でしたねぇ。すごかった~!

街中、どんなに大騒ぎになっているかドキドキしながら出かけましたが、
フラッフィーのご近所はいつもと変わらず静かな朝。
ウォーキングをしている人も、お掃除をしている人も、道で会うのはいつものメンバー。

『あれ?』

後で知ったんですが、やっぱり渋谷のスクランブル交差点はすごい事になっていたようで。
徒歩10分ほどの距離はありますが、同じ渋谷なのにねぇ…。(笑)

試合の後、青い上着の人がチラホラとお店の前を通りました。
みんな、寝不足でお仕事してるのかな?

次の試合、寝不足にならない時間で良いですね。
でも、私は観られない時間です。

私は観ていないと、日本勝つので良いとします。



明日もどうぞ宜しくお願いいたします。

みんなサッカー観るのかな?

2010-06-24 19:00:55 | Weblog
【6月25日(金)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・カフェオレブレッド ・自家製ベーコンのエピ ・クリームチーズ入りのパン
・ごまパン+チーズのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・パンオショコラ
・ベーグル(プレーン、ブルーベリー) ・全粒粉入りフォカッチャ ・ボッコンチーノ(ラム酒)
・全粒粉入りクロワッサン ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・パンオフィグ
・ロイヤルティーブレッド ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・セサミブレッド(パウンド型サイズ)
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・リトルボネット ・ベアーズラブ
・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・クグロフ
・ルカドードゥルナール(大豆入りカンパーニュ) ・セーグルオオランジュ 
・パンドゥミ(一斤型・角形) ・スコーン(あずきミルク、チャイ、ブルーベリークリームチーズ)
                                           その他

パンドゥミ(一斤型・角形)の焼き上がりは12時以降となります。
明日のDeliは、スモークサーモンサンドです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【Deliverメニューの変更のご案内】

7月1日(木)より新しいメニューでのご配送をいたします。
メニューにつきましては【こちら】にてご確認下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。




【6月、7月の臨時のお休みのご案内】

6月28日(月)、7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



明日の早朝はワールドカップの日本戦。
みんな、早起きして応援するのかな?

もしかしたら、私がお店に向かう頃が後半の大事な時間になるかも。
きっといつもとは違う街の感じを今から楽しみにしていたりします。

渋谷のスクランブル交差点の辺りはすごい事になってたりするんだろうなぁ。
同じ渋谷とは思えないほど、静かなFLUffY周辺。
そんなFLUffY周辺も明日の朝は変わるかもっ!

どうかニッポン、勝ちますように。
応援しなくっちゃ。



今日のテイクアウトランチセットはキッシュのランチボックス

焼き上がったキッシュ

思わず『うまそ~っ!』って声を出してしまいました。



だって、こんなに美味しそうなんだもん。(笑)


カットして、お野菜の浅漬けピクルス、プチトマトを添えて



浅漬けピクルスはカブ、ニンジン、ピーマン、キュウリを梅のお酢でサッパリ味に。

美味しく召し上がって頂けていますように…。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。


雨が止んだら…

2010-06-23 19:04:43 | Weblog
【6月24日(木)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・リトルボネット ・オレンジブレッド
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・モーンケーゼクーヘン ・ポルカ
・カフェオレブレッド ・パンブリエ ・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・黒いクグロフ
・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ ・ベアーズラブ ・パンオピーチ
・セーグルドグロノブロア(プルーン、リンゴ) ・ごまパン+チーズのエピ ・トマトフォカッチャ
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ボッコンチーノ(きなこ) ・クロワッサン
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・パンオショコラ
・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ) ・蒸しパン(きな粉、柚)
・スコーン(レモンミント、抹茶ミルク、ココナッツパイン)              その他

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 キッシュのランチボックス です。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【6月、7月の臨時のお休みのご案内】

6月28日(月)、7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【Deliverメニューの変更のご案内】

7月1日(木)より新しいメニューでのお届けとなります。
新しいメニューにつきましては、近日中にご案内させていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日の雨、すごかったですね。
朝、お店に向かうときにはパラパラって感じだったのに、
午前中は激しい雨になってびっくり。

午後になって雨が止んだら、もわ~って湿度が…。
道を歩いていると、クラクラしちゃいそう。

明日は湿度も下がって、お天気良いって天気予報。
カラっとした、お天気だって。

どうか、天気予報が当たりますように…。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。



さすがに梅雨、湿度が高~い。

2010-06-22 19:03:36 | Weblog
【6月23日(水)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・カフェオレブレッド ・クグロフ
・ベアーズラブ ・ボッコンチーノ(ラム酒) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ビーンズブレッド ・自家製ベーコンのエピ
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・オレンジブレッド ・パンオコンプレ ・ベーグル(全粒粉&くるみ、クランベリー)
・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・キッシュ
・バジルフォカッチャ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・リトルボネット
・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)
・スコーン(抹茶ミルク、レモンミント、ココナッツパイン)            その他

明日のDeliは自家製ツナのツナサンド(カレー風味)です。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【Deliverメニューの変更のご案内】

7月1日(木)より新しいメニューでのご配送をいたします。
メニューにつきましては【こちら】にてご確認下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。




【6月、7月の臨時のお休みのご案内】

6月28日(月)、7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日は1日中、湿度が高くて~
天気予報では、午前中に雨の予報でしたが、結局降らず。
もしかして、降ってしまった方が湿度が下がったりしたのかも???

気温と湿度にため、ここのところパン生地に振り回されてます。
毎年、振り回されちゃう時期ではあるんだけど。
その上、試作にどっぷり浸かってしまっているのも…。
そろそろゴールがチラホラ見えてきています。
早く最後のラストスパート…になりますように



今日のテイクアウトランチセットは



揚げないメンチカツサンド

フォカッチャに粒マスタード、キャベツとレタスの千切り、メンチカツ、ソースを挟んで出来上がり。
キャベツとレタスの千切りに隠し味でレモン汁をちょっぴり。

枝豆の冷たいスープ
写真が無くて、残念。

枝豆は茶豆だったのですが、甘皮が厚めでした。
お豆の甘皮を剥く時間が取れなくて…。
あの量のお豆…。
レストランでは、やっぱり剥いているのかなぁ。
すごい。。。

明日も頑張りま~す。
どうぞ宜しくお願いいたします。


真夏には…ですよね?

2010-06-21 19:02:26 | Weblog
【6月22日(火)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・栗あんパン ・ダブルベリー ・ロイヤルティーブレッド ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・カフェオレブレッド ・ベアーズラブ
・自家製ベーコンのエピ ・クリームチーズ入りのパン ・ダブルチョコレート ・パンオショコラ
・ボッコンチーノ(シナモン) ・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) セーグルオフィグ
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・グラハム60(カマンベール1/3個入り) ・ポルカ
・ごまパン+チーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・えごまブレッド(パウンド型サイズ)
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・イングリッシュマフィン(ごま、コーングリッツ)
・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ) ・しっとりマフィン(バナナ、ブルーベリー)
                                            その他

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 揚げないメンチカツサンド
 枝豆のポタージュスープ



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【6月、7月の臨時のお休みのご案内】

6月28日(月)、7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【Deliverメニューの変更のご案内】

7月1日(木)より新しいメニューでのお届けとなります。
新しいメニューにつきましては、近日中にご案内させていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日のDeliは



ブリオッシュグラタン

『今日、暑くなってくるとグラタンは不人気になっちゃうかな~』って思っていたんですが、
ランチの時間にお客さまがきてくれて、ホッ。

でも、さすがに真夏は…、ですよねぇ?

なんだか秋まで登場しなくなっちゃうのも寂しい気もするんですが、
真夏に『グラタン』って、厳しそう…。

真夏にグラタン、いかがでしょうか?
あっ、『真夏グラタン』を作れば良いのかも

そろそろ、夏に向かって気合も入れなおさなくっちゃ。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。


6月21日(月)のメニュー

2010-06-20 18:50:51 | Weblog
【6月21日(月)のメニュー】
・シナモンブレッド ・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・大きなブリオッシュ
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・パンオショコラ ・リトルボネット ・栗あんパン
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・カフェオレブレッド ・ボストック
・スフォルアテッレ(オレンジピール、プルーン) ・バジルパン+クリームチーズのエピ  
・ボッコンチーノ(ラム酒) ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ベアーズラブ
・自家製ベーコンのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・クリームチーズ入りのパン
・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・バジルブレッド(パウンド型サイズ)
・ロイヤルティーブレッド ・ベジタブルブレッド(ほうれん草) ・ソーセージマフィン
・セーグルドグロノブロア(プルーン) ・グラハム60 ・プレーンフォカッチャ 
・しっとりマフィン(ブルーベリー、ラズベリー)                  その他

明日のDeliは、ブリオッシュグラタンです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【Deliverメニューの変更のご案内】

7月1日(木)より新しいメニューでのご配送をいたします。
メニューにつきましては【こちら】にてご確認下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。




【6月、7月の臨時のお休みのご案内】

6月28日(月)、7月5日(月)は臨時のお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



梅雨空の毎日ですが、今週もどうぞ宜しくお願いいたします。