Happy FLUffY

パン以外にも日常のご飯などご紹介をしていきます。

今年も残り4ヶ月、キャーっ!

2010-08-31 19:03:02 | Weblog
【9月1日(水)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ
・ごまパン+チーズのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ
・ロイヤルティーブレッド ・ボッコンチーノ(ラム酒) ・オレンジブレッド ・パンオショコラ
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・ベアーズラブ
・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・トマトフォカッチャ ・グラハム60 ・キッシュ
・蒸しパン(よもぎ栗、きなこ) ・スコーン(レモンローズマリー、チャイ、アップルシナモン)                                               その他


明日のDeliは焼き豚サンドです。

タレに漬け込んだ豚肉さん。
どうぞ、美味しい焼き豚さんに変身してくれますように…。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【9月のお休みのご案内】

日曜日のお休みの他、9月6日(月)、20日(月・祝)、23日(木・祝)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



こんなに暑くても9月に突入!
今年も残り4ヶ月!って思うと、なんだか時間の早さにびっくり。
4ヶ月したら、大晦日ですよ~。

きっと、今年の残暑が厳しいって言ったって
1ヶ月経ったら、さすがに最高気温35度って事はないでしょう。

10月になったら毎年FLUffYはシュトーレンの販売開始!
今日、材料を届けてくれる担当の人とシュトーレンの話をしながら…
『こんなに暑いのに…、シュトーレンって…』って思ったけれど、
クリスマス関係のお仕事の人は、今が忙しさピークだし。

と、気分だけでも暑さを忘れて。(笑)



今日のテイクアウトランチセットは



つくねバーガー




冬瓜の冷たいスープ

このスープのお出汁は『あご(トビウオ)出汁』。
醤油ベースのスープの時は、あご出汁を使うのもお勧め。

美味しく召し上がって頂けていますように…。



明日も美味しいパンをお届けいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

8月31日(火)のメニュー

2010-08-30 19:13:25 | Weblog
【8月31日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・ダブルチョコレート ・パンオフィグ
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・クリームチーズ入りのパン ・ごまパン+チーズのエピ
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・モーンブレッド(パウンド型サイズ) ・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・ベアーズラブ
・バジルフォカッチャ ・ボッコンチーノ(シナモン) ・カフェオレブレッド ・リトルボネット
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・オールドホーント ・カレーパン
                                          その他

明日はランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 つくねバーガー
 冷たい冬瓜スープ



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【9月のお休みのご案内】

日曜日のお休みの他、9月6日(月)、20日(月・祝)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



先週の暑さも尋常では無かったですね。
毎日、週間天気予報を見て『いつになったら最高気温が34度以下になるんだろう…』って。
やっと、今週を乗り越えれば少しだけ気温が下がる予報を見て、ホッ…。

ただここまで暑いと気持ち的には諦めも…。
でも、『あ~、早く寒さを感じたい…』と切に思ったり…。

気持ち的には暑さに諦めているんですが、体力の方は正直で。
先週の土曜日、お休み前って事で気持ちが緩んだ事もあり、もうヘロヘロ。
トミーに『かよさん、大丈夫ですか?』って、心配されるほど。

実は、自分に『大丈夫!』って言い聞かせながら仕事してました。

そろそろ夏の疲れも限界の頃、みなさまもどうぞご自愛下さい。

私はお休みを頂いて、たっぷり睡眠をたっぷり栄養で復活です!
今週も美味しいパン、お届けいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

いつまで暑さが続くのかなぁ…

2010-08-27 19:06:01 | Weblog
【8月28日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・全粒粉入りフォカッチャ ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ごまパン+チーズのエピ
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒)
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・クリームチーズ入りのパン
・リトルボネット ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・カフェオレブレッド ・ベアーズラブ
・パンオショコラ ・オリーブクーゲル ・パンドゥカンパーニュ ・ソーセージベーグル
・ベーグル(ブルーベリー、プルーン、全粒粉&くるみ) ・ロイヤルティーブレッド
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ベジタブルブレッド(ほうれん草)
                                          その他


明日のDeliは生ハムサンドです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【8月、9月のお休みのご案内】

日曜日のお休みの他、8月30日(月)、9月6日(月)、20日(月・祝)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



なんだか暑さがこたえますね~。
今日は私もトミーもちょっとお疲れ気味…。

今年は残暑が厳しいと判っていても、週間天気予報を毎日チェック。
最高気温…、もう少し低くならないかなぁ…。

早寝して、気合を入れなおして、明日も頑張ります!
トミー、気合だ、気合だぁ~っ!

どうぞ宜しくお願いいたします。

8月27日(金)のメニュー

2010-08-26 19:19:16 | Weblog
【8月24日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・全粒粉入りフォカッチャ ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ごまパン+チーズのエピ
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ボッコンチーノ(きなこ)
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・クリームチーズ入りのパン
・リトルボネット ・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール) ・ベアーズラブ
・オレンジブレッド ・セーグルオフィグ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・黒いクグロフ
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・ベーグル(プレーン、全粒粉&くるみ、ブルーベリー) ・パンドゥカンパーニュ
・ロイヤルティーブレッド ・パンドゥミ(一斤型・角形)
・スコーン(コーヒーカカオ、いちごミルク、シトロンチョコ)            その他


パンドゥミ(一斤型・角形)の焼き上がりは12時以降となります。
明日のDeliはブリオッシュグラタンです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【8月、9月のお休みのご案内】

日曜日のお休みの他、8月30日(月)、9月6日(月)、20日(月・祝)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



仕事の後に歯医者さんに行っていたら、バタバタになってしまって…。
少々、焦っております…。

明日は久しぶりのブリオッシュグラタン!
どうぞ宜しくお願いいたしま~す。


久々にともちん登場

2010-08-25 19:01:05 | Weblog
【8月24日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・ダブルベリー ・モーンケーゼクーヘン
・フレンチパフ(ミルク、コーヒー) ・パンオショコラ ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・全粒粉入りフォカッチャ ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ごまパン+チーズのエピ
・自家製ベーコンのエピ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・セーグルドグロノブロア(プルーン)
・ボッコンチーノ(ラム酒) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ベアーズラブ  ・ワッフル
・セサミブレッド(パウンド型サイズ) ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・オリーブクーゲル ・クリームチーズ入りのパン ・ポルカ               その他


明日はランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 キッシュのランチボックス です。

チキンとマッシュルーム入りのキッシュとローストポテトなど入りのランチボックスです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【8月、9月のお休みのご案内】

日曜日のお休みの他、8月30日(月)、9月6日(月)、20日(月・祝)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日は久々に販売担当のともちんが登場。
ちょうどお願いをしたら、スケジュールが空いているとの事だったので、助かりました。

ともちん、ありがとう。



昨日のテイクアウトランチセットは



B.L.T.サンド

FLUffYのB.L.T.サンドのベーコンは、豚バラ肉のスライスにベーコンのスパイスで味付けして焼き上げてます。
だから実は『ブー(豚).L.Tサンド』

スープはジャガイモの冷たいポタージュでした。

今日のDeliは自家製ツナのツナサンド

どちらも美味しく召し上がって頂けていますように…。

明日は久々にキッシュのランチボックスにしました。
キッシュの具も好きなんだけど、私はやっぱり生地が好き。
美味しいよね~。とまた自画自賛…。

美味しいキッシュを焼き上げます。

明日もどうぞ宜しくお願いいたします。


ちょっとドキドキ

2010-08-24 19:37:38 | Weblog
【8月25日(水)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・クリームチーズ入りのパン
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ベアーズラブ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ごまパン+チーズのエピ 
・自家製ベーコンのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ダブルチョコレート ・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・パンオピーチ
・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・カフェオレブレッド ・ボッコンチーノ(シナモン)
・セーグルドグロノブロア(プルーン) ・全粒粉入りフォカッチャ ・パンオセーグル
・バルケッタ(フェタチーズ)                           その他

明日のDeliは、自家製ツナのツナサンドです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【8月のお休みのご案内】

30日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日はパンを焼きあげてから、販売も1人で。
レジでミスをしてお客さまにご迷惑とかかけてしまったらどうしよーって
実は昨日の夜からドキドキ。
そして、お客さまが来なかったら…って更にドキドキ。

夜中に何度も目が覚めてしまいました。
ホント、プレッシャーに弱いんだから…。(笑)

何はともあれ、今日が無事に終わってホッ。
今日は早めに寝て、明日に備えます。
明日もよろしくお願いいたします。

今日のテイクアウトランチセットの写真などは明日アップいたしまーす。

早朝は鈴虫鳴いているんですよ。

2010-08-23 19:00:04 | Weblog
【8月24日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・パンオショコラ ・ポルカ
・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ)
・バジルフォカッチャ ・パンオショコラ ・ボッコンチーノ(きなこ) ・リトルボネット
・クグロフ ・クリームチーズ入りのパン ・自家製ベーコンのエピ ・ごまパン+チーズのエピ
・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ 
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ベアーズラブ ・モーンブレッド(パウンド型サイズ)
・ボストック ・カレーパン ・オレンジブレッド ・えごまブレッド(パウンド型サイズ)
・スコーン(ラムレーズン、チョコチェリー、レモンミント)              その他
 
明日はランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 カイザーゼンメルでB.L.T.サンド
 ジャガイモの冷たいポタージュスープ



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【8月のお休みのご案内】

30日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



暦の上では『処暑』。
暑さが峠を越える頃と言うことだけど、今日も『めちゃめちゃ暑~い!』

『暑いですね~』って挨拶は、いつになったら『涼しくなりましたね~』に変われるんだろう???

でもね、ものすごく小刻みなんですが、秋はやって来てるんです。
早朝、自宅を出るときには涼しくなって来ているし、蝉じゃなくって鈴虫が鳴いているし

まさか、秋になって欲しい私の念が強すぎて『幻聴???

きっと、それは無いと思うんだ…。(笑)



明日はトミーがご用があって、私が販売担当も行いま~す。
久しぶりの販売。お客さまにご迷惑を掛けないように頑張ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。


8月23日(月)のメニュー

2010-08-22 18:58:39 | Weblog
【8月21日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・クリームチーズ入りのパン
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ベアーズラブ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ごまパン+チーズのエピ 
・自家製ベーコンのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ロイヤルティーブレッド
・パンオショコラ ・ボッコンチーノ(ラム酒) ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・グラハム60 ・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ)
・レモンブレッド ・トマトフォカッチャ ・ダブルベリー ・キッシュ                                                            その他

明日のDeliは、スモークサーモンサンドです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【8月のお休みのご案内】

30日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



残暑厳しい毎日ですが、今週も宜しくお願いいたします。

うまっそーっすね。

2010-08-20 19:04:18 | Weblog
【8月21日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード、ベリー&カスタード、ベリー&チョコカスタード)
・シナモンブレッド ・大きなブリオッシュ ・栗あんパン ・クリームチーズ入りのパン
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ベアーズラブ ・バジルパン+クリームチーズのエピ ・ごまパン+チーズのエピ 
・自家製ベーコンのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・ロイヤルティーブレッド
・カフェオレブレッド ・パンオセーグル ・セーグルオオランジュ ・オレンジブレッド
・ベーグル(クランベリー、オレンジピール、全粒粉&くるみ) ・ボッコンチーノ(ラム酒)
・全粒粉入りフォカッチャ ・リトルボネット ・黒いクグロフ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・亜麻仁ブレッド(パウンド型サイズ) ・バジルブレッド(パウンド型サイズ)
・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ) ・蒸しパン(きな粉、ゆず)
・スコーン(ココナッツパイン、アップルシナモン、チャイ)                                                              その他

明日のDeliは、チキンと蓮根のサラダサンドです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックスにてご連絡いただきますようお願いいたします。
fax > 03 3461 8655
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【8月のお休みのご案内】

30日(月)はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



翌日のランチやDeliのメニューの説明をするとほぼ必ず、
『うまっそーっすね。
好反応を示す販売担当のトミーさん。

ちゃんと期待に添えるよう、美味しいメニューを作るわよっ!
とさらに気合を入れて、頑張ります。

今日のコーンビーフも気に入って頂けて様でひと安心。
どうぞ、お客さまにも気に入って頂けていますように…。

お休み明けの二日目、通常のお仕事モードに復活です。

ただ…、お休み中に進めたかったお仕事は一歩も前に進めず…。
毎年、毎年、反省の休み明け…。
今年の後半、頑張るぞ~っ!(苦笑)