Happy FLUffY

パン以外にも日常のご飯などご紹介をしていきます。

3月30日(土)のメニュー

2013-03-29 18:11:51 | Weblog
【3月30日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン  ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・リトルボネット ・ベアーズラブ ・カフェオレブレッド 
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ごまパンとチーズのエピ
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・柚あんぱん
・ロイヤルティーブレッド ・パンオピーチ ・バジルフォカッチャ ・パンオコンプレ ・カレーパン
・バジルパンとクリームチーズのエピ ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・ピザマルゲリータ
・全粒粉100%のパン ・ベリーチーズ ・ダブルベリー ・えごまブレッド(パウンド型サイズ)
・チョコとアプリコットのクグロフ ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) ・セーグルオオランジュ

明日のDeliは『B.L.T.Eサンド』です。
B、お肉屋さんに厚めに切ってってお願いしたら、すごい厚くてびっくり…。
なので、目玉焼きも入るB.L.T.Eサンドはボリューム満点。
よろしくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



急にお休みを頂いて、申し訳ありませんでした。
ゆっくりして、体調復活。
明日は安心して美味しいパン焼けそうです。

ホッとひと安心。

あとはお客さまに来て頂けますよ~に。
よろしくお願いいたします。



来週4月3日(水)はまた臨時のお休みを頂きます。
なんだか、お休みが増えてしまって申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

3月29日(金)は臨時のお休みを頂きます。

2013-03-28 19:27:23 | Weblog
いつもありがとうございます。

明日3月29日(金)は臨時のお休みを頂きます。
急なお知らせとなってしまい、ご来店予定のお客様にご迷惑をおかけいたします。
申し訳ございません。

3月30日(土)は通常営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。



ご心配をおかけして、申し訳ありません。
体調不良という事ではなく、不良になる前に『体調調整』のお休みを頂きます。

どこまで頑張れるかな…って思いつつ、仕事をしていたのですが、
そろそろ体が『無理ですよ~っ』て信号を出してくれました。
いつも金曜日にお越し頂くお客様のお顔が浮かんで、『頑張れ!』とも思ったのですが、
体の信号に従う事に。

明日、ゆっくりお休みいただいて、土曜日に備えます。

急なお休み、本当に申し訳ありません。

3月28日(木)のメニュー

2013-03-27 18:44:43 | Weblog
【お知らせ】
明日の3月29日(金)は体調調整の為にお休みをいただきます。
急なお知らせで申し訳ありません。ギリギリまで悩んだんですが、体調不良になる前にお休み頂く事にしました。ご来店予定の方、申し訳ありません。
本日28日は通常営業しております。また、30日(土)も通常営業致します。よろしくお願いします。

上がれ、白血球!!

【3月28日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン  ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・リトルボネット ・ベアーズラブ ・カフェオレブレッド 
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ごまパンとチーズのエピ
・ブラックペッパーとチーズのエピ ・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・柚あんぱん
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ダブルベリー ・黒いクグロフ ・パンオコンプレ
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・イングリッシュマフィン(ごま、コーングリッツ)
・セーグルドグロノブロア(プルーン、紅玉りんご) ・ベリーチーズ ・ピザマルゲリータ
・しっとりマフィン(バナナ、ベリー) 
・スコーン(ラムレーズン キャラメルナッツ、ココナッツパイン)

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 ボルシチ
 テーブルロール

ロシアのスープ、ボルシチ。
明日のお肉は宮崎牛!
美味しいとこ、頂いて参りました。
お肉屋さん、いつもありがと~。(笑)



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



初夏の様に暑くなったと思ったら、今度は真冬の様に寒くなって…。
上がったり、下がったり。
お風邪ひかないようにご注意くださ~い。

私も用心しています。
うがい、手荒い!そして、気合いも入れておりまーす。
そして、夕飯食べて、風呂につかって、早寝しちゃうのだ。

明日もよろしくお願いいたしまーす。
頑張るぞ!

3月27日(水)のメニュー

2013-03-26 18:39:42 | Weblog
【3月27日(水)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン  ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・リトルボネット ・ベアーズラブ ・カフェオレブレッド 
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン) ・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン)
・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンオピーチ  ・パンドゥミ(パウンド型サイズ)
・ごまパンとチーズのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ ・チョコとアプリコットのクグロフ
・セーグルオフィグ ・ポルカ ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ) 
・セサミブレッド(パウンド型サイズ) ・ベジタブルブレッド(ほうれん草) ・オリーブクーゲル
・柚あんぱん ・蒸しパン(サツマイモ、カボチャ)

明日のDeliは『スモークサーモンサンド』です。
クリームチーズ、レタス、スモークサーモン、ケイパー、タマネギ。
王道サンドです。
パンはフォカッチャ、ハード系、お好きな方をお選びください。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



明日であきちゃん、FLUffY卒業となります。
大きなお腹で頑張ってくれてたんですが、さすがにもう大変そう。
6月にはママに!頑張れ、あきちゃん。

もしかしたら、4月にヘルプで短時間来てくれる事があるかもしれないけど…。

今までありがとう。
明日は大きなお腹で最後の踏ん張り、よろしくお願いしまーす。



今日のテイクアウトランチセットは



ホットドッグ、チリラタトゥイユ乗せ。



ブロッコリーのポタージュ。

今日のブログ、投稿時間にミスがあって。
1番新しいブログが先週の土曜日のままになってました。
お休みだと思われたお客さまもいらしたかもしれません。
ご迷惑おかけいたしました。
そのせいか、今日はお客さんがさっぱり…と寂しい1日になってしまって。
や~、ブログのミスが原因だとそれはそれで、ホッとするんだけど。

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

3月26日(火)のメニュー

2013-03-26 16:14:09 | Weblog
【3月26日(火)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン  ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・リトルボネット ・ベアーズラブ ・カフェオレブレッド 
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・全粒粉100%のパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・バジルパンとクリームチーズのエピ  ・ごまパンとチーズのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・練乳クリームパン(ミルク、コーヒー) ・全粒粉入りフォカッチャ
・テーブルロール ・えごまブレッド(パウンド型サイズ) ・ベーグル(クランベリー、煎り豆)
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り) ・ソーセージクロワッサン
・シナモンレーズンブレッド(パウンド型サイズ) ・発芽玄米粉入りパンドゥミ(パウンド型サイズ)
・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール) ・しっとりマフィン(バナナ、ベリー)
・スコーン()

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 ホットドッグ(チリ味ラタトゥイユ)
 ブロッコリーのポタージュ

どうぞよろしくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



桜、満開ですね。



歩いていたら、生け垣の中から『ホーホケキョ』って。
覗いたら、ウグイスが上手に鳴いていました。
メジロはよく見かけるけど、ウグイスってちゃんと見たのはじめてかも…。

上手に鳴いておりました。



サツマイモに続き、カボチャの蒸しパン



サツマイモもカボチャも素朴なお味です。
最近、蒸しパンを気に入っていただいているお客さまが増えて、ホッと。
ご用意する回数、増やしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


3月23日(土)のメニュー

2013-03-22 17:37:17 | Weblog
【3月23日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン  ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・リトルボネット ・ベアーズラブ ・カフェオレブレッド 
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・全粒粉100%のパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン、きなこ) ・バジルパンとクリームチーズのエピ ・パンオピーチ 
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ごまパンとチーズのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・ロイヤルティーブレッド ・テーブルロール ・ベリーチーズ ・オレンジブレッド ・キッシュ
・黒いクグロフ ・ベーグル(全粒粉&くるみ、ブルーベリー) ・全粒粉入りフォカッチャ
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ライブレッド(パウンド型サイズ)
・バジルブレッド(パウンド型サイズ) ・パンオセーグル ・蒸しパン(サツマイモ、カボチャ)

明日のDeliは『自家製コーンビーフと春キャベツのサンド』です。
フォカッチャ、グラハムブレッド、お好きな方で。
数に限りがあるので、無くなってしまった時はごめんなさい。

FLUffYから目黒川の桜まで、だいたい徒歩10分ぐらい。
途中には西郷山公園もあります。
どちらの桜も明日は満開になっている感じです。
サンドイッチもって、お花見ランチお勧めです。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



サツマイモの蒸しパン



生地の甘さは控えめです。
そのままでも美味しいです。
蜂蜜をちょっと垂らしても、これもまた美味しい!

明日はカボチャの蒸しパン登場です。

今の時期、サツマイモもカボチャも水分が抜けて甘さが増して美味しい季節。
こんな風に、季節の美味しい食材も取り入れてまいりまーす。



桜の花、あっという間に満開。
あまりに急だからちょっとびっくり。

急いで春を満喫しなくては…、焦るなぁ…。


3月22日(金)のメニュー

2013-03-21 17:38:26 | Weblog
【3月22日(金)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン  ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・リトルボネット ・ベアーズラブ ・カフェオレブレッド 
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・全粒粉100%のパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・バジルパンとクリームチーズのエピ 
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ごまパンとチーズのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・ロイヤルティーブレッド ・いちじくのパン ・テーブルロール ・バジルフォカッチャ
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・ベリーチーズ ・煎り大豆入りカンパーニュ
・セーグルドグロノブロア(プルーン、紅玉りんご) ・セサミブレッド(パウンド型サイズ)
・ベーグル(全粒粉&くるみ、ブルーベリー) ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・ソーセージクロワッサン(ごま) ・蒸しパン(黒糖レーズン、サツマイモ) ・ボストック
・グラハムブレッド(一斤型・山形)

グラハムブレッド(一斤型・山形)の焼き上がりは12時以降となります。

明日のDeliは『自家製コーンビーフと春キャベツのサンド』です。
パンはパンオセーグル、フォカッチャ、お好きな方で。
数に限りがあるので、無くなってしまった時はごめんなさい。

今回の牛肉、お肉屋さんに『このお肉、A5ランクの牛だから…』って言われたので
美味しいコーンビーフになっているに違いない!

FLUffYから目黒川の桜まで、だいたい徒歩10分ぐらい。
サンドイッチもって、お花見ランチも良いかも。
今日、もう七分咲きぐらいでしたよ。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



今日のテイクアウトランチセットは



チキンときのこのキッシュ



ジャガイモと人参のポタージュ

でした。
美味しく召し上がっていただけていますように…。



Deliのサンドイッチのパン、できるだけいくつか種類をご用意して
ご希望のパンを選んでいただくようにしようと思います。

『ハード系のパンは…』って思われているお客様が、
ふとDeliのサンドイッチでいつもは召し上がらないハード系のパンを選んでいただいたりして、
その美味しさを知っていただけたら、良いな~って。

私が言うのもなんですが、ハード系のパンも美味しいんです。
そして、明日のメニューにあるグラハムブレッド、これも美味しいんです。
北海道産の全粒粉を20%配合しているのですが、この全粒粉、味もですが、香りもよくって。

今まであまりパンのご紹介をしてこなかったのですが、
これからはできるだけ、色々なパンのご紹介もしていこうと!

頑張りまーす。

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

3月21日(木)のメニュー

2013-03-20 14:09:58 | Weblog
【3月21日(木)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン  ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・リトルボネット ・ベアーズラブ ・カフェオレブレッド 
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・全粒粉100%のパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・バジルパンとクリームチーズのエピ 
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ごまパンとチーズのエピ ・ブラックペッパーとチーズのエピ
・パンオピーチ ・セーグルオオランジュ ・黒いクグロフ ・ミルクブレッド(パウンド型サイズ)
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・全粒粉入りフォカッチャ ・ライブレッド(パウンド型サイズ) 
・スフォリアテッレ(プルーン、オレンジピール)

明日はテイクアウトランチセットの販売をいたします。
(ランチセットの販売は火曜日、木曜日となります)

明日のメニューは
 チキンときのこのキッシュ
 ポタージュスープ

ランチセット、キッシュにしました。
よろしくお願いいたしま~す。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



火曜日のランチセットはこんな感じでした。



テーブルロールにバジルチキンをサンド



ごろっと大きめのお野菜入りのミネストローネ
ジャガイモじゃなくてサツマイモを入れるとほんのり甘さが出て、美味しくなります。
最近のお気に入り。

明日のランチセットもよろしくお願いいたします。



新しい事、ちょっと動きだしました。
ご案内ができる様になれば良いのですが、それはまだ先の様…。

まずは日々、お客さまに来ていただけるように頑張ります。
最近、苦戦しております。花粉が多いから、外出控えてるのかな?
ご来店、お待ちしておりまーす。



3月16日(土)のメニュー

2013-03-15 18:04:02 | Weblog
【3月16日(土)のメニュー】
・クリームパン(カスタード、チョコカスタード) ・栗あんパン ・プリンパン  ・シナモンブレッド
・大きなブリオッシュ ・リトルボネット ・ベアーズラブ ・カフェオレブレッド 
・ブッタープルンダー(シナモン、オレンジショコラ) ・パンオショコラ ・クリームチーズ入りのパン
・自家製ベーコンのエピ ・全粒粉100%のパン ・ルヴァンレザン(プレーン、シナモン)
・ボッコンチーノ(ラム酒、シナモン) ・ごまパンとチーズのエピ ・ブラックパッパーとチーズのエピ
・バジルパンとクリームチーズのエピ ・チョコとアプリコットのクグロフ ・パンオピーチ
・パンドゥミ(パウンド型サイズ) ・ベーグル(ごま、クランベリー) ・ベリーチーズ
・ウォールナッツブレッド(パウンド型サイズ) ・セーグルオフィグ ・マルゲリータ
・グラハム60(プレーン、カマンベールチーズ1/3個入り、ブルーチーズ入り)
・ロイヤルティーブレッド ・イングリッシュマフィン(ごま、コーングリッツ)
・ベジタブルブレッド(ほうれん草) ・スコーン(いちごミルク、バニラ、あずきミルク)

明日のDeliは『チャイニーズチキンサラダとアボカドのサンド』です。
ど~んとアボカド半分をサンド!
よろしくお願いいたします。



【パンのお取り置きにつきまして】

お取り置きご希望の方はお手数ですがファックス、
またはメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。

メールの場合、まれに届くのが遅くなってしまう事や文字化けをしてしまう場合がございます。
ご心配な方は、確認のお電話を頂けると助かります。お手数をおかけいたします。

fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。
1)お名前、2)ご連絡可能な電話番号、3)ご住所、4)ご来店予定時間の記入をお願いいたします。

お取り置きお申し込み後、ご都合などでお越し頂けなくなった場合は必ずご連絡を頂けますようお願いいたします。
場合によりましては、お取り置きのパンのご購入をお願いする場合もございます。

また、数に限りがございますのでご希望のパン全てのお取り置きができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
何か問題がある場合のみ、弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。



【その日のメニューの宅配につきまして】

上記の【その日のメニュー】の中のご希望のパンを代引き配送にて通販いたします。

例)【1月15日(土)のメニュー】のメニューの中からご希望のパンを
ファックスまたはメールにてご注文承ります。
fax > 03 3461 8655 メールアドレスはFLUffYのHPの方からご確認ください。

【その日のメニュー】の通販を必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。
お電話でのご注文はお受けできませんので、ご了承下さい。

また【パンの価格、サイズのご案内】もご確認ください。



【パンの保存につきまして】

お部屋の温度などにもよりますが、常温保存ですととても早い期間で
パンにカビが生えてしまったり、傷んでしまったりしてしまいます。
お買い求め頂いたパン、冷凍庫にての保存をお勧めします。

お好みの大きさにカットしてラップなどに包みます。
さらに厚手のビニール袋に入れて冷凍すれば冷凍庫内の匂い移りをある程度防げます。
冷凍したパンは常温で解凍し、軽くトーストしてお召し上がりください。
そのまま召し上がっても、意外だと思いますが美味しいです。

半解凍でお召し上がり頂く事もお勧めです。
クリームパンの半解凍、美味しいです。
また、クリームパンを冷凍されたままトースターで焼くと表面のパンは熱々、
クリーム冷え冷えで、これもまた美味しい!

解凍の際は必ずパンを包んでいるラップやビニール袋を外さないようにしてください。
包んだままでしたら、解凍時に付く『露』がパンに直接付いてしまうことを防げます。



ひゃぁ~、今日はもうドキドキ。
お店をオープンした後、2時間経ってもお客さんが…来ない日…。
こんなにお天気の良い平日だけど、道を歩いている人がいなくて。

今日は何かありましたか?

渋谷の東横線の駅が変わるから?

同じ渋谷でも、FLUffYの辺りは全く変わらず、
相変わらず、のんびり。

さぁ、気持ちを入れ替えて、頑張ります。
明日もよろしくお願いいたします。